えいさきまいさん こんにちは
群れの消滅はいつ見ても寂しい限りです。私も何度経験してもこれと言った対応も出来ず、忸怩たる思いをすることが多いです。
現状でも少しの蜂が居るとのことですが、群れが弱小化すると色々問題が多いですね。
まず、スムシの蔓延が考えられます。暖かくなると驚異的なスピードで巣板をボロボロにされることがあります。この状態になると蜂蜜はおろか蜜蝋もあまり取れなくなります。
次に、盗蜂被害でしょうか。スムシなどで巣板から蜜が垂れることで和洋ミツバチの盗蜜被害が考えられます。
私なら残っているミツバチには悪いですが、即解体し、少しでも蜂蜜を回収する。その後、蜜蝋を取る。
残ったミツバチは空の待ち箱等に収容し、給餌して寿命まで見守る。ぐらいでしょうか。
こんばんはー
確か蜂場は静岡県でしたよね?
巢板の状態から既にこのcolonyは盗蜂などにあって居ませんか?
昨年11月のお写真から現在にいたるお写真の巢板からは産卵された形跡はみられません
蜂の寿命を考えるとこのcolonyのワーカーが現在も生き続けているとは考え辛いのですが…如何でしょう?
何が原因で衰退したか分からない巣は早急に解体した方が良いと思われます
既に原因となるモノは死滅して居ると思われますが…箱は煮沸して保管する事をお勧め致しますm(_ _)m
papycomさんが仰る他の箱へ蜂を回収し給餌もアリですが…地域的にも衰退へ至る経緯も考えれば…残り蜂?は存続させない方が良いようにも思われます
私には残った蜂は盗蜂の蜂or浮蜂のように思えます
シマリングは女王居なくてもします、シマリングすれば大丈夫なんてことはない女王が居ても卵を産まない女王はダメです私なら速解体です
6/9 12:30
6/9 16:43
6/10 00:17
えいさきまい
静岡県
初めてで何もわかりません 頼りになるのはこのサイトかYouTubeですかね
えいさきまい
静岡県
初めてで何もわかりません 頼りになるのはこのサイトかYouTubeですかね
papycomさん
やはり蜂達には可哀想ですが、解体して蜜蝋だけは頂きたいと思います。
蜜は多分ないと思います、あればいいですが。。
ありがとうございます
6/9 17:07
えいさきまい
静岡県
初めてで何もわかりません 頼りになるのはこのサイトかYouTubeですかね
Michael(ミカエル)さん
盗蜜はないと思います。
去年から子捨てが続き、1週間に一度内見する度に新しい子が捨てられてる状況でした。
成虫になる確率がドンドン低くなり先日の内見では捨てる子すら居なかったかと感じました。
来週にでも引き上げて解体します。
ありがとうございます
6/9 17:15
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
えいさきまいさん
なるほど相変わらず蜂児捨てがみられるのですね?では今生存して居るワーカーは11月以降に生まれたワーカーと言う事になりますね…
無駄な巢板を整理し箱をコンパクトにし、スノコの上から糖液と花粉パテを給餌されては如何でしょうか?
ワーカーの数と貯蜜量は比例関係にありますから、大量の糖液は必要無いと思われます
出来れば合わせて保健所の検査をご依頼をお勧めいたしますm(_ _)m
6/9 17:37
えいさきまい
静岡県
初めてで何もわかりません 頼りになるのはこのサイトかYouTubeですかね
Michael(ミカエル)さん
コンパクト化を考えましたが時遅しでした。
40日前くらいは1分間に30匹ほどは働きに出て行きましたが、今回は4〜5匹しか居ませんでした。
今週見に行って週末に引き上げを考えています。
度々の返答ありがとうございます。
6/10 05:01
えいさきまい
静岡県
初めてで何もわかりません 頼りになるのはこのサイトかYouTubeですかね
ポチさん
へーそうなんですね。
シマリングしてれば女王が健在だと思ってました。
今回子捨てがなかったのは新しく産まれてないか、女王の異変があったと考えるべきなんですね。
予定では今週末に引き上げるつもりでいます。
ありがとうございます
6/10 05:04
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り