ぽちょむキンさん、こんばんは!
中央に小穴が開いた陣笠みたいなものは、雄蜂が六角形の巣部屋(巣房と呼びます)から生まれ出る時にパカッと外れ落ちる「雄蓋」と呼ばれるもので
これが多くなり目立つようになると分蜂が起きることから、分蜂の目安として飼育者はいつかいつかと分蜂を心待ちする指標になっています。
こんにちは。子孫繁栄の為に雄が産まれた証ですね。やがて分蜂して行きます。 捕獲の準備は出来て居ますか? 待ち箱を置いたり捕獲の準備をしましょう。
ぽちょむキンさん 活動場所を記載してください。・・・オス蓋の散乱は、目玉の大きい黒っぽい蜂(♂蜂)が出入りするようになり、そう遠くないうちに分蜂が有ります。
ぽちょむキンさん、こんばんは。
通称雄蓋と呼ばれ、オスバチが生まれるときに落ちるものです。そろそろ分蜂が始まる合図でもありますので待ち箱の準備をするとよいと思います。
雄蜂が出てきた蓋ですよー
分蜂が近いですねー
楽しみですねー
4/1 19:21
4/1 17:13
4/1 18:22
4/1 22:08
4/1 21:09
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ちょっと小さく見えるのが心配ですが、
時期的には正常なものですので、きちんと分蜂すると思います
雄蜂が出てきて、働き蜂より大きければ正常です
4/1 21:11
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ありがとうございます。
オスは黒くて大きかったです。
4/29 15:54
ありがとうございます。
オス誕生から28日後に分蜂したようです。
4/29 15:53
仰る通り、陣笠みたいでした。
適当に放ったらかしでも、元気に冬を越えてくれていたんですね。
例年通りだと、来週辺りから期待できますね。
ありがとうございます!
4/1 20:29
ありがとうございます!
待ち箱は準備済みです。
楽しみです。
4/1 20:27
ご指摘ありがとうございます。
活動場所、記載しています。
4/1 20:30
ぽちょむキン
和歌山県
和歌山県中紀の山奥で飼育してます。
ぽちょむキン
和歌山県
和歌山県中紀の山奥で飼育してます。
ぽちょむキン
和歌山県
和歌山県中紀の山奥で飼育してます。
ぽちょむキン
和歌山県
和歌山県中紀の山奥で飼育してます。
ぽちょむキン
和歌山県
和歌山県中紀の山奥で飼育してます。
ぽちょむキン
和歌山県
和歌山県中紀の山奥で飼育してます。