投稿日:6/18 11:06, 閲覧 612
4月20日に自然入居した群れなのですが、1ヶ月前と巣の大きさも、蜂の数も増えていません。花粉の持ち込みはしていますが、出入りの蜂の数も少ないようです。此は無王群なのでしょうか?此のまま消滅してしまうのでしょうか?何か打つ手はありませんかアドバイス宜しくお願いします。
おっとりさんの回答への写真から、スローペースながらも増えてるように見えます
巣板も大きく露出してる部分はありませんし、
今後、少しづつ増えるペースが上がると思います
元気な群もそうでない群もいます。
4月20日からだと5月20日ころからグングン蜂の数が増えてくるのが望ましいのですが、
女王の産卵能力が小さいと言う事かも知れません。
雄蜂が目だって多いと言う事はありませんか?
お疲れ様です
私の群も 何群か元気の無い群がいます
ハネムーン飛行の時に何かあったかもしれませんし
女王の調子が悪いのかもしれません
内部の写真等が有れば諸先輩方が いろんな原因を教えてくれると思います(^-^)
元気になると良いですね
6/18 20:47
6/18 14:10
6/18 14:58
のぶりんさん おはようございます。
上の写真が昨日で、小さいのが1か月前ですね。
全体に小ぶりのように見えますが、健康だと思います。
4月20日に入居だとすると5月20日頃から若い蜂が増えてくるのが普通です。
今日は6月19日ですから2か月経ちました。
時騒ぎと云うのが小さい規模でみられる頃です。
お昼頃~2時頃の間に巣門前がいつもと違って巣箱に向かって泳ぐような飛び方をしているのを見かけられた事はありませんか?
ここは静かに見守りましょう!
時騒ぎの有無をポイントに観察をしてその結果を踏まえて、再度質問されると良いです。
6/19 04:57
のぶりんさん
6/18 19:27
おっとりさん アドバイス有り難う御座いました。良く観察をして又、相談させて頂きたいと思います。その時は宜しくお願い致します。
6/19 05:12
misumo1274さん回答有り難う御座いました。そういえば、1ヶ月程前に、蜜が足りていないのかなと思い給餌しましたが蟻が集ったので止めた経緯が有ります。周りを良く見てみます。
6/19 14:31
こころさん暫く見守ります
6/26 21:19
のぶりんさん
自分の数少ない経験では、土台?に蟻がたかってしまい数カ月経っても一段のままでした…週末用法の新型鉄製台に替えてから蟻入れなくなり巣が安定した。
6/19 12:42
おっとりさん
6/18 14:20
昨日の内見写真と、1ヶ月前の写真です宜しくです御願いします。
6/18 19:29
ひろぼーさんコメント有り難う御座いました。期待して暫く見守りたいと思います。
6/18 21:39
回答有り難う御座いました。雄蜂の姿は見当たりません。暫く様子を見てみます。
6/18 14:22
misumo1274
千葉県
受粉蜂の減少など、環境問題に興味をもち始め2017年にハーブ栽培を始めました。2018年、ルリモンハナバチが身近にみれて感動しています!
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
のぶりん
福岡県
昨年から初め、今年初めて自然入居
のぶりん
福岡県
昨年から初め、今年初めて自然入居
のぶりん
福岡県
昨年から初め、今年初めて自然入居
のぶりん
福岡県
昨年から初め、今年初めて自然入居
のぶりん
福岡県
昨年から初め、今年初めて自然入居
のぶりん
福岡県
昨年から初め、今年初めて自然入居
のぶりん
福岡県
昨年から初め、今年初めて自然入居
のぶりん
福岡県
昨年から初め、今年初めて自然入居
のぶりん
福岡県
昨年から初め、今年初めて自然入居
のぶりん
福岡県
昨年から初め、今年初めて自然入居