きれいにけずりとり、お召し上がりください
さっぱりしておいしいですよ
放置すると、べったり付けてしまうので早めに撤去されるのがいいと思います
ちなみに盛り上げ巣は、強い群で、蜜が余るほどため込んでる証拠です
こんにちは。群れや周辺環境のバロメータ。良い状態ですね。
盛り上げ巣には新しく優しい蜜が入ってます。上に継箱して育って貰うか盛り上げをカッターで切り取って頂くも良し。何時迄も育つわけでは無いし上を広げると湿気が目立つようになりがち。定期的に見てその域に居る蜂が減れば流蜜ピーク過ぎ、カビ出る前に蜂のおこぼれとして頂いて下さい。
モアじぃじさん こんにちわ。
盛り上げ巣は蜜の調整池のようなものです。蜜源豊富な時には貯めて少なくなれば消費します。貯蜜専用で育児や花粉貯蔵には兼用はしないので、きれいに透き通った蜜が採れます。
大きくなるとメントールも覆ってしまうので、棚を設けて一段区切るようにしています。
モアじぃじさん
今の時期のは取って良いと思います。
秋口になったら私は先輩方に越冬用で残そうかどうするか質問しようかと思ってます。
今日もメントール入れる時に入れ物の周りとかに作ってたので削り取りました。
慣れるとそんなには垂れる事はなくなりましたがやはりスクレーパーでやってると巣の下に多少垂れてしまいます。
地面に垂れたのは蜂に回収して貰うかアリに不本意ですがお裾分けしてます。
2022/6/23 09:17
2022/6/23 09:33
2022/6/23 10:02
2022/6/23 18:57
ひろぼーさん、コメントありがとうございました。
強群なんですね!!
去年から始めて、逃去された経験しか無いのでアドバイス心強いです。
今後とも、宜しくお願い致します!
2022/6/23 09:25
ネコマルさん、アドバイスありがとうございました。
今回は、とりあえず上に継箱をして様子を見る事にしました。
定期的に観察して、ご指摘の症状を避けながら楽しみたいと思ってます。
2022/6/23 12:28
モアじぃじさん、こんにちは。
其れが良いと思います。でも先ずはスプーンひとくちだけでも頂いたら如何でしょう。美味しいですよ。
写真添付出来てますね。
2022/6/23 12:51
artemisさん、コメントありがとうございました。
おっしゃる通り、メントールを設置する場所を変更して、上に継箱をする事にしました。
今後が楽しみです。
2022/6/23 12:33
清.佐さんコメントありがとうございます。
盛上げ巣を避けたいと言う訳では無かったので、上に継箱をしてメントールも結晶のままお茶パックに入れ目の細かいネットで包んで天井に貼り付けてますので、多分大丈夫だと思います。
2022/6/23 15:38
金剛杖さん、コメントありがとうございます。
メントールの設置場所、継箱の天井ではマズかったですかね?
アドバイス方、宜しくお願い致します。
2022/6/23 19:40
ルーチェさん、コメントありがとうございます。
無理やり天板を外した時に、少しばかり蜜が垂れてしまったので、指ですくってみたのですが余り粘度も無くてサラサラ状態でした。
舐めてみてもイマイチの感じだったので、結論として上に継箱をして様子を見る事にしました。
2022/6/23 19:49
モアじぃじ
千葉県
2年前に始め、ラッキーにもその年に1群が自然入居するも2か月後に無王群となり消滅。 去年は、7群入居してくれるも6群がスムシにやられて逃去・・残る1群は強群で、...
モアじぃじ
千葉県
2年前に始め、ラッキーにもその年に1群が自然入居するも2か月後に無王群となり消滅。 去年は、7群入居してくれるも6群がスムシにやられて逃去・・残る1群は強群で、...
モアじぃじ
千葉県
2年前に始め、ラッキーにもその年に1群が自然入居するも2か月後に無王群となり消滅。 去年は、7群入居してくれるも6群がスムシにやられて逃去・・残る1群は強群で、...
モアじぃじ
千葉県
2年前に始め、ラッキーにもその年に1群が自然入居するも2か月後に無王群となり消滅。 去年は、7群入居してくれるも6群がスムシにやられて逃去・・残る1群は強群で、...
モアじぃじ
千葉県
2年前に始め、ラッキーにもその年に1群が自然入居するも2か月後に無王群となり消滅。 去年は、7群入居してくれるも6群がスムシにやられて逃去・・残る1群は強群で、...
モアじぃじ
千葉県
2年前に始め、ラッキーにもその年に1群が自然入居するも2か月後に無王群となり消滅。 去年は、7群入居してくれるも6群がスムシにやられて逃去・・残る1群は強群で、...
モアじぃじ
千葉県
2年前に始め、ラッキーにもその年に1群が自然入居するも2か月後に無王群となり消滅。 去年は、7群入居してくれるも6群がスムシにやられて逃去・・残る1群は強群で、...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
モアじぃじさん、こんにちは!どうしても盛り上げ巣を避けたいなら、スノコの上に通気性の良い布(麻袋を切って)置くと蜂の多くは上がりません。但しスノコの隙間に蜜蝋を塗りつけますので2.3週間に事に布を剥がし「手でもんで」通風を回復(メントール効果の回復)させて下さい。
盛上げ巣の横に置かれているのは固形にしたメントールですか・・・?。容器で固めたままの様に見受けられますが、固形にすると表面からの気化に頼る為上表面だけでは不足の様に思われます。成形容器から外して固形メントール前面からの気化に改善すべきとおもわれますょ。
2022/6/23 15:06
モアじぃじさん.メントールは高温に成ると溶けるので垂れない工夫が必要ですょ。盛り上げ巣を考えるならスノコを切り離してスノコの下に入れる方が良いです。スノコ枠は冬にアカリンダニ感染時無くてはならない物です。
2022/6/23 21:00
上に1段継がれる層ですね。メントールの置く所別の所に置く事、考えて下さい 、、、、、、強群、秋に素晴らしい蜜取れる事、祈ります、、、、、、楽しんで下さい
2022/6/23 17:20
清.佐
福岡県
清.佐
福岡県
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人