投稿日:2024/5/13 15:19, 閲覧 625
山に仕掛けた待ち箱ですがミツバチさんの出入りがあるものの近づかない方が良いみたいで最近は確認に行ってませんが、皆さんはどれくらいの間隔で確認に行っておられますか?
はやちゃんさん、こんにちは。
状況によって色々と変わります。どの程度の距離で車で近くまでいけるのか、歩いて行くのか。入居後は家の近くまで持ち帰るのか、その場所で飼育するのか。仕事で頻繁には無理だとか。それぞれの生活スタイルで見回りの回数は違ってきますね。こちらは5~10km離れた場所に待ち箱を置いていたときには1週間に1度程度しか行けませんでしたが、今ではそこで飼育中です。
はやちゃんさん はじめまして( ^)o(^ )。
今日は、待ち箱に探索隊が来ていないか期待して、時間が許せば毎日でも行きたいですね。
tototoは毎日でも見たいタイプです。
それとは別に、キンリョウヘンの水やりも3~5日にするため行っていましたが、探索隊がいたらその日はパスします。
探索隊がいれば、5mぐらいまで・短時間の確認だけにして、その場を立ち去ります。
絶対、巣箱・誘引欄とかには触らないでください。
はやちゃんさん お初にお目にかかります。
私は元来せっかちで好奇心が強い性格なので日に1.2回 かなり近くまで観察に行きます。
私は 目も頭も悪いので2~3m位までソーッと接近して観察しています。
偵察隊が いなくなったら巣箱に変なものが侵入していないか天蓋をはぐり点検することも有ります。
変わり者、年寄りの戯言のコメントです。
毎日行きます。それが楽しみですから。
2024/5/13 16:58
2024/5/13 18:55
2024/5/13 19:39
2024/5/13 22:15
はやちゃん
福井県
ミツバチ飼育に興味があり始めたばかりです、目標は巣箱に入居してもらい、蜜を採取する事です。 今年2024年6月初入居1群自然入居しました。 わからない事だらけな...
はやちゃん
福井県
ミツバチ飼育に興味があり始めたばかりです、目標は巣箱に入居してもらい、蜜を採取する事です。 今年2024年6月初入居1群自然入居しました。 わからない事だらけな...
tototoさん
はじめまして!
私も毎日確認したいタイプですが我慢して行ってません
近々確認に行ってみます(^^)
2024/5/13 19:30
はやちゃん
福井県
ミツバチ飼育に興味があり始めたばかりです、目標は巣箱に入居してもらい、蜜を採取する事です。 今年2024年6月初入居1群自然入居しました。 わからない事だらけな...
cmdiverさん
はじめまして!
コメントありがとうございます(^^)
僕も一緒でほぼ毎日の様に観察に行ってました
そのせいか自宅の横の畑や家の敷地内に待ち箱設置して探索バチが4箇所全てに来ましたけど私が近くで見てたせいか入居に至りませんでした…
それ以降あまり待ち箱には近づかない様にしてます!
2024/5/13 20:06
探索蜂をたくさん見る事も大事ですよ、本気なのか、本気じゃないのか、入居が近いのか、複数の群が狙っているのか、長年観察してたら分かります。なので、目が肥えたら、今は近寄らない方が良いとか判断出来るようになります。
2024/5/13 22:19
はやちゃん
福井県
ミツバチ飼育に興味があり始めたばかりです、目標は巣箱に入居してもらい、蜜を採取する事です。 今年2024年6月初入居1群自然入居しました。 わからない事だらけな...
兄さんさん
はじめまして!
探索バチが来なくなると寂しくなり、警戒して来ないのかとか?色々考えてしまいますけど
見に行く事も大切な事なんですね(^^)ありがとうございました
2024/5/14 06:02
はやちゃん
福井県
ミツバチ飼育に興味があり始めたばかりです、目標は巣箱に入居してもらい、蜜を採取する事です。 今年2024年6月初入居1群自然入居しました。 わからない事だらけな...
J&Hさんコメントありがとうございます
近くなんでいつでも行ける距離です!歩いてそばまで行けます
ミツバチさんがあまり行くと警戒して入居してくれそうにないみたいなんで1週間に1度くらいで見に行く様にしてみます
もし入った場合は自宅に運ぶ予定ですが2キロ以上ありません!
1.7キロ程ですがそちらも気になります(^^)
2024/5/13 17:15
はやちゃん、10m位離れて見れば大丈夫です。私の場合には小型の双眼鏡で20m位離れたところから見ていますね。また、以前350m移動しましたが、なんとかなったので、1.7kmの移動は大丈夫でしょう、少しは残り蜂が出るかもしれませんが。
2024/5/13 17:42
はやちゃん
福井県
ミツバチ飼育に興味があり始めたばかりです、目標は巣箱に入居してもらい、蜜を採取する事です。 今年2024年6月初入居1群自然入居しました。 わからない事だらけな...
10メートルですか!
やっぱり双眼鏡入りますね
2024/5/13 18:10
はやちゃん
福井県
ミツバチ飼育に興味があり始めたばかりです、目標は巣箱に入居してもらい、蜜を採取する事です。 今年2024年6月初入居1群自然入居しました。 わからない事だらけな...
兄さんさん
はじめまして(^^)
そーですよね!
毎日行きたいですよね!
2024/5/14 05:57
J&H
和歌山県
J&H
和歌山県
tototo
鳥取県
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
兄さん
大分県
東日本大震災から、自然環境の維持活動に目覚め、2012年より養蜂にチャレンジしています。 初年2群/3箱。2年目7群/8箱。3年目8群/9箱と、高確率で捕獲し...
兄さん
大分県
東日本大震災から、自然環境の維持活動に目覚め、2012年より養蜂にチャレンジしています。 初年2群/3箱。2年目7群/8箱。3年目8群/9箱と、高確率で捕獲し...