前回おさまった対策の推定は、なんと推定されますか?
推定されたものを、少し強化してみてください
私は、暑さ、貯蜜(花粉)不足、蟻など外敵
の3つが、大きな要因だと考えてまず
もちろん、湿気や病気など、も要因のひとつではあろうと思います
病気に関しては、「対策しても大量に児だしが続く」時に家畜保健衛生所にご連絡ください
湿度結露に関しては、金剛杖さんも言われてますように、
蜜を濃縮したり、
水を持ち込んで気化させ、気化熱で冷房したりするため、強い群ほど結露しやすいと思います
あまりにひどいなら、4面巣門や、金網底板、通気できる天板など導入されるのも手段のひとつです
ただし、天板の通気は、スズメバチを余計に寄せる可能性もあります
きなこさん おはようございます。
天板の水滴は活発に活動している証なので、子出し(子捨て)とは関係ないと思います。それよりも、スノコにしていないのが気になります。巣箱内の通気性を改善した方が良さそうです。
前回の投稿:5/10の疑問は解決できたのでしょうか? 家畜保健所に問い合わせてみましたか? その後1か月半ほど経過しており、徐々に回復し蜂数が増加しているので、特に問題はないように思います。
水滴は、、、多分関係無いです、蜜乾燥や、巣内冷房、蜜蜂努力の決果です。
夏少量小出し、欲有ります6月ー10月、不安ですね。
私は、巣箱の下ベニヤ板置く、地上の菌防止、又、巣箱地上60センチにします。
水滴については、活動の活発な群に見られる状態で心配には及びません。もっと活発な群では側面の水滴が巣門から流れ出ている事もあります。これは収集した花蜜の糖度を上げるために水分を飛ばします、その水分が結露して天井や側面に付着している現象です。
子出しについては、正直判りませんが・・・
4/20入居~6/15の経過としては少し拡大が遅いと感じられます、入居時の大小や周囲の蜜源環境にもよりますが、集密が間に合ってない(少ない)可能性を考慮して、給餌してみるのが妥当な対処でしょうかね。
きなこ様 こんにちは、不安であろうと思いますが、1日5匹程度であれば余り気になさる事は無いと思います。蜂も生き物ですから、中には上部に生まれてこなかったものや、生まれた後生育途中に傷つくものもいます。その様な幼虫は、可愛そうですが働き蜂が外に運び出してしまいます。その様な児出しは良くありますの、其の儘暫く様子を見てください。そして数が増えるようでしたら、前回も言ったかもしれませんが、地域を担当する家畜保健衛生所さんに相談されてください。
ミツバチの飼育届は出されましたか、出してなければ出来れば飼育届を出されてください。
きなこ樣
今の時期 水滴は問題ないと思います
少しずつ子出しが減ってきて良かったですね
2022/6/17 05:41
2022/6/17 05:53
2022/6/17 04:53
2022/6/17 09:40
2022/6/17 13:32
2022/6/17 08:32
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
ありがとうございます。
検査はしませんでしたがアカリンダニの可能性が高いと思い、前回はギ酸を少し入れて、砂糖水をいれて回復をしました。最近、少量のメントールを袋に入れて壁に画鋲で止めてます。
最近、蜜を持って来てないようなきがするので少し砂糖水を入れて様子をみるようにします。
水滴は、安心しましまた。こちらも様子を見守ります。
2022/6/17 22:00
ありがとうございます。
水滴の件、少し安心しました。下にも垂れた跡があったので心配でしたが皆さんの意見が聞けて良かったです。
巣箱は買った物をそのまま使っているのでスノコことまで当時は勉強不足でした。今から仕様変更ができなそうなのでこのままになってしまいそうです。
前回の件は、家畜保健衛生所には連絡をしませんでした。次回、何かあれば連絡をしてみようと思います。
2022/6/17 22:07
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
きなこさん おはようございます。
増群増巣に伴って巣板が伸びたら継箱を行うので、巣落ち防止棒にしっかりとした巣板が形成されれば、天板をナイフやワイヤーでカットしてスノコに変更できます。
そうすれば天蓋の間に給餌や治療スペース(重箱でもOK)を設置する事ができるし、結露も巣板周辺には無くなります。
色々と頑張ってください(^-^ )。
2022/6/18 04:00
ありがとうございます。コメントを見て安心いたしました。
少し砂糖水をあげてみようと思います。
何かの縁で、住んでくれているので大切に見守っていきます。
2022/6/17 22:10
回答、ありがとうございます。
様子を見るようにします。
そして、飼育届は出してないので調べて出すようにします。知らない事ばかりなので参考になりますm(_ _)m。
2022/6/17 22:18
ありがとうございます。
前回の子だしより少ないので様子をみようと思います。
水滴は、大丈夫のコメントをいただいて少し安心しております。
2022/6/17 22:12
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
きなこ
東京都
今年から初めました。 よろしくお願い致します。
きなこ
東京都
今年から初めました。 よろしくお願い致します。
きなこ
東京都
今年から初めました。 よろしくお願い致します。
きなこ
東京都
今年から初めました。 よろしくお願い致します。
きなこ
東京都
今年から初めました。 よろしくお願い致します。
きなこ
東京都
今年から初めました。 よろしくお願い致します。