投稿日:2022/11/14 10:16, 閲覧 734
おはようございます。なす爺です。皆さんお元気ですか?
一昨年秋口から初冬にかけて作った巣箱です。外形寸法は、300mm×300mm、幅120mmです。厚みは、約27~29mmでしょうか!一枚板を使用するので無く、野地板(12~13mm)+養生シート(約2.3から3mm)+野地板(12~13mm)の合わせにして居ます。これで、1群入居してくれました。初めての冬越しなので心配はして居ます。ここで皆さんに質問します。この巣箱についてどう思いでしょうか?意見を聞かせて下さい!
一カ所は半分加工して開閉出来るようにしてあります。
そして、巣箱の一番上に3カ所穴開けて換気を良くしています。この箱にメントールなどを入れるようにして居ます。縦穴の箱はフローハイブ用の巣門になります。
以上 宜しくお願いします。
何か、すご~く手間な事されてるんですね。
①サンドイッチ方式の理由が知りたいです。特に養生シートなんか使うと水分がこもって一層、湿気そうに思えますが・・・何故?
②落下防止棒の竹ですが、もう少し細い物にされた方が良いのでは?
③>一カ所は半分加工して開閉出来るようにしてあります。
これは継箱の上半分を開閉可能にされてるんですよね?(写真左側面)湿気などにより、開かなくなる場合もあると思いますが、織り込み済みですよね?(僅かにスキマを開けるとか)
④ちょくちょく話題になる上部での排気口ですね。私は蜜の匂いを拡散する事から、良くないと考えています。(オオスズメバチ、盗蜜など)
また、上部の空間にメントールを入れる場合は何かで塞がないといけませんよね?
⑤フローハイブ用の巣門もしかりで、危険だと思います(必要ないと思います)。
う~ん・・・?やっぱり私は「シンプルイズベスト」が良いな~。
以上、率直な感想です。お気を悪くされません様に!
そちらの気候は把握できませんので、
貼り合わせは厚み対策でしょうね
養生シートは保温には良さそうですが、湿度がこもらないか?
心配があります
巣箱上部の換気口は、夏はいいかもしれませんね
しかしそこから光が入ると嫌われます
縦巣門は、私も作りたいもののひとつです
こんにちわ、初めまして。
>>フローハイブ用の巣門になります。
日本ミツバチのフローハイブ、その後何年も経ちますがどうなったのかと思ってたら、こちらにあったんですかぁ!! 栃木県ですか、ボーダーは遅れています、ゴウラシステムです(>>>カタカナなのに遅れてるじゃないか!」)
ところで巣落ち落下防止の竹ですが、採蜜時に面倒じゃないですか、私は巣箱を解体したり棒を抜いたりもします。(曲がってると抜けない)
養生シートなる物を知りませんが、今の時期(寒い)に作られるので、防寒対策かなと想像しましたが、なんか調子良ければ採用するかも(真似しい)、シートをグルリと巻いておけばスムシ対策に良いかも知れません。
何が幸いするのか誰も断言できませんからね。
なす爺様 ご無沙汰致しております。すっかりお元気になられた様で嬉しいです。
野地板2枚重ねとは恐れ入りました❣️しかも、その巣箱に自然入居とは素晴らしいですね。
気温が下がった現在、結露の状況は如何ですか❓ 板の間に養生シートを挟んだのは、中の湿度が逃げにくい反面、外気の温度が中への影響が少ないと思われ一長一短の様な気がします。湿度がこもり易いのを、通気の良さでカバーしているのでしょうね❣️
しかし外気が入りやすいという事は、通気が良くなり湿度がたまらないというのは良いですが、外気が中に流れ込んで大きく影響しそうでこれも一長一短ですね。
中々、理想の巣箱には辿り着けそうにありません。最近、蜂さん達には自然巣に近いごうらが最も適しているのかなと思うのです。
しかし、人間様にはやはり重箱式ですかね。作るの簡単だし安価だしね❣️
なす爺さん こんにちは
以前になす爺さんがこのサンドイッチ方式巣箱を作ると伺っていましたので、その後の経過(結露や断熱効果)が気になっていました。
プラダンによって、保温と断熱がうまくいけば、少しぐらいの寒さならドンゴロスやコモなどで保温しなくても大丈夫でしょうね。
越冬後の効果が知りたいです。
巣落ち防止棒については、テン&シマさんに賛成です。巣板が伸びてくれば巻き込んでくれるかもしれませんが、幅が10mm丸棒と同じぐらいでしょうか。
換気窓については、湿気や結露などを防ぐ目的かと思いますが熱対流によって、巣門などから冷たい風が登ってしまい、これから冬に向けてはマイナスではないかと思います。
なす爺さん 今晩は
重箱工夫されているのが良く分かりました。落下防止棒はわたくしと同じですがもうチョット半径が大きいです 内寸プラス3~4㎜です 採蜜時は重箱を逆さまにして重箱に付いている巣板を包丁で切ってから落下防止棒の十字部分を上から押すと 綺麗に巣が落ちて便利です。
縦穴の箱はフローハイブ用の巣門になります。 → 巣箱上部にも 蜂の出入り口をつけているのですか? フローハイブの巣門は2か所あるのですか?
わたくしは重箱の上にフローハイブを乗せて 最上部に同じように換気穴を明けています。巣門は下部の1か所です。
こんばんは。養生シートは椎茸ハウスの風除けに使ってみたら、半年でボロボロになりました。摘むと簡単に崩れるくらい、劣化しました。屋外で使う物では無いと思われます。
板の間に挟んだ場合は分かりませんが、いわゆるプラダンとは耐久性が異なると思われます。
なす爺さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。継ぎ足したのがどうのこうのでは無くて、板の厚さだけで言いますと、28mm(平均)ならば冬越しは大丈夫と思いますね。自分は35mmですが、是は寒さよりも夏の暑さの関係でキープして居ますね。高さも120mmですので内寸が272mm×272mmですので、1段に6.23kg満杯時に蜂蜜が貯まりますね。自分のが1段に150mmで5.1kg強ですので1.1kg多いですが許容範囲内ですかね。巣落ち防止棒が、自分は木と竹の大きいのは、ミツバチが巣版をよけて作るので、好きでは無いですね。10~12番線でも巣版を巻きこんでいるので大丈夫ですね。巣落ち等は1回も無いですね。是は日よけベニヤ版を張っているのも関係が有りますね。後は御自分で経験して行って自分で判断が一番ですね。頑張って下さい。
2022/11/14 11:03
2022/11/14 12:35
2022/11/14 12:37
2022/11/14 18:02
2022/11/14 12:41
2022/11/14 19:15
2022/11/15 03:05
2022/11/16 10:34
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
おはようございます。なす爺です。返事有り難うございます。
やっぱり何事も経験ですか?元気を貰って頑張ってみます。
今後とも宜しくお願いします。
2022/11/16 11:20
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
GT38に乗っていました
福島県
福島県中通り南部で養蜂を趣味で初めて14年が経ちます。 アカリンダニに侵されて 飼育0群になった事も有りましたが 現在4群の養蜂をしています。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
今日は、返事有り難うございます。
製作したのは材料が無くなってしまい、どうしようかという時に、家に野地板が余っていたので、作った巣箱です。昔ながらの性格で如何してもやりがちなんです。それが災いしています。同じく「シンプル イズ ベスト」が一番ですね!有り難うございました。
2022/11/14 12:00
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
今日は、返事有り難うございます。
養生シートを合わせたのは、単なる寒さ対策です。巣箱上部の換気口は、夏場はこのままにしておきますが、冬場は、ガムテープをまいてふたをしておきます。巣箱の外側は、プチプチを巻いて置くだけですです。縦巣門は、製作のみでまだ取り付けていません。また 宜しくお願いします。
2022/11/14 13:23
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
今日は、返事有り難うございます。
そもそも私は、重箱式で巣枠専門でやってきました。ミツバチに入居仕手もらうために考えました。(無い知恵を絞って)巣枠だけは一杯作りました。縦穴式巣門は、まだ取付けていないので、まだ判りませんが入居してくれれば、良いのですが-----?、また今後も宜しくお願いします。
2022/11/14 13:31
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
今日は、返事有り難うございます。
ただ遠くに有るため湿度云々は確認が出来ません。医者より自動車運転禁止をいわれていますので、中々出来ないのが現状です。ごうらですか!私も3カ所に仕掛けてありますが、入居してくれません。1カ所は、入居した巣箱の15m位離れたところに置いたにもかかわらずです。今後とも宜しくお願いします。
2022/11/14 18:26
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
今日は、返事有り難うございます。
巣落ち防止棒については、再度考えることにします。問題が出てきて、扉開閉が難しいときがあって、ちょっと困りました。養生シート部にゴミが固まってしまい、引っかかり開閉が出来ないでした。やはり、清掃は大事ですね!養生シートでの経過(結露や断熱効果)を今後も見ていきたいと思います。今後も宜しくお願いします。
2022/11/14 13:38
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
なす爺さん
構造的には家などで壁に断熱材を入れることと同じだと思っていたため、理に適っているものかなと思っています。
これからの経過をまた、教えてください。
2022/11/14 15:38
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
有り難うございます。頑張ってみます。
2022/11/14 16:44
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
おはようございます。なす爺です。
分解方法を教えて頂き有り難うございます。今年は蜂蜜が採れなかったので、来夏、秋に実施してみたいと思います。
フローハイブ巣箱は、既存の巣箱に取り付けその時に巣門を変更します。ですから巣門は、1カ所のみです。今後も宜しくお願いします。
2022/11/15 08:16
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
2022/11/15 08:11
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
なす爺さん おはようございます。養生シートもいろいろあるようで私が懸念するものと同じかどうか、わかりません。
モノタロウで似ている商品画像がございました。
https://www.monotaro.com/g/04395836/
ホームセンターで畳サイズが一枚200円ぐらいでした。
2022/11/15 09:24
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
おはようございます。なす爺です。
多分同じだと思います。ただお日様に当てるとすぐにダメになるかと思いますが。しかし、板の内側ですから、なかなかなものだと思いますよ。そこで思いついたのが、すむしの温床になるのでは無いかということです。穴の向きを縦にするか、横にするかでまた変わってくると思います。どうでしょう?
2022/11/15 10:44
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
なす爺さん こちらは直射日光でなく日影での使用でボロボロです。日影も紫外線の影響はあるので、それだと思いますが、箱の中なら紫外線の影響はなさそうですね。ただ何年もつか?
あと樹脂製品は一般的に微生物による分解が遅いですが、湿度が篭る環境では微生物の活動が活発になり、意外なものが分解される事もあります。
ご指摘されているとおり、小さなスムシの隠れ家になりやすいとも思いましたが、スムシの狙いは巣箱ではなく巣盤なので、ごく小さいうちの隠れ家を提供する事になっても、ミツバチが強群なら問題にならないレベルと思われましたが、分蜂時には一時的に、巣盤の大きさに対して働き蜂の数が足りない弱群になるわけで、その隙に巣箱上部への侵入を繰り返されるだろう事を考えると、スムシの温床となる場所をなるべく潰しておいた方が管理は楽だろうなと存じます。
2022/11/15 11:41
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
今日は、なす爺です。
確かに後は寿命ですね!あと何年持つか試し見ながら居てみます。色々返事ありがとうございます。今後とも宜しくお願いします。
2022/11/15 13:34