投稿日:2023/7/17 16:13, 閲覧 776
この春入居の一段強巢板がある巣箱があります。
先日の豪雨後、アリの巣が水没したのか?巣箱へ大量の蟻が入り込んでおりました。
早目に気が付き、駆除剤を設置し対策して落ち着いたように見えていましたが、先程確認するとまた蟻が大量に入り込んでおりました。
↑目が悪い為動画を撮影して先程確認しましたが、蟻の動きから如何やら巣箱内部へ営巣したようです。
多分蟻が営巣するとすればスノコか巣箱の隙間では無いかと思われます。
本日は遠縁の不幸があった為忙しく巣箱の中の確認は出来ておりません(-。-;
越冬群ならスノコを取り外してアリの巣を駆除出来ますが、今回は春入居の群の為まだ巢板が完璧に巣箱内に付着していないと思われる為、スノコの取り外しが出来ません。
↑今は取り敢えず駆除剤と土壌殺菌用に保管していた消石灰を台周辺に消石灰を散布、台の足を消石灰で蟻の道を拭き取って来ました。
見た感じは今は蟻が登っておりません。
ただ動画から営巣して既に産卵育児をを始めていると判断した為、このまま飽きらめるとは思えません。
営巣した新しい巢板の巣箱へ営巣した蟻の駆除の方法をご助言頂ければ幸いですm(_ _)m
(気温的にかなり巢板が柔らかくなっていると思われます)
追記
↑過去強群が数年アリの巣と共存していた経験もありますが、今回営巣されたこの群は新規入居群で蟻に侵入された当初戸惑っている様子が伺えました(-。-;
今日の様子はそこまでは戸惑っていない様子ですが、蜜枯れ期に突入する為逃去が予測されます。
3〜4日前に侵入、既に産卵育児を始めていると思われます。
今日は、Michaelさん
私も蟻のことで悩みサイトに相談したらテン&シマさんよりコーヒー粉が良いとの動画が送られてきました。コーヒーを毎日飲んでましたから、コーヒーかすを3人分×1日分を3日かけて(計9杯分)、巣箱の周りに振りかけました。その後一週間後確認したら数えるしかいませんでした。遣ってみる価値はありそうです。
これを見て検討してください。
Michael さん こんばんは
梅雨時の豪雨などにより、アリも水攻めにあって避難しているようですね。今年入居の巣箱のようですが、アリもミツバチと同じ空間(巣箱内)にはそうそう入り込めないと思います。
確認しないと分かりませんが、スノコ上か上蓋の上(雨除けがあると思いますので)辺りが怪しいですね。
スノコを開けることはできませんが、上蓋などを確認し、営巣場所を特定されることをお勧めいたします。その上で上蓋の上だったらバーナーで処理。スノコ上なら刷毛で払い落とすぐらいでしょうか。
もし、アリの巣が巣箱内でしたら薬剤などは控えた方が良いと思います。
2023/7/17 17:06
2023/7/17 18:24
2023/7/17 18:25
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
なす爺さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
以前テンちゃんには教えて頂いた事があるのですが、今回の問題は既に産卵と育児を始めた巣を撤去する方法を質問しております(^^;;
巢板が柔らかく未熟な為スノコを取り除いて入れ替えると巣落ちが予想出来ます。
この高温期の新規弱板巣箱へ営巣した蟻の巣を巣落ちさせず最小リスクで取り除く方法を模索しております。
女王蟻が入り込んでいますので、産卵が続く限り餌も手近にある為、侵入を阻止しても問題無く育児を進めると思われます。
女王蟻は一度巣に入ると出て来ません。
この状態で取り除く良い方法はないでしょうか?
コーヒーの粉は消石灰と同じで外部からの侵入は一時的に阻止出来ますが、すぐに小慣れて2、3日に1回交換が必要となりますね。
取り敢えずホウ酸系は置いてあるので、巣の除去で何か良い方法を探してみます^^
ご回答を頂き有難うございますm(_ _)m
2023/7/17 17:14
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
papycomさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
蟻は執拗に来ますね(-。-;
今日は消石灰をばら撒きましたが、コレも湿気ってくればすぐに効果が無くなります。
コーヒーのカスも以前しましたが、コレもすぐに交換しなくては効果がなくなります(-。-;
美味しい蜂蜜があるので蟻も必死なんですよねー
私も屋根の隙間が怪しと思っているのですが、葉隠さんの底板と巣門枠の間も…この時期新規入居群を動かしなく無いのですが、明日の早朝にでも上下確認してバーナーで焼けるところはバーナーめ駆除します。
それ以外ならハケとクレーパーで落とします。
やはりそれしか無いですよね(-。-;
ご回答を頂き有難うございますm(_ _)m
2023/7/17 19:06
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
Michaelさん おはようございます。
その後、アリは如何ですか。どこに巣があるか分かりましたか。アリは結構シツコイところがありますので、うまく処理できればいいのですが。
2023/7/19 06:37
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
papycomさん
おはようございます(^^)
昨日ご報告の日誌をアップしようかと迷いましたが、もう少し経過観察してからと思っております。
それが一昨日餌を運んでいたので、蟻が育児を始めたのでは無いかと思って…昨日お昼休みに見に行ったんですよ^^;
↑すると蟻は全く行き来していないのです(-。-;
取り敢えず日除けも取り除いて裏からも確認し、底板を抜いて底からも確認したのですが….あんなに居た蟻が何処へ⁇
この大量の消石灰を乗り越えて出て行く?
取り敢えず消石灰をこれだけ台の脚に散布すると嫌がる様です(-。-;
ただ今までの経験では薄く消石灰を撒いて最初は嫌がりますが、数日して湿気を消石灰が吸うと、上を歩いていた様に思います(^^;;
まだまだ安心出来ませんので、本日も消石灰で台の脚を拭いて様子を見ようと思います。
アリメッツと消石灰の組み合わせはそこそこ効果がある様に思います。
私のお師匠さんなど養蜂歴の長い方はスノコへの蟻の営巣で思い切りの良い着火マンなどで直接炙られますが…流石に初心者の私には怖くて出来ませんw
大量の蟻は要注意ですね〜
以前コーヒーもテン&シマさんから教えて頂きましたが、コーヒーも数日で効果は無くなるので頻繁に撒き直しが必要となります。
アリメッツだけでは巣に持ち帰って数日しないと効果が見られませんので即効性はありませんから必ず何らかの処置と併用する事が求められる様ですね…
また改めてご報告させていただきますm(_ _)m
ご心配を頂きありがとうございますm(_ _)m
2023/7/19 07:27
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
Michaelさん
取り敢えずは落ち着いたようで良かったですねぇ
2023/7/19 08:05
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
葉隠さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
一昨日発見した時はアリメッツに吸い込まれていたのですが、今日午後に見に行くとまた餌を携え巣箱を目指していたので、産卵を始めたのだと思います(-。-;
最初よりも少ないものの、すぐに産卵育児を始めたらとんでもない数になるので、明日には対応しなくてはなりません。
取り敢えず再度蟻の動きを確認して巣門枠を外してみます。
念の為中蓋を開けてみます。
やはり中途半端に処置するよりもバーナーで焼いて蟻の道を拭き取るのが1番良いですよね(-。-;
この時期気温が高いので新規入居群を触りたくなかったわ(-。-;
蟻は除去処置をしてもすぐに慣れてしまうので困ったものです。
ご回答を頂き有難うございますm(_ _)m
2023/7/17 18:55
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...