投稿日:2022/8/17 20:53, 閲覧 2857
今日、久しぶりに蜜蜂の様子を見にいくと、オニヤンマの死骸が2匹転がっていました。いつも様子を見てくれている父に聞いたところ、オニヤンマが蜜蜂を捕まえてしょっちゅう食べているので、来る度に叩いて倒しているそうです!ミツバチたちも巣箱の入口にたくさん出てきてシマリングしたりしてました
オニヤンマも最初は、巣箱にやってくるキイロスズメバチを捕まえたりもしていたそうですが、蜜蜂も狙われているみたいです。
ミツバチの天敵はスズメバチやスムシくらいだと思っていたのでショックでした
そういえば、カマキリが蜜蜂を捕まえている動画も見たことあるので、案外敵は多そうです。
オニヤンマの対策って何かありますか??
また、上記以外にミツバチの天敵として気をつける虫はいるのでしょうか??
宜しければ、ご教示頂けますと幸いです
こんばんは、HaveaKitKatさん!
日本みつばちが巣門付近に沢山出て来て一斉に腹部を持ち上げプルプル振るわせるアブドメンシェイキングが観られる間はまだキイロスズメバチやコガタスズメバチなど単独で飛来して1匹ずつ蜜蜂を捕らえて餌にしているので、数が多くなると被害が大きくなりますが、
オオスズメバチが飛来するようになると巣箱内に逃げ込み籠城作戦へと対処法を一変させます。
オオスズメバチは集団で襲う様になり~占領~巣内の蜂児や蛹を全て持ち去り日本みつばちは逃げるしか生き延びる道がありません。⚠️
オニヤンマ、シオヤアブの捕食数は問題にはならない範囲でしょうか。
雛育てる間のツバメは相当数の蜜蜂をバクバク喰ってるのでこれは痛いです(>_<)
こんにちは。
ミツバチで気を付けてるのはオオスズメバチだけです。
オニヤンマ落とす腕は凄いですね。自分も昨年の事ですが待って狙って1匹打ち落としました。 https://38qa.net/blog/208955 でもトンボの王様と免罪符あげました。
捕食者多いですが互いに自然の一員として関与避けるようにしてます。
昆虫は、元々多産多死で命、世代繋ぐ。蜜蜂は多くの働き蜂の死亡で、命繋ぐ。
健全群 なら
巣破壊の、天敵は、熊等の獣、オオスズメバチ等の巣侵入破壊、だけです。御安心下さい
野生の習い、弱体化群は悲しいが、他の生き物の糧に成ります。
健全群育成したいですね、、成功祈る
HaveaKitKatさん おはようございます。
天敵で注意するのはクマ、ツバメ、オオスズメバチ、スムシなどで、オニヤンマ対策は必要ないと思います。
>上記以外にミツバチの天敵として気をつける虫はいるのでしょうか??
ガマガエル(トノサマガエルなども)、ジョロウグモ(クモ類)、トカゲ、ムカデ、シオヤアブ、カマキリ、メンガタスズメなどでしょうか・・・。いずれも順調な群であれば、捕食数が限られているので何の問題もないと思います。
HaveaKitKat様 こんにちは、オニヤンマやキイロスズメバチやシオヤアブなどミツバチを1匹ずつ捕食する昆虫への対策は基本的にあまり必要だとは思いません。何故かと言うと、それ程大きな被害に成らないからです。
確かに見ていると、目の前でミツバチが捕獲されますので可哀想だから何とかしにといけないと思ってしまうと思いますが、二ホンミツバチも対抗策を持っていますので、それ程大きな被害にはなっていません。
対策を採るとすれば、オオスズメバチに対しては必要かなと思います。オオスズメバチも1匹だと余り気にしなくても大丈夫ですが、大挙して来るとミツバチは巣から出なくなったり、巣を放棄してしまう事が有ります。その為に、ネット等で囲ってやってスズメバチが入りにくくしてあげれば良いのではないでしょうか。
2022/8/17 21:14
2022/8/17 22:41
2022/8/18 05:07
2022/8/18 05:58
2022/8/18 10:32
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
特製ぱんさん、
とてもいい考えだと思います(^^)
2022/8/18 07:29
ご返答ありがとうございます!
捕獲数的に、あまり神経質にならなくても大丈夫そうなんですね。
自然界の弱肉強食をリアルで見てしまい焦ってしまいました(*_*)
捕食者は虫だけでなく鳥類や爬虫類とキリがなさそうなので、蜜蜂達の自然の力に任せて見守ってみようと思います。
オオスズメバチに関しては被害が桁違いになりそうなので、引き続き対策していきます(>_<)
ありがとうございました( ^ω^ )
2022/8/18 07:41
ネコマルさん
ご返答ありがとうございます!
父と観察してたらオニヤンマがやってきて、「また来た!」と言って被っていた帽子で唐突に叩き落としていてビックリしました(*_*)近くに虫取り網もあったので、色々と蜜蜂を守ってくれていたみたいですσ(^_^;)
あまり神経質にならず自然界に任せてみようと伝えてみます( ^∀^)
オオスズメバチに関しては、引き続き対策していきます!
2022/8/18 07:46
金剛杖さん
ご返答ありがとうございます!
ある程度は自然界の習わしに任せて温かく見守ってみようと思います。群れ自体の存続が危うくなる事に関しては対策していこうと思います。
経験豊富な方の「ご安心ください」の一言は本当に安心します(^^)ありがとうございました!
2022/8/18 07:53
どじょッこさん
ご返答ありがとうございます!
確かに肉食昆虫だけでなく、爬虫類や鳥類なども虫を食べるのであって、それらはみんな敵ではありますね。たまたま居た蜜蜂を捕まえて食べたといった感じでしょうか。。
そう考えると敢えて蜜蜂を狙ってくるオオスズメバチやスムシなどがやはり対策必要な天敵と言えますね。
幸い九州南部なので熊はいないのでちょっと安心ですσ(^_^;)
ありがとうございました^_^
2022/8/18 08:03
ブルービーさん
ご返答ありがとうございます(^^)
はい、目の前で捕獲されていて可哀想で。。ショックのあまり、何か対策を!とあたふたしてしまいましたσ(^_^;)
オオスズメバチが大挙で押し寄せて来ると考えると恐ろしいですね((((;゚Д゚)))))))
巣門の大きさ的に中には入れないとは思いますが、ブルービー様の仰る通り、巣を放棄して逃げ出しては困るので、ネットで囲う等の対策も検討してやってみます!
ありがとうございました(^-^)
2022/8/18 13:52
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
にわかおごじょ様 こんにちは、良いですね。これでオオスズメバチは中に入れませんね。
ちょっと問題は、オオスズメバチの大顎はとても強く、この程度の網だと食い破ってしまう恐れがありますので、注意しておいてくださいね❣️
参考ですが、私は、目開き16mmの編み上げネットで覆ってます。これだとオオスズメバチでも噛み切れませんし、一旦羽根を閉じてとまらないと中に入れません。また、ニホンミツバチは止まらずにスッと通り抜けていきます。
2022/8/18 16:20
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
にわかおごじょ様 今晩は❣️ 目あい16mmのネットでも最初は蜂が戸惑いますが、その内スムーズに通過するようになると思いますよ。
2022/8/19 20:34
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
ハッチ@宮崎さん
こちらは今回、対策として隔王板の一部をカットしてオオスズメバチが入れない様にする事にします。
それまでは、オオスズメバチ捕獲器やトラップをしていましたが捕殺するのでなく侵入を防ぐ事を主眼にします。
理由はある意味でオオスズメバチ保護策です。
2022/8/18 05:55
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので9年目を8月1日に迎えます。 冬越え2年目3群、1年目2群群からの分蜂で捕獲2群になりましたが 冬越え1群は逃去されて6群になりま...
2022/8/18 15:51
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので9年目を8月1日に迎えます。 冬越え2年目3群、1年目2群群からの分蜂で捕獲2群になりましたが 冬越え1群は逃去されて6群になりま...
ブルービーさん(^-^)/
お返事ありがとうございますm(_ _)m
目合いはオオスズメバチだけなら16㎜でもOKなのですね!?
春分蜂の後、逃去されましたが一時期凄い数の雄蜂が出て盗蜜の心配からこの網を巻き付けたら戻れなくなり、待ち箱用のキンリョウヘンに止まったのを捕まえたのでした。(四国の大先輩の指示でした)
雄蜂の間引きとか言っていた様に記憶しているのですが!?
2022/8/19 02:20
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので9年目を8月1日に迎えます。 冬越え2年目3群、1年目2群群からの分蜂で捕獲2群になりましたが 冬越え1群は逃去されて6群になりま...
ブルービーさん(*^^*)
今朝、久しぶりに気温も28度位になり蜂っ娘が大騒ぎしてました。花粉玉足一杯に貯めて帰った蜂っ娘か多くてモタモタしていました。
教えて頂いた16㎜の目合いのネットを買ってきて取り替えます。V(*^^*)V
2022/8/19 18:48
HaveaKitKat
鹿児島県
HaveaKitKat
鹿児島県
HaveaKitKat
鹿児島県
HaveaKitKat
鹿児島県
HaveaKitKat
鹿児島県
HaveaKitKat
鹿児島県