最期の部分が考えられますけど、確証はないので何とも言えないです。
メントールガスは重いので上から下に行きます。
何故底に置いたのでしょうか?
ジュゲムさん おはようございます。
ミツバチがたくさん巣箱から出ていますね。
メントールは揮発すると空気より重いので、普通はスノコの上にミツバチが触れないようにし、5グラムから始め、5~10日ごとに、5グラムづつ増やし最終30gにする人が多いいです。また、夏場は減らす(入れない)人もいます。
1回に30グラム入れたのと、底に入れたのが原因と思われます。
早急に取り除かれることをお勧めします。
メントールは、アカリンダニ予防で使うものです。
メントールを入れてない人も多くいますよ。採蜜時にスノコの上に空間があるものに交換すればいいかもです。
くれぐれも、刺されないように慎重にメントールを早急に取り除きましょう。
2時間もすれば、何だったんだろうと思うように、全部巣箱内に入ると思います。
ジュゲム様 お早う御座います。この時期に蜂が出ているのは、何か原因があるのでしょうね。
この時期にメントールを入れる方がいらっしゃるようですが、蒸散が少なくなるこの時期から入れても効果の程は限定的だと思います。また、入れるのであれば簀の上に置いてください。この時期であれば、5gほどにしてみてください。
また、児出しがあるようですが、数が少なければ問題ありませんが、これが徘徊蜂とセットになると問題は大きいと思います。アカリンダニ感染の影響で児出しと徘徊蜂が起きている可能性があります。メントールは、ダニを抑制するだけですが、入れてた方が良いと思います。
アカリンダニ感染で群れが消滅することもありますので要注意ですよ。
徘徊蜂が多いようであれば、他の治療が必要になるかもしれませんね。
こんにちは
大変心配な事態になってるようですね、お見舞い申し上げます。
今写真で5段と巣門枠が見えてます。まだ上も箱が有りますか? 動画で見た所巣板は3段まで出来てるのでしょうか? 4段が巣板で一杯であれば上の天板を取り簀の子に変えて、メントールと給餌が出来ますね。 下から見た状態で巣が露出との事、徘徊蜂等で蜂さんが減り始めているようですね。 1度アカリンダニの検査も必要ですね。 スズメバチが来ているとの事、皆さんがされてる対策をして下さい。巣門の高さは6mm以下にして入られないように! アカリンダニに感染なら今から群は激減します。 私の群も分蜂捕獲直後からアカリン疑いで(未検査)激減して、もうだめかと思いましたがメントールと給餌で持ち直しております。頑張ってくださいね(*^-^*)
こんにちは。
不思議な状態ですね。いつから始まったのでしょうか。動画は外に出てる状態の物でしょうか。
ジュゲム さん
原因がわからない時程 心配ですね 心中お察しします。私も初心者なので、先輩方のような的確なアドバイスは出来ませんが、メントールを入れる前の状態と入れてからの状態の違い等はあるのでしようか? またメントールの量はどのくらい入れられたとかの 説明があった方が 皆さんもアドバイスしやすいのではないかと思います。メントールも最初から多く入れると 蜂さん達が嫌がると聞いていましたので、そんなことが原因かな?と まだ私はこんなことくらいしか思いつかなくて!
2022/9/27 03:55
2022/9/27 05:55
2022/9/27 07:10
2022/9/27 14:07
2022/9/27 00:06
2022/9/27 04:30
tototo
鳥取県
おはようございます。
実は今の巣箱はスノコついてないものでして、徘徊バチを見つけてから、そのダニ対策として、底盤に置いたものです。
置いたのは、5日前くらいです。これが原因なのでしょうか?
2022/9/27 05:05
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2023...
ジュゲムさん、5日位前と言われましたが直後にこの行動は見られませんでしたか?
今日になっての事ですか?
活動場所が書いてないようですので是非書いた方が良いかと思いますよ。
お近くの蜂友さんに意見を聞けます。
2022/9/27 06:52
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2023...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
おはようございます。私もアカリンダニかなと心配していた次第です。徘徊に気づいたのは1週間前からです。児捨もその頃からです。
他の治療とは、蟻酸のことでしょうか?
2022/9/27 08:40
ジュゲム様 そうですね❣️蟻酸やシュウ酸による治療法は獣医師の処方が必要です。
若し、個人で行う場合は、違法であることを承知の上で自己責任でお願いします。
違法という面では、メントールも同様です。
2022/9/27 08:54
そういうことでしたか。最後の切り札的なものとお見受けしました。
お返事ありがとうございます。
2022/9/27 09:11
ジュゲムさん ギ酸は法律上認められてるものが流通していますが、劇物には変わりないです。こぼしたら白煙が上がり、怖くて下駄箱にしまったままですね。
京都の染屋さんで購入しましたが。
俵さんにも相談しましたが。
良い方法はありませんでした。
2022/9/27 10:11
おはようございます。
それが原因でしたか、早急に対応してみます。なかなか難しいものですね・・・
捨てられた蜂の子はそのままにしていてはダメですね。巣箱の中や下もキレイにしてみます!!
2022/9/27 06:50
とても参考になります。
前からスノコに変えたいと思っていました。
全部で7段で巣板は、実は日が当たっている側だけ伸びてしまって長い方は6段位で、短い方はまだ3段位と思われます。まずは、準備ですね。
今日は何故か徘徊は見られませんでした。巣内や外の気温高いとダニは自粛でもするんでしょうか、気温低い日にやたら徘徊をみる気がします。なんとかメントール等でもってくれるよう祈流しかないですね。
2022/9/27 21:09
おはようございます。
2日前です。そうです。外に出ているところを撮影しました。
最近めっきり夜は涼しくなり(新潟です)気温も低めですので、ずっと外に出ていると、冷えて死んでしまうのではと・・・
個人的にはアカリンダニと何か関係があるのではと・・て
2022/9/27 04:59
すみません。訂正させて下さい。動画は外に出る直前のものでございます。今現在の巣の中を確認したら、巣の表面が少し露出している状態でした。
2022/9/27 05:21
おはようございます。
失礼しました。メントールは5日前に入れまして、30グラムです。
入れた直後はこれといって何もなかったのですが、昨日添付写真の通りとなっていました。
アドバイスいただいたように、メントールを一度取り除いて様子を見ようと思います。願わくば、スノコを天井に設置することも。
2022/9/27 05:16
ジュゲムさん 早く原因がわかり、また 安心して見守れるようになると良いですね〜
2022/9/27 05:34
ジュゲムさん
巣門前の群れはかなりの数ですね!? まるで上一段枠の採蜜でカットすると出てくる感じと同じです。
まだ、想像ですが逃去の準備モードになっているのではないでしょうか?
スズメバチが頻繁にくるのも落としたハチ子の臭いがあるからとおもいます。
逃去モードを抑えるのにサトウ水を給餌してみてはどうでしょう。
一回500ccを2、3回食べ残す様になったら止めるですが、この巣箱だと
巣門枠の中に入れる事になりますが、これまたサトウ水の臭いが出てスズメバチを引き寄せますね!?
巣門口をガードしないといけません。
2022/9/27 06:01
おはようございます。
他の先輩がたのアドバイスでまず、メントールを取り除くことにしました。
蜂の子はそのままにしておくと、色んな虫がよってきますからね。巣箱の中と下をキレイにして、様子を見ていきます。
逃去にならないよう給餌もやってみます。(今日仕事休みでよかった)
2022/9/27 07:00
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
tototo
鳥取県
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
ジュゲム
新潟県
今年の6月から分蜂したものを貰いうけて今に至ります。全くの初心者です。よろしくお願いします。
ジュゲム
新潟県
今年の6月から分蜂したものを貰いうけて今に至ります。全くの初心者です。よろしくお願いします。
ジュゲム
新潟県
今年の6月から分蜂したものを貰いうけて今に至ります。全くの初心者です。よろしくお願いします。
ジュゲム
新潟県
今年の6月から分蜂したものを貰いうけて今に至ります。全くの初心者です。よろしくお願いします。
ジュゲム
新潟県
今年の6月から分蜂したものを貰いうけて今に至ります。全くの初心者です。よろしくお願いします。
ジュゲム
新潟県
今年の6月から分蜂したものを貰いうけて今に至ります。全くの初心者です。よろしくお願いします。
ジュゲム
新潟県
今年の6月から分蜂したものを貰いうけて今に至ります。全くの初心者です。よろしくお願いします。
ジュゲム
新潟県
今年の6月から分蜂したものを貰いうけて今に至ります。全くの初心者です。よろしくお願いします。
ジュゲム
新潟県
今年の6月から分蜂したものを貰いうけて今に至ります。全くの初心者です。よろしくお願いします。
ジュゲム
新潟県
今年の6月から分蜂したものを貰いうけて今に至ります。全くの初心者です。よろしくお願いします。