投稿日:2023/7/11 14:03, 閲覧 1040
10群とか20群とか多群を飼われた経験のある方からみて、
1か所の蜂場では何群を超えてくると調子が悪いとかありましたか?
蜂場から半径500m位を見回ってもどれくらいの蜜源植物があるのか調査できません。
島根県だからとか、千葉県だからとか大体同じでしょうか?
北国は蜜源植物が少ない気はしますが、、
おはようございます。
その場所に密元植物が在るか無いかで変わって来ます!
何ヵ所か試して来ましたが1箱置いて全く蜜が貯まらずスカスカの所も、逆に10群置いて大量の蜜が採れてまだまだ巣箱を置いても大丈夫な所も
一概に巣箱を何箱が良いとは言い切れないですね!
蜜元植物が在るか無いかで巣箱の数も変わって来ますね!
お疲れ様です
周辺の蜜源の状況にもよると思いますが
以前 始めたばかりの時に自宅に自作の小屋を建て
5群程度 1.5m間隔位で設置した事が有りましたが
強群の3箱は元気に冬を越せましたが
残りの2群は 衰退して行きました
20 30 となると それなりの餌場が無いと難しいと個人的には思います
こんにちは(^_^)/ 数は少なければ少ない方が良いですね(^^) 地域によっても違いは有ると思いますが私の所では3群位が限界かな? 実際は各飼育場所に5群居ますがこれからの季節から差が出て来ますね(>_<)
ニホンミツバチの場合、少なくとも、早く、多く採蜜したい場合、1カ所のハチ場に置く群れの数は、できるだけ少数のほうが、貯蜜が早いと思います。つい、蜜を多く集めるために1カ所あたりの群れの数を多くしてしまいがちですが、逆のように思っています。
私は1カ所のハチ場に1群の事が多いのですが、その群れも、越冬した母親群(第一分蜂をうまく捕まえます)か長女群、または次女群までです。以後の分蜂群は自然に帰しています。その場合強群のため、4月スタートでも大体今の時期、7月上旬頃には6~7段になっており(週末養蜂の重箱を使用しています)、今の時期でも1段は採蜜できます。多くは7段にして、7月末頃に2段採蜜しています。
1カ所のハチ場に、せいぜい3群ぐらいまでがいいように思います。10群以上は、春の一時的にはありますが、友人などに譲って数を減らしています。または多数飼育にならないように、最初から捕獲しません。分蜂を見送ります。
参考にならないですね。すみません。
私の経験では、1か所5群くらいが1番蜜が多く、すべての群が元気で、翌年の分蜂も最多でした
1か所7群だと、採れる蜜の総量は5群の時と変わらず、すべて越冬できても、春分蜂の数が激減します
昨年、1か所10群でしたが、段数伸びず
分蜂間際に消滅3群、分蜂確認できなかった群3群
昨年の採蜜量は、かえって減りました
100群から150群は飼育は可能
ただし採蜜は50群が限度(採蜜の1日の作業時間限界の為)
西洋ミツバチの話です、活動範囲が狭い、群れが小さい日本ミツバチは半分以下と思います。
そんなに多くの飼育が可能な技術をお持ちなのですね
当方越冬率
日本ミツバチ90パーセント
2023/7/12 06:29
2023/7/11 14:28
2023/7/11 14:10
2023/7/12 00:03
2023/7/11 20:46
2023/7/11 23:26
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ひろみさん おはようございます。
そうですよね。
周辺の蜜源植物の量は分からないので、
養蜂経験もあり樹木の事をよく知っている人なら、周辺を散歩して体で蜜源植物の量を感じる事ができるかも知れないですね。
逆説的に群をこれだけ置いても大丈夫だったので、この程度の群で行こうかと云う方策をとったりするのですね。
地域全体に蜜源植物を植える重要性が分かりました。
ご回答をありがとうございます。
2023/7/12 06:38
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
こころさん こんにちわ!
私自身は多群を養蜂する心算はないのですが、もしやと思って将来の為にお尋ねしました。
私は一つの蜂場で4群になっています。
調子を崩している群がありますが、それは私の不手際かも知れません。
ご回答をありがとうございます。
2023/7/11 14:57
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
オッサンハッチーさん こんにちわ!
和歌山と聞くと養蜂が盛んで蜜源植物も多そうな、暖かそうな感触を受けます。
本当に地域によるでしょうが、3群とは控えめな数字ですね。
ご回答をありがとうございます。
2023/7/11 14:25
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
Birdmanさん おはようございます。
大いに参考になりました。
一つ教えてください。
分蜂の跡取り群はどのようにお計らいでしょうか?
跡取り群は強制捕獲しなくても、必ず残っているので楽な確保で、真面目に分蜂群を捕獲しないと、ついつい跡取り群だけになってしまいます(笑い)。
この跡取り群はどうもよく分かりません。
2023/7/12 05:43
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
おっとりさん 私のやり方ですが、管理の手間とミツバチたちにもいいでしょうから、冬期に群れを県南部の一カ所に移動させて集めています。結果的に季節的な移動養蜂のようになっているのでしょうね。そこで春に分蜂する群れから母親群と長女群に入居してもらっています。強制捕獲はしません。それを県内の数カ所に移動させています。1カ所のハチ場に基本1群で、多くても3群です。越冬成功は、大体2/3群ですね。9月頃に見立てをして、なんとかなりそうな群れは給餌しますが、ダメそうな群れはそのままです。そして10月頃に移動させます(背負子を使って移動させています)。越冬場所にセイタカアワダチソウが多いのもそこに集める理由です。もともと多く飼っていないので(多い年でもせいぜい10群弱程度)、越冬失敗と跡取り失敗で、夏の終わり頃には越冬場所の跡取り群の数も4群程度になります。そのため結果的に群れの数の増減は例年あまりありません。
跡取り群も調子が良い群れは、今頃(7月頃)には7段なっており、7月末頃には採蜜できる群れもあります。他のハチ場に移動させた母親群・長女群の群れの中には、移動先で分蜂する群れもありますが、元々強群なのですぐに回復し、いずれも今の時期には7段になっており、7月中に上の2段は採蜜しています。先日も1群しかいないハチ場の群れから2段採蜜しました。秋の移動もありますので、多くても5段に留めています。越冬も5段で行います。移動時は軽くするためとセイタカアワダチソウの開花があるのを見越して、巣箱の移動は4段で行う事が多いですね。越冬場所で様子を見ながら5段にします。
私自身はあまり蜜へのこだわりはなく、むしろあまりたまると採蜜しなければならないので面倒に思っているぐらいですが、やはり元気な強群を見るのは好きなので、この方法を行っています。蜜はどんどん友人知人に差し上げています。この方法での飼い方は、冬期に群れを集めておくハチ場と、夏に採蜜用に少数の群れを移動させるハチ場の、複数のハチ場が必要となります。多群飼育を避けたいので行っているのですが、結果的に蜂蜜が多く集まっているように思います。
2023/7/17 00:58
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
Birdmanさん おはようございます。
プロローグをお読みしたらセイヨウミツバチを含んて40年、、!!
西洋みつばちは移動する事は聞いていますが、今回はにほんみつばちでの質問ですが、にほんみつばちも移動をされておられるのですね。
強制捕獲をなさらないで収容するとは、これも難しい事ですがキンリョウヘンなどをお使いでしょうか?
Birdmanさんの養蜂スタイルに新鮮な驚きを感じました。
Birdmanさんの日誌を読ませていただきます。
養蜂スタイルの全貌が知りたくなりました。
コメントを返して頂きありがとうございます。
2023/7/17 02:03
ひろぼーさん
10個の饅頭を兄弟5人で分かると2個づつ。
兄弟が2人しかいなければ5個づつ食べられる(笑い)
*************
蜂場を2か所使えるので3群~4群づつで合計8群を限度としていきます。
ご回答をありがとうございました。
2023/7/12 05:47
ミツバチ研究所さん おはようございます。
技術は持っていないです(笑い)
暇と体(資本)はなんとか持っています。
1か所4群で抑えるようにいたします。
ご回答をありがとうございます。
2023/7/12 05:49
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。