投稿日:2022/9/25 14:27, 閲覧 792
コレ撮っている時にだんだん飛んでる蜂が増えて最終的に時騒ぎ?してました。
コレは病気やアカリンダニ症なのでしょうか?
もしくは初出動で足がオボ付いてないだけや、加齢による寿命前とかなのでしょうか?
巣箱周りの確認もあるかもしれませんが
スズメバチが止まったりしたところを見回り(匂い消しが必要か?)してるようにも見えます
1頭では判断しにくいですね
ルーチェ様 今晩は❣️ これだけでは分かりません。蜂は、巣箱の周りを歩くことがありますから。
また、オオスズメバチが来たら頻繁に歩いてますよ。
あまり気にしなくて良いのでは無いでしょうか。
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
(苦笑)心配事が絶えませんね。
アカリンダニは昨年駆除した経験があるので…
1.まず時騒ぎの時に巣門から遠ざかって徘徊するワーカーが居る場合は要注意です。
私のその時はそのワーカーをピンセットで突いて飛んだら良し、飛ばずそのまま遠ざかるようならサンプリングして自宅で解剖してダニの確認をします。
徘徊蜂をサンプリングしてすぐに解剖すると生きたダニを確認する事が出来ると思います。
2.kウイングの全てがアカリンダニの寄生というわけではありません。
3.脱糞の形状の確認をしてください。
もし気になるようでしたら私は徘徊トラップを巣門の前に取り付ける事をお勧めいたします。
作り方は徘徊蜂トラップで検索すると色々出てきますよ。
徘徊蜂が確認出来た場合は保健所へご連絡されるのが宜しいかと存じますm(_ _)m
そして早目のダニの駆除をされる事をお勧めいたします!
気温が低くなると治療が面倒な事になります。
ただ…この画像では…?ですよ(^^;;
この動画だけでは分かりませんが、
末期症状の徘徊やKウイングが見られませんから、アカリンダニ症とは違うと思うんですが・・
ミツバチのダニ防除と言う本が出ています参考になると思います。
Kウイングがアカリンダニと言う証拠もない様です、翅を触ると元に戻ることが多いようですね。
養蜂は観察力が一番と思いますので、比較できるよう接写した写真があると良いと思います。
色、艶、毛の多さを注意されたらいかがでしょう。
2022/9/25 17:22
2022/9/25 17:59
2022/9/25 21:56
2022/9/25 14:42
2022/9/26 00:13
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
天空のみつばちさん ありがとうございます。
Kウィングでもないので、やはり加齢による寿命前とかですかね?
もう少し様子を見てみようと思います!
2022/9/25 23:30
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
Michaelさん いつもありがとうございます。
珍しい歩き方だなぁ。くらいだったのでやはり加齢とかですかね?
他の蜂は、すいすい移動できるので、お前、死ぬのか!?って思いながら見てました。
もう少し様子を見てみようと思います!
2022/9/25 23:35
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ルーチェさん
この画像のワーカーは若いワーカーです。
体毛も多く…
時騒ぎは群の健康状態を知るのに良い機会なんです。
普段気が付かないワーカーの姿を見る事が出来ると思いますよ^^
2022/9/26 00:17
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ルーチェさん
老齢蜂になると体毛も擦り切れ体色も黒っぽく見えますよ。
参考まで。
2022/9/26 00:41
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
ひろぼーさん ありがとうございます。
この様な歩き方の子は今日見た限りだったらこの子だけでしたので、まだわからないですね。
2022/9/25 23:24
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
ブルービーさん ありがとうございます。
何か珍しい歩き方だなぁ。
もしかして病気!?って考えてましたが、見た感じこの子だけだったので、あまり気にしないようにします!
2022/9/25 23:27
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
ミツバチ研究所さん ありがとうございます。
毛の多さはあまり見てませんでした
コレから注意して観察してみようと思います。
2022/9/26 00:36
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...