投稿日:2024/3/13 01:06, 閲覧 1457
ご近所なのでとりあえず明日見に行ってくるつもりですが、頂いた写真は在来日本家屋の2階屋根裏、切妻の小屋裏で巣碑は棟木に6枚、日本ミツバチの巣で割と小ぶりです。切妻通気のガラリから外と出入りしているようです。分蜂後の蜂数が減ったタイミングで作業をしようと考えています。お庭に待ち箱を置けるかどうかはこれから相談してみます。
なお、分蜂の蜂球の捕獲は何十回とやっていますが、巣の回収はこれが初めてです。
整った形の巣なので、下手にばらさず、段ボール箱を下から被せて、巣碑を横から何本か箱ごと竹ひごで串刺しにしてから棟木から根こそぎざっくり切り離して捕獲しようと考えております。段ボールで蓋をして、運搬時は上下をひっくり返してという形を想定しています。
とりいそぎ情報は写真一枚だけで、後出しで変な話が出てくるかもしれませんが、作業の時間帯ですとか、問題点ですとか、何かみなさまのお知恵をいただけると幸いです。
上記作業をしくじった場合のザルやバケツ、タッパーやら巣枠式巣箱などは一応準備するつもりです。GM-2はとりあえず今から作ります(笑)が、吸引機は極力使わない方向で最後の手段と思っています。
持ち帰った巣はそのまま重箱式に入れたいところですが、育児圏を切り抜いて巣枠式に入れるかもしれません。
室内や押し入れの養生ですとか、屋根裏に足場材を上げたり、天井裏にビニールシートを敷いたりと段取りを考えると手数が相当ありますね。後始末も大変そうです。
追記
みなさまご回答ありがとうございます!
確定申告やら蜂群消滅やら新規入居やらでバタバタしておりまして、ようやく明日、実際に現場に伺うことになりました。
とりいそぎ明日、巣を見てからお返事いたしますご容赦ください
hexwax さん、こんばんは!
いくら分蜂後とは言え、初期巣でない限り造りは頑丈であっても全体を同時にそのままは無理に思います。
また移設するには蜂蜜が貯まった巣脾部は重いですし、蜜が垂れて作業がはかどりませんから
蜂を退避させ、貯蜜部を残して移設させる育児部分を切り出し、これを木枠に嵌め込み輪ゴムで留めて巣箱に移し、ここに退避させた蜂を移動させる。
貯蜜部は最後に全部切除して食にまわす。
やり方がいいかと考えます。
しっかりした作業手順のシュミレーションが必要ですよ。
それから分蜂シーズン後ならば、屋根裏は相当熱気がたまり暑いです。巣脾は今時期より柔らかくなり新しい黄色い巣板ほどグニャリと曲がってしまいます。
hexwax さん
天井に上ってしまえば目の前が自然開放巣とイメージしてください。
百数拾をこなしておりますが一人作業で写真がありませんが私は発泡スチロールと金串で下記の要領です、天井からは出すのに苦労したことがあります。
https://plaza.rakuten.co.jp/fuusya3600/diary/201606140000/
経験者(助手)がいないのならばGM2を使用して1枚ずつ切り分けるのがベターだと思います。
この場合は換気口側からおこなうこと、屋根がベニヤ板でなく野地板の場合隙間に女王様が逃げ込むことがありますので注意してください。
GM2が間に合わなければリースいたしますよ。
頑張ってくださいね。
hexwax さん お久しぶりです。
狭いところでの作業はいろいろ大変になると思います。ご苦労様です。
屋根裏巣は何度か移動したことがありますが皆斜面でしたので一枚づつの作業でした。串刺しの場合はやはり重量等でバラバラにならずに切り離せるかが鍵になると思います。前述のあつまっち愛蜂家さんの例は巣枠に張った2本の針金を巣板に咬ませているのでズレる心配はないというものです。
いずれにしてもGM-2は必要になると思います。一旦吸引捕獲しておく場合はネット等は不安定で蜂がコントロールを失って蒸殺になりやすいのでシッカリ掴まることが出来る捕獲箱等が良いと思います。
実はこれから民家戸袋の中の巣を見に行くところです。私の場合は重箱での飼育経験者に引き取ってもらうようにしているので巣板を挟んで重箱に吊り下げるホルダーを用意しています。
hexwax さん おはよう。
まず、目的は何でしょうか?
1.なるべく簡単に処分できれば良い。
2.捕獲して、飼育したい。
処分するのであれば、気温の低い時間がある今が良いと思います。ビニール袋をかぶせて、ぐしゃりとすれば、一瞬でしょう。気温が上がると大騒ぎになる可能性もあります。多少残っても餌が無いので死にます。
捕獲する場合、串刺し?重箱に入れるのは無理だと思います。柔らかい巣が壊れてボロボロになるだけです。
巣枠に入れるのであれば可能性はあります。まず巣板を蜂付きで1枚づつビニール袋に入れて、運び出します。外で巣枠に入れれば完了です。手早く作業すれば、大丈夫です。
頑張ってください!!
2024/3/13 01:20
2024/3/13 09:41
2024/3/13 13:51
2024/3/13 09:03
2024/3/13 21:15
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/
hexwax
東京都
分蜂時や盗蜜対策に一時的に巣箱を置かせていただける近隣の蜂友さんを募集中です
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
https://preview.38qa.net/blog/5415 床下自然巣からの収容日誌です。
https://preview.38qa.net/blog/5578
動画などなく説明不足なので
このサイトのユーザー「あつまっち愛蜂家」さんの作業手順
https://preview.38qa.net/blog/357869 開放巣の収容の様子ですが
この手順(不要なり略す場面はあるかと思いますが)がベストと考えますので勝手にURL貼りました。
前後の日誌やより詳細がTwitterXにありますので参考になさって見てください。
2024/3/13 06:15
hexwax
東京都
分蜂時や盗蜜対策に一時的に巣箱を置かせていただける近隣の蜂友さんを募集中です
ご回答ありがとうございます!
あつまっちさんのXの該当コメントは見つけられませんでしたが、濃い内容のyoutubeはフォローさせていただきました。
確定申告やら突如の蜂群消滅に伴う採蜜やら蜂群新規入居やらでバタバタしておりまして、まだ屋根裏の現場に伺えていません。ようやく明日、実際に現場に伺うことになりました。
とりいそぎ明日お返事いたします! ご容赦ください
2024/3/18 15:41
hexwax
東京都
分蜂時や盗蜜対策に一時的に巣箱を置かせていただける近隣の蜂友さんを募集中です
ハッチ@宮崎さん、こんにちは。
>しっかりした作業手順のシュミレーションが必要ですよ。
いろいろと見落としているところがまだまだたくさんあって、いろいろ教えていただき感謝しております。
巣枠式の枠に針金を通したものをこれから準備してみます。
いままで何度か重箱から巣枠に移植したことがありましたが、輪ゴムだけじゃダメで、針金に押し込んで保定する必要を感じていたのにすっかり忘れておりました。
分蜂シーズン後ならば、屋根裏は相当熱気がたまり暑いですよね。覚悟して臨みたいと思います。アドバイスありがとうございます。
2024/3/20 12:03
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
hexwaxさん、備えあれば憂いなし
上手くいくといいです!
2024/3/20 12:07
hexwax
東京都
分蜂時や盗蜜対策に一時的に巣箱を置かせていただける近隣の蜂友さんを募集中です
コメントありがとうございます。書き込む前に走る水道屋さんブログを読みまして、串刺しが一番群にとって安全かなと考えておりました。あれは金串なのですね。
屋根裏に上って巣のサイズを計ってきました。
6列の巣碑幅・約20㎝、
中央の一番大きな巣碑の幅が25㎝
縦の長さは蜂で隠れて正確ではありませんが30センチは無かったので、
2Lペットボトル6本用ダンボールに収まるサイズでした。
少しだけ蜂たちをツンツンしてみましたが、王台は確認できませんでした。
写真を見て柱や梁は3.5寸か4寸なので、小さめだと思っていましたが、予想以上に小ぶりでした。
串刺しでまるごと切り落としても、そのあと巣枠式巣箱に入れて固定することを考えると、一枚ずつ切り分けるほうが良いかなと考え直しているところです。
自前で炭酸ガスのボンベを持っているので、最初は巣全体を袋で包んで炭酸ガスで眠らせてしまおうと思っています。
GM-2は材料を発注したところですが、実物を今まで一度も見たことがないので、もしよろしければリースさせていただければと思います。
持っているブロワーはマキタのMUB400という風量可変の100Vブロワになります。
2024/3/20 11:40
hexwax
東京都
分蜂時や盗蜜対策に一時的に巣箱を置かせていただける近隣の蜂友さんを募集中です
artemisさん、ご無沙汰しております。
今年はぜひお庭の素敵な時期にお伺いしたいと思っています。
昨年、か式の巣枠式巣箱を何個か作りましたので、今回は巣枠に針金を通して輪ゴム止めで臨みたいと思います。重箱用のホルダーも重宝しそうですね。
2024/3/20 11:48
hexwax
東京都
分蜂時や盗蜜対策に一時的に巣箱を置かせていただける近隣の蜂友さんを募集中です
ハゼ爺さんこんにちは。
今回は炭酸ガスで蜂を眠らせて、巣枠式に一枚づつ切り離して貼っていこうと思います。アドバイスありがとうございます。
2024/3/20 11:51
hexwax
東京都
分蜂時や盗蜜対策に一時的に巣箱を置かせていただける近隣の蜂友さんを募集中です
niyakeodoiさんこんにちは。
アドバイスありがとうございます。色々見落としているところに気づかされて助かります。その場で発泡スチロールボックスに仕切り棒を入れて育児圏を並べるか、巣枠の入る発泡スチロールボックスを用意しようと思います。
2024/3/20 11:56
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
ハゼ爺
石川県
石川県金沢市です。 2020年5/12 逃げられました。来年再挑戦です。 2021年4月に蜂友さんのところに捕獲用巣箱を置かせてもらい捕獲したものを持ち帰りまし...
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!