投稿日:2023/4/23 21:39, 閲覧 676
自宅待受箱2年目で20日前入りました、今日友達の山待受箱入籍初心者喜び大です、質問は友達の山から自宅まで15キロ舗装されていますが移動心配〜休み5日目に移動考えています、早すぎますか?いつ頃移動したら良いか教えて下さい、又移動作業も教えて下さい。
直線15キロとのことですが、舗装道路状態で逆さまにするか、そのまま運べるか変わります
昼間、重箱ガムテープバラけないように、事前措置をします
日没後、巣門を閉じます
この季節でも移動して巣門開けるまで2時間以上かかるなら、ネットでの閉鎖をおすすめします
短時間なら、木切れを巣門にガムテープなどで貼り付けても大丈夫です
単純でカーブや振動少ない道なら、そのまま布団など敷いた車に乗せて
振動しそうなら、巣板方向にひっくり返し、逆さまにして乗せます
移動先で、元の状態に戻して、30分ほど待って、羽音が小さくなって巣門を開けます
はじめまして
直線距離が長いので問題なく移動できます。
まず、作業は夜やる事です。
娘たちがすべて帰ってから〜って事で。
巣門を塞ぎます。木を当てるとか。布を入れるとか?重箱ですよね?重箱を紐などでしっかり結びます。
それを振動を与えないように上下逆転させます。(ひっくりかえすって事です)。巣が崩れないように作業してください。
そこまでできたなら、もう運ぶだけ。
車の荷台ではなく人が座る所がよいです。
毛布なんかを下に置いてくださいね。
自分は膝の上にのせて、運転中は抱かえて助手席で持ってました。
管理人さんも運ぶ動画あげてられます。見てみて参考にしてくたさいな。
付け加えれば、後日それでも残っていたりする娘たちが必ずいるので、同じところに巣箱置いて、あみで捕獲して巣に連れ帰ってあげたらよいかと。
私も先日入居後2日のハチを夜の7時頃移動しました。軽トラの荷台の最前部に座布団を2枚敷き、その上に巣箱を載せ、上とあおり側にも座布団を当ててロープで固定し、やはり15キロくらいの舗装道路をやや静かに運転、途中で2回後ろに連なった車を脇に避けてやり過ごしながらでしたが無事到着でした。舗装道路でも時にはゴトッとなる時もあり、巣が落ちないかヒヤヒヤでしたが、設置後ライトで中を見たらきれいに丸くなっていたので一安心でした
2023/4/23 21:55
2023/4/24 08:14
2023/4/23 23:41
2023/4/24 20:25
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
ラヴィー
鹿児島県
私が移動に用いる方法を紹介します。荷締めベルト2本で、巣箱・底板を十文字に確り絞め(長距離や段数が多い時は40㎜幅の添え木を左右にビス止めします)、巣門にはスポンジを挟み込み、準備完了です。この巣箱を逆さにして軽トラの助手席に乗せ、シートベルトを巣箱にかけて運びます。悪路が存在する場合は、巣箱とシートの間に10㎝のスポンジマットを挟んで低速走行し、舗装路では4.50kの走行で運びます。
6~10月までは、巣箱3~5段を巣板が垂直方向に成る様に全体を横に倒して運びます。その際、助手席のクーラ―吹き出し口に4.50㎜の排水用ホースを括り付けて巣箱の底から冷気を送り込のます。
最高移動距離は440km 所要時間約6時間、巣箱5段を愛車で7月に運びました。輸送途中の蜂達の動きは、クーラー冷気の吹き込みで空気の出口方向に集まっていましたが、到着後巣箱を元の様に立て、一晩静かに置いた結果は、輸送による蜂達の状態は死亡した蜂も無く無事でした。
2023/4/24 13:26
ラヴィーさん
2023/4/24 21:02
niyakeodoiさん
2023/4/24 20:56
清.佐
福岡県
ラヴィー
鹿児島県
ラヴィー
鹿児島県