投稿日:5/12 10:12, 閲覧 686
初めての質問になります。
去年自然入居したニホンミツバチが一昨日位に家出をしてしまいました。まだ何引きか働き蜂と共に王台らしきものも見受けられますが1部巣落ちした中にスムシも発見してんですが今後この巣をどうしたらよいのでしょうか?
旦那はまだ残ってる蜂達が可哀想だから蜜を取るのは止めようかと悩んでおります。
先輩方アドバイス下さいませ(*- -)(*_ _)ペコリ
こんにちは、ヤマト母 さん!
家出▪︎▪︎▪︎残っている蜂は少く見えて、実は塊りになってはいませんか? 王台があるなら今回の家出は分蜂とも考えられ•••
今春に分蜂はありましたでしょうか!?
巣落ちはいつ気付かれましたか?
巣箱底板の掃除など定期にされていた管理はありますか!?
蜂少いならその蜂たちは他から残された蜂蜜盗みにやって来た盗蜂の可能性高いです。
そうなれとスムシが蔓延る前に蜂蜜収穫しないと、スムシの糞で味が悪くなり、繭を吐いてトンネルを張り巡らしてしまうので収穫し難くなります。
ヤマト母さん こんにちは
ハッチ宮崎さんへの提供写真を拝見しましたが、心配な状況ですね。見立てとしてはハッチ宮崎さんと同じように見えますが、家出確認の以前の写真はありますでしょうか。
通常の分蜂だけでは、ここまで蜂が激減することはあまりないと思います。巣箱の周囲に働き蜂が死んでいるなどはありませんでしょうか。
想像ですが、本巣を引き継いだ後継女王のトラブルや働き蜂の薬害による減少などもあるかもしれません。
また、花粉を運び込んでいるとのことですので、女王蜂が健在で産卵していれば、復活の可能性もあるかもしれませんね。今の時期であれば寒さなどによる凍死の危険は低いと思います。
いずれにしてもこの働き蜂数の状況ではスムシによる被害が心配ですね。
私ならですが、4段積みとのことですので、最上段を採蜜するのも手だと思います。スムシは暖かい時期は猛烈な繁殖力で巣板をボロボロにしてしまいます。
ヤマト母さん こんばんは。心配な状況ですね。
皆さんとの会話で、おおよその変遷が分かりました。
これが約1か月の変化ですね。4月16日までの間に起こったのは、分蜂のようですが、それにしても、1回の分蜂で、群の半分以下のメンバーで飛び立ちますから、もしも、どれもが分蜂なら、何度分蜂したのか(@ ̄□ ̄@;)!! 露わになった巣板を見ると、綺麗に開いた王台の後が2・3個見えますので、少なくとも2回以上分蜂したかと思います。
それからの1か月がチョッと謎です。新女王に何らかのアクシデントがあり、産卵が行われれていなかったのかも知れないです。それでドンドン寿命の蜂が減って行った。
または、巣落ちした巣板にスムシが居たと仰ってますが、どの位の大きさで巣落ちしたのでしょうか?それによっては、3段目までの巣板が、既にスムシに浸食され、苦しくなった群が逃去したのか?
底板に、スムシの糞(黒い粒粒)は、どの位落ちていますか?その量で、もう随分スムシにやられてしまっているかどうかが、おおよそ判ると思います。
一昨年、春分蜂からは復活したのに、夏分蜂で、またも激減し、その後は、復活できなかった群があります。その際の巣板の様子と、ヤマト母さんの群の今の様子が似ていて心配です。
古い巣板を齧り落とし、新しい巣を作ろうと頑張っては居ました。でも、左半分に蜂が寄っていたのは、巣を開けて解ったのですが、右半分は、スムシに相当浸食されて、巣を追われていたのです。
メンバーが少なくなって、もうどうしようもなくスムシに圧倒されていたという事です。それでも、女王が健在でしたので、少なくても群は蜂球を作っていました。
上一段カットして、蜜がどの程度残っているかですね。分蜂が繰り返されていれば、残された蜂数では、蜜を溜める力も弱ってますから、ビッシリの蜜は無いかも知れませんね。
スムシは、1段の中には居ないかも知れません。中段辺りを侵食してる可能性もあるので、スムシの糸等、幼虫だけでなく、痕跡をしっかり見極めた方が良いと思います。
いずれにせよ、女王様が健在かどうかが心配ですね。
5/12 10:34
5/12 12:43
5/13 18:43
ヤマト母さん、
定期に掃除されていたのであれば巣落ちした巣片は越冬明けの時期特有なものではなく、近々の不要巣板を噛み落としたもので、それをする余力があったと考えられます。
花粉団子持ち帰りが観られるのは育児がなされている証でもあり
見た目以上に蜂は居るのではないでしょうか。
巣箱の規格はどんなですか?
重箱式巣箱であれば内寸、1段の高さ、何段積み上げてあるのかなどです。
5/12 11:00
ヤマト母さん、
相当数の出房王台跡や茶色い繭が露出したままの王台が見受けられますので、分蜂が何回もあったものと推測します。
最下段(育児は無さそう)からでは上の方は分からないので何とも言えませんが
復調してくれるといいです。
5/12 11:26
ヤマト母さん
写真拝見いたしました。確かに分蜂のように見えます。日付が良く分かりませんが、かなりの数の働き蜂を連れて分蜂したようですね。
その後、下の写真から宮崎さんに提示した写真までどの位か分かりませんが、ここまで減少すると後継女王蜂が交尾できなかったか途中で捕食されたかもしれません。
5/12 17:03
ヤマト母さん
4/16前後に分蜂したとして5/11では概ね3週間を経過しています。後継女王の交尾飛行に4~5日として成功しているとすれば、そろそろ 遅くとも後4~5日で最初の働き蜂が生まれる時期ですが、5/11ではその気配がなさそうです。
やはり、女王蜂のトラブルと思います。
5/12 18:40
ヤマト母さん
花粉の運び込みが頻繁にあるのであれば、子育てしている可能性は高いです。ただ、宮崎さんへの提示写真を見る限りですが巣板の色も茶色っぽくなっていて子育てしているように見えません。
もしかして、もう少し上の真ん中付近を作り直して子育てしているのかもしれません。
いずれにしても後1週間程度で働き蜂が増えてくれば良いのですが、増えてこない場合は、残念ながら消滅確定となってしまうと想像します。
なお、この時点で王台は不要なもので、働き蜂が多く居る場合は齧り落して子育て用の巣板に作り変えます。
5/12 19:39
ヤマト母さん 横から失礼いたしますが、花粉が運び込まれているのならハチ群が残っているのでは、巣箱に耳を当ててコツコツと軽くたたいて見てジブジブという音やジュワーーーという音が聞こえれば群として生息しているのではと思いますが、昼間でもいいかと思いますが夜になっての方が良く聞こえると思います。
5/12 21:24
ヤマト母さん ブーーーンという羽音は1匹いても聞こえるんですが、ハチ群になっていればコツコツ叩くとそれに反応して、シマリングとかシュマリングと呼ばれているシュワーーーっというような音がするのです。
5/13 08:37
お返事ありがとうございます!
分蜂は確認できなかったのですが予兆は有ったので気がつかない内にしたのかもしれません。
旦那が撮ってきた写真だと巣ばんの間に数匹いるかなって感じですが何匹か花粉ボールを持って帰って来る蜂もいます。
巣の掃除は定期的に旦那が行っていたのでそこまで汚くはないと思います。先ほど見てきたら蜂の幼虫が下に落ちてるのも確認できました。
5/12 10:49
ハッチ@宮崎さん
扁桃腺ありがとうございました。
女王がまた産まれてきてくれて復活してくれれば良いのですが。。
5/12 11:49
女王蜂に何か異変が有ったのではないでしょうか?白い巣版が無い事がおかしく思います。
5/12 16:13
ヤマト母
茨城県
やっと先週野生の蜜蜂が家に来てくれました!分からないことだらけなのでよろしくお願いします
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
T.Y13 群馬の山さんさん
お返事ありがとうござい。
先ほど旦那が聞いてきたら一王子神社ぶーんって羽ばたく音みたいなのはしていたみたいです。
5/12 21:39
T.Y13 群馬の山さんさん
お返事に気が付いて居なくてすみません( ゚д゚)
今回の家出の巣の目の前の巣に新しい蜂さん達が入居したみたいなんですがそちらに比べると音が小さいのはたしかみたいです。
新しく入居したのかそれともメノマエカラ避難したのは謎なんですが(^^;
5/13 19:23
papycomさん
一番多いのが4/5で少し少ないのが4/16一番少ないのが5/11になります。
5/12 17:18
papycomさん
もう少し様子をみてみます。ありがとうございます;-)( ´-ω-)
5/12 21:41
れりっしゅさん
お返事ありがとうございます。
昨日見たとき底に黒い粒々は見当たらなかった様な気がします。黄色い粒々は多数落ちてましたが。
スムシがいた落ちた巣ばんは5×10センチくらいの大きさでした。
家出に気が付くつい最近までは凄く出入りもありいっぱい蜂がいたので私たちもびっくりしております(ToT)
5/13 19:20
papycomさん
そんなこともあるんですね
まだ働き蜂が花粉ボールを持って帰ってきてるし王台みたいなものはあるけど復活は難しいですかねぇ。。
5/12 18:53
ジマさん
お返事ありがとうございます。
みなさんの意見からとりあえず一番上の箱だけ採蜜してみて様子を見ようと思います。
5/12 16:26
ヤマト母
茨城県
やっと先週野生の蜜蜂が家に来てくれました!分からないことだらけなのでよろしくお願いします
ヤマト母
茨城県
やっと先週野生の蜜蜂が家に来てくれました!分からないことだらけなのでよろしくお願いします
ヤマト母
茨城県
やっと先週野生の蜜蜂が家に来てくれました!分からないことだらけなのでよろしくお願いします
ヤマト母
茨城県
やっと先週野生の蜜蜂が家に来てくれました!分からないことだらけなのでよろしくお願いします
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
ヤマト母
茨城県
やっと先週野生の蜜蜂が家に来てくれました!分からないことだらけなのでよろしくお願いします
ヤマト母
茨城県
やっと先週野生の蜜蜂が家に来てくれました!分からないことだらけなのでよろしくお願いします
ヤマト母
茨城県
やっと先週野生の蜜蜂が家に来てくれました!分からないことだらけなのでよろしくお願いします
ヤマト母
茨城県
やっと先週野生の蜜蜂が家に来てくれました!分からないことだらけなのでよろしくお願いします
ジマ
長野県
昨年全滅して今年1群れ譲り受けました。なかなか難しです。
ヤマト母
茨城県
やっと先週野生の蜜蜂が家に来てくれました!分からないことだらけなのでよろしくお願いします
ヤマト母
茨城県
やっと先週野生の蜜蜂が家に来てくれました!分からないことだらけなのでよろしくお願いします
ヤマト母
茨城県
やっと先週野生の蜜蜂が家に来てくれました!分からないことだらけなのでよろしくお願いします