回答ではありませんが、今日、我が家でも似たような事態が…。
庭に3女と4女の群を飼育していますが、3女が分蜂したのか女王の不調かで蜂数減ってました。途中まで作られた王台も放棄されて、無王になっているのでは?と思ってました。
一方、4女も先日出房後の王台蓋があり(蜂数若干減って分蜂したであろう後)、2つの王台(数日で羽化)を残しており、近々また分蜂するかもと思ってました…。
今日、その(元)4女の第2分蜂群が、3女群に押しかけた模様。夫が蜂雲に気が付いたときは、既にどこから来た蜂雲かはっきり分からない状況だったのですが、位置的に4女から出た蜂ではないかと…。
弱小群への押し掛け話は聞きますが、その場合、元の群の女王はどうなるのでしょうかね?既に無王だから押しかけるのか?気になります。
今年春に、似た体験しました
越冬明けに蜂の出入りが少なくなり、3月下旬には、数分を何回か見ても1匹も出入りしない日が続きました
数日後に内検しようと行って見ると、すごく出入りがあり、ギッシリ蜂が居ました
分蜂群が乗っ取ったかもしれないと推測してます
私はこう言ったケースを3度経験しています。
最後のは今年の5月17日で、賑やかな探索が行われているとき、元から居た(と言っても4/20蜂球捕獲群で当時は消滅寸前でした)女王は慌てふためいて(?)巣門下をウロウロ。
その数時間後、蜂雲がやって来て押し込み入居。翌朝、守門下に旧女王と思われる(多分)死骸が有りました。つまり3回入居の内、女王が生きているのを確認したのは1回。他2群は入居当時、私が無王群と判断していたものでした。
私的には女王を失った、もしくは女王が居ても老齢だったり、なにがしかの理由で順調な産卵が出来ていない時、働蜂は(人間で言う)生きがいを無くし、ただただ寿命を待つのみですよね。でもそこに新たな群が入居してくれば再び生きがいを見出せる訳だから、その方が元居た働き蜂にとっても良い事だと思っています。
2週間でこんなに盛り返すことは考えられない、盗蜜群が押し掛けたのだとするととっくにすっからかんになっていると思うので新たに入居したように思います。
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
あら…エコな子達ですね〜
良い転居先を見つけて転宅してきたのですね(^^;;
無駄なく再利用、無駄な動力は必要な転宅…賢い子達のご入居おめでとう御座います(*^▽^*)
これならこの季節入居でも無事に越冬出来るのではないでしょうか?
良い入居となりましたね〜(^^)v
分蜂後、蜂減少期間過ぎ、新女王健全、爆発羽化、働き蜂増加おめでとうございます
2022/7/23 20:18
2022/7/23 21:10
2022/7/23 22:53
2022/7/23 20:14
2022/7/23 21:32
2022/7/24 06:37
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
みかんちゃん@清水さん
こんばんは。
経験談ありがとうございます。参考になります。
無王だったかは確信が持てないですが、アカリンからの復活の後の6月は調子も持ち直していたんですが、この1ヶ月は花粉の持ち込みが無く、蟻にも好きたい放題入られて、巣板の削り出し・・
心配していたのですが、この1週間で明らかに違う巣箱になってビックリしました(O_O)
先週までは門番も居るか居ないかの状態だったのにこの激変っぷりですね(ー ー;)
2022/7/23 20:34
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
ファルファーレさん
飼い主にしてみれば、ありがたい自然合同ですが、そういう生態を日本ミツバチは持ち得て繁栄してきたということでしょうか…
ファルファーレさんとこの巣脾は白くて綺麗だから、押し掛け女房的にはたまらない資産家だったのかも〜。うちの巣はスムシばっかりだからこの先続くか心配です(^^;;
2022/7/23 21:03
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ひろぼーさん
こんばんは^ ^
盗蜜はここで聞いていたので、弱っていた群だからあり得ると思ってましたが、まさか女王さんごとやって来て住み着くとは思ってませんでした(O_O)
こういった夏の分蜂も有るんだと実感しました(^o^)
2022/7/23 22:15
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
テン&シマさん
本巣に女王がいれば、翌日、1匹の女王の死骸が出てる可能性があるのですね…。私も明日、早速調べてみます。入居の前に乱闘があった気配はあるのですよ…昨日も喧嘩してたのを目撃したので。
2022/7/23 23:22
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
みかんちゃん@清水さん
あくまでも「可能性は有ります」が、どうなんでしょうね。
例え亡くなったとしても死骸を見つけ出せるかどうか?特に今の時期だとアリが食料として持ち帰る事も考えられますし。
2022/7/23 23:36
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
テン&シマさん
おはようございます♪
確かにこのままだったら消滅していたかもしれなかった群。
逃去したのか?ワーカーが合同したのかは謎ですが、 救世主が来てくれたと思う様にしておきます(>_<)
この夏は初めての体験が多くてあたふたと振り回されてます(ー ー;)
2022/7/24 06:35
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
他群が入居前の探索の段階では、確かに消滅しかかった群でも一応抵抗はしていますね。
でも、実際に蜂雲となって押し寄せて来た時にはその勢いに押されてか、抵抗する場面を見ていません。(3群中、2群は入居を目の前で見ていました)
迷い蜂も、SOSフェロモンを出して他の群に入れて貰う事があるそうなので(確認は出来ませんが)今回のケースでもその後は一緒になって仕事に励んでいるものと思っています。
事実、蜂雲がやって来てから後の働き蜂の死骸は見た記憶が有りません。
2022/7/24 09:20
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
テン&シマさん
こんにちは。
消滅しそうな群だったので、もとから居た群と仲良く共同してくれたのなら幸いですね^ - ^
そう言えば、巣の周りには1匹も死骸が有りませんでした。すぐに諦めて巣に入れたのでしょうf^_^;
このままスムシに犯されていくより良かったと思っています。
今回は新しい経験が出来て、ますますミツバチに興味が深まりました(*´ω`*)
2022/7/24 17:25
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
おがおがさん
初めての体験で、よく分かっていませんが、盗蜜に来られて防御出来ずに逃去・その後盗蜜に来た群がそのまま女王蜂様連れて来て入居した?
ということでしょうか?
これが7/16
たった1週間前の内見の様子です(゚ω゚)
2022/7/23 20:23
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
ファルファーレさん
これは誰にも回答できず想像の域を出ないと思いますが
7/7の時点での可能性として
・無王群・残りの蜂がちらほら居る程度
・既に全群全滅、付近の蜂がちらほら盗蜜に飛来
いずれにせよほとんど蜂もおらずもぬけの殻となり新たな群れが入居した。
と考えました。
期待していた群れが全滅してしまうと悲しい気持ちになりますが、状況証拠的にいくつかシナリオが想像する事も可能ですが、なぜこう(無王群と)なったかは誰にもわかりません。
2022/7/23 20:30
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
おがおがさん
推察ありがとうございます^_^; こっちは何が何やらって感じです。
約1ヶ月でここまでの巣を作り上げていた群が、イキナリの失速の答えが分かりません(ー ー;)
この群は今年の春、自群からの自然入居だったので女王の寿命は考えられないんです(ー ー;)
天板の上に居たムカデに捕食された?
それ以外の天敵は蟻が天板とスノコの間に卵を産んで繁殖しようとしていたのを2〜3回掃除した位しか心当たりが有りません。
これが今日の内見の様子です。
2022/7/23 20:50
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
>何が何やらって感じです。
>約1ヶ月でここまでの巣を作り上げていた群が、イキナリの失速の答えが分かりません(ー ー;)
女王の死因・状況全て人間と同じで突然体調不良に陥ったり婚姻飛行での鳥による捕食など可能性はたくさんあります。ただ、答えがわかる事はほとんど無いと思います。
状況を受け入れてまた過ごすほかありません。
2022/7/23 21:41
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
おがおがさん
ありがとうございます。
結果的には弱っていた群が更に強い群に落城させられた感じですかね?
何んか不思議な感情が出てきます>_<
前に居た群はどうなった?
乗っ取った群は、ヨッシャー なんか?
自然は残酷に本能的
2年目でまだまだ知らない世界を垣間見ました。(*_*)
2022/7/23 22:09
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
ファルファーレさん
>強い群に落城させられた感じですかね?
上でお答えしているようにこれは分かりません。
上にも書いた2つの可能性とファルファーレさんのお考えのように落城されたの3つのうちどれかという事にしておいてそれで良いと思います。
女王に崩御した・負けた理由を追及したって失礼ですし。
安らかにお眠りくださいという気持ちで新たな群れと接する事で供養になると思います。
2022/7/23 22:20
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
おがおがさん
脳内変換で、源義経・信長・光秀・の様に落城の隙に野山に脱出したのだと思うようにしています(*´ω`*)
やはり可愛がって来た群なので、女王の死体(首)を見るまでは妄想で誤魔化します(*´ω`*)
2022/7/23 22:33
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
Michaelさん
こんばんは♪
この群を紹介した時には全く気が付きませんでした^_^;
多分、その後数日でやって来て落城させたんだと思います。
まるで戦国時代の国取り合戦の様です(ー ー;)
土台は出来てるので、アワダチソウまでに、籠城の準備は出来そうですね(๑>◡<๑)
2022/7/23 22:22
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
金剛杖さん
おはよう御座います。
せっかくの巣が無駄にはならず、上手いこと引き継ぎ? されたと思い良しと思う事にします。^ ^
多分このままだと消滅してスムシに、侵略されていた事でしょう(ー ー;)
新しい女王に感謝しています♪
2022/7/24 06:46
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人