そるとん様 お早う御座います。
私は巣枠式を使っていませんが、一部の重箱巣箱にトップバーをつけています。その際に、発泡面木も検討しましたが、素材として熱に弱く再利用が困難なのではないかとの判断で辞めました。そこで木製の面木を利用してます。
カ式の巣箱を作るのであれば、出来れば巣枠も巣箱と同じ木製で作ることをお勧めします。使った後に巣板を落としてバーナーで炙って再利用しますが、発泡だとそれが出来ません。
使ったことがないので良く分かりませんが、木製だと巣虫が発生した際に、穴を開けられる事がありますが、若しかすると発泡だと穴を開けないかもしれませんね。
巣枠式の巣箱や巣枠を1から手作りするのは結構大変ですが、また、やり甲斐もあるので頑張ってください。
上手くいく事を祈ってます❣️
うちの巣枠式は、既成の枠の上桟下辺にホームセンターで購入した三角のバーを接着してトップバーにしてますが、接着を気にせずに、スムシが隙間に入り込み越冬します。
スムシは巣脾を溶解する酵素を分泌して巣を喰うので、それを利用してプラスチックの分解に生かすことを試みている記事を読んだことがあります。
ジップロックの袋に無駄巣を入れて放置していると大抵穴を開けてスムシは出て来ます。
材が木であれプラであれ、接着で拵えたトップバーであれば、上桟と同幅で綺麗に接着されないとスムシの棲家になるように思います。ただ、蜂的にプラでもOKかは分かりません…。そして、三角バーを上桟につけてもメリットを感じないので、最近は故意につけるのはやめました。
2023/10/10 22:08
2023/10/11 09:39
2023/10/12 20:23
そるとん
長野県
2023年から重箱式巣箱でニホンミツバチの養蜂を始めました。 まだわからないことだらけです。 よろしくお願いします
そるとん
長野県
2023年から重箱式巣箱でニホンミツバチの養蜂を始めました。 まだわからないことだらけです。 よろしくお願いします
みかんちゃん@清水さん
回答ありがとうございます。
スムシって、そんな力を持っているんですね!
プラスチックを溶かす。
ぜひ不要なプラスチックを溶かしてほしいものです。
養蜂って奥が深いですね!
今年はどっぷり養蜂沼にはまりました!
ありがとうございます!
2023/10/12 21:27
そるとん
長野県
2023年から重箱式巣箱でニホンミツバチの養蜂を始めました。 まだわからないことだらけです。 よろしくお願いします
ブルービーさん
お二方の意見の用に炙ることまで考えがいかなかったです。
時期的に今から春に向けて製作をしたいと思っていたところでしたが、形がぴったりと思い質問しました。
スムシの被害は、今の所出ていませんので考えが甘かったです。
金太郎さんのDVDを見返して巣枠式のロマン来年、味わってみたいと思います!
2023/10/11 13:37
そるとん
長野県
2023年から重箱式巣箱でニホンミツバチの養蜂を始めました。 まだわからないことだらけです。 よろしくお願いします
おがおがさん
とても丁寧なアドバイスありがとうございます!
木の良さを改めて勉強になりました。
みつばち達が住みやすくの考えも抜けてしまって居ました。
サワラ材素敵ですが、お小遣いとの相談したいと思います。
ありがとうございました!
2023/10/11 13:30
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...