ぱっと見、カラスザンショウに見えますが。カラスザンショウの開花には早いような。兵庫県では8月上~中旬開花でした。でも奄美だと何故か9月にずれこんじゃう。北に行くと早まるの??
・幹とか枝とかトゲだらけだったら、カラスザンショウで間違いないです。でも写真じゃ解らない。ワカンナイなら違うか…?あと、触ったらサンショウの名に違わずすごい良い香りまき散らします、刺いっぱい生えてて触りづらいですが。
・トゲなかったら? ハマセンダンかなと思いますが、栃木県なんて北国(?)に生える印象無い物です。あと、上手に説明できませんが、葉っぱの形ちょっと違うような。
どっちも違うかも‥
ミツバチ世之介様 今晩は。
ビービーツリー(イヌゴシュユ)とよく似てますね。小生も38run様のご意見と同じで、ミカン科ゴシュユ属の植物だと思います。植物については門外漢の小生ですが、小葉の付き方(奇数羽状服用)と数、形、歯縁の形、鋸歯の細かさ、葉脈の白さや形状、そして蕾の付き方等々から判断しました。
ミツバチ世之介さん こんにちは。
私もハマセンダンかとも思いましたが、ハマセンダンは、紀伊半島以南に自生する亜熱帯熱帯の植物らしいです。
栃木県の気候では、今時期の開花はチョッと違うのかなと思いました。
もしも、葉っぱの縁を触ってみて、ザラザラというか、小さな棘のようにスベスベじゃない葉っぱなら、「ゴンズイ」の可能性はいかがでしょう。葉っぱをちぎると、独特の香りがするそうです。
普通は、5~6月に開花だそうですが、栃木県の気温の低い地域でしたら、7月も有りかも。。。
実に特徴があり、真っ赤な果肉が割れ、真っ黒な種が1個。それが小花の数だけ実るので、美しいようです。
ウコギ科の植物に見えます。
ただ葉が対生しているのでウドかと言われると?です。
タラの木ではないでしょうか。
こちらの山にも同じような木があり、同じような花の付き方ですが、急斜面の上の方にあるので、近くで見たわけではなく、私もあの花は何かなぁ、と思っていました。
2023/7/15 00:19
2023/7/15 08:27
2023/7/15 22:11
2023/7/15 07:45
2023/7/15 09:19
2023/7/15 06:08
2023/7/15 07:26
2023/7/15 08:08
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
38run
熊本県
2021年3月に待受箱を設置するも入居せず。2022年3月にミツバチ研究所さんからいただいた群が4月に分蜂して2群入居しました。1975年生まれ
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
古ちゃんさん 回答ありがとうございました。
行って棘があるか見てみるとありませんでした。
なのでカラスザンショウではありません。
どうやらハマセンダンか?と思い調べたら高さといい樹肌といい灰色のさらっとした感じがそうらしいです。
それと葉の付き方が対生なのと軽く波打ってる点がハマセンダンらしく思います。
栃木あたりになぜハマセンダンが植えられてるのかわかりませんが・・
でも徐々に少しずつでいいんです。
ふるちゃんさん、ありがとうございました。
2023/7/15 08:09
38runさん ありがとうございます。
葉脈が白い、葉が波打っている。白い粒の花
似ている花木はいっぱいありますね。
ゴシュユですかこれもあまり目にしない木ですが
薬にした木ということですね。
大変勉強になります。
気長に調べてみます。
有難う御座いました。
2023/7/15 12:14
南麓の風と共にさん コメントありがとうございます。
見逃していたのと調べていたりで遅くなりました。すみません。
ビービツリーは日本のものではないですよね?確か中国のような気がするんですが。なので全く思わなかったです。
5mくらいあるので相当な樹齢だと思います。
いろいろと調べましたがすごく似ているし近いです。
然しもう少し調べてみます。
分かったら日記に書きます。
ありがとうございました
2023/7/16 07:24
onigawaraさん 回答ありがとうございます。
ハマセンダンとばかり思っていたんですが
載せていただいたものとは葉が微妙に違ってますね。
植物は奥が深いですね。
気長にしてればいつかはわかるでしょう。
貴重な写真ありがとうございました。
2023/7/15 10:07
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ミツバチ世之介さん こんにちは 自分もハマセンダンと思いますね。自分のはまだ若いので、大きくなればこのような葉になると思いますね。ハマセンダンで思ってよいと思いますね。
2023/7/15 13:16
れりっしゅさん コメントありがとうございます。
二か月前には写真と動画をアップする折にはご苦労をおかけしました。
お礼申し上げます。
今でもたどたどしくやっております。
最近になって蜂たちが訪花してて名前が気になったので質問してみました。
レリッシュさんご推察のゴンズイですが
葉はすべすべしてませんが、ざらざらしているわけでもない。
それに葉をちぎった時の匂いですがこれは普通の葉っぱの匂いです。
ですがゴンズイという木を知るきっかけにもなりましたので
大変ありがたいコメントを頂きました。
植物は奥深いです。
気長にやって行きたいと思っております。
有難うございました
2023/7/15 11:55
MKさん ありがとうございました。
なるほどです.サンゴジュですか。
似たような木はいろいろとありますね。
赤い実かどうかは花が咲いてから注目したもんですから
わかりません。
いまのところハマセンダンが濃厚と思っているところです。
でもありがとうございました。
養蜂を楽しんでください。
2023/7/15 09:01
あーたたさん 有難うございます。
いやあ、植物は難しいですね。
養蜂を楽しんでください。ありがとうございました。
2023/7/15 10:10
とのちをさん 回答ありがとうございます。
ハマセンダンかなと思ったところですが今のところグレイです。
気長に調べたいと思います。
養蜂楽しみましょう。ありがとうございました。
2023/7/15 10:24
なす爺さん コメントありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
2023/7/15 19:59
ハマセンダン
調べてなるほどと思いました。
難しいですね。お返事ありがとうございました。
2023/7/15 11:52
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
MK
千葉県
2022年10月、放ったらかしにしていたアオヤギ式の我流待ち箱に奇跡の自然入居。スズメバチ逃去組だったよう。 初年度の越冬は貯蜜がほとんど無いため悪戦苦闘。液糖...
ミツバチ世之介さん 今日は、同じ栃木県那須地方で蜜蜂に遊ばれているなす爺と申します。宜しくお願いします。
花と葉っぱで色々あるのですね!勉強になりました。有り難うございます。フォローしましたので、今後共宜しくお願いします。
2023/7/15 18:21
あーたた
千葉県
千葉県南房総市にて自然農をしつつ日本ミツバチにどハマリしました。 2021年に初めて1群自然入居、もう1群はお墓に巣を作った群れを保護。 採蜜はせずともミツバチ...
あーたた
千葉県
千葉県南房総市にて自然農をしつつ日本ミツバチにどハマリしました。 2021年に初めて1群自然入居、もう1群はお墓に巣を作った群れを保護。 採蜜はせずともミツバチ...
とのちを
兵庫県
日本ミツバチ飼育を2019年にスタートしましたが失敗続き。2021年に角胴型巣箱に1群が自然入居しました。6月に夏分蜂し巣枠式に強制捕獲。どちらも無事に冬を越し...
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
ミツバチ世之介
栃木県
栃木県在住 ことしから長年やりたかった養蜂を始めました。 ’23501初入居 6月6日初分蜂 7月13日弱群に強群入居
ミツバチ世之介
栃木県
栃木県在住 ことしから長年やりたかった養蜂を始めました。 ’23501初入居 6月6日初分蜂 7月13日弱群に強群入居
ミツバチ世之介
栃木県
栃木県在住 ことしから長年やりたかった養蜂を始めました。 ’23501初入居 6月6日初分蜂 7月13日弱群に強群入居
ミツバチ世之介
栃木県
栃木県在住 ことしから長年やりたかった養蜂を始めました。 ’23501初入居 6月6日初分蜂 7月13日弱群に強群入居
ミツバチ世之介
栃木県
栃木県在住 ことしから長年やりたかった養蜂を始めました。 ’23501初入居 6月6日初分蜂 7月13日弱群に強群入居
ミツバチ世之介
栃木県
栃木県在住 ことしから長年やりたかった養蜂を始めました。 ’23501初入居 6月6日初分蜂 7月13日弱群に強群入居
ミツバチ世之介
栃木県
栃木県在住 ことしから長年やりたかった養蜂を始めました。 ’23501初入居 6月6日初分蜂 7月13日弱群に強群入居
ミツバチ世之介
栃木県
栃木県在住 ことしから長年やりたかった養蜂を始めました。 ’23501初入居 6月6日初分蜂 7月13日弱群に強群入居
ミツバチ世之介
栃木県
栃木県在住 ことしから長年やりたかった養蜂を始めました。 ’23501初入居 6月6日初分蜂 7月13日弱群に強群入居
ミツバチ世之介
栃木県
栃木県在住 ことしから長年やりたかった養蜂を始めました。 ’23501初入居 6月6日初分蜂 7月13日弱群に強群入居