Michael(ミカエル)さん おはようございます。
葉っぱの萎縮する原因はいろいろあるようです。 私もよく分からないのでちょっと調べてみただけで以下の原因が出てきましたが、当てはまるものはありますでしょうか
ーーーーーーーーーー
1.ホコリダニ:新芽が成長点から伸びず、奇形になることがあります。ホコリダニによる被害は、葉裏が褐色になり、光沢が出ることもあります。
2.糸状菌(カビ):葉に褐色の斑点ができたり、斑点が増えたりする場合は、糸状菌による被害が考えられます。殺菌剤を散布して被害の拡大を防ぎましょう。
3.ウイルス病:葉(新芽)にかじられたような跡やモザイク状の変色が見られる場合は、ウイルス病が原因と考えられます。
4.ナメクジ:葉が食べられているのに周辺に虫の姿が見えない場合は、ナメクジが被害を与えている可能性があります。
5.疫病:暗い色で不規則な大型の病斑が葉に生じ、うっすらと白いカビが生えることもあります。
6.新芽が萎縮して伸びない:新芽が食べられて伸びない場合は、メイガやホコリダニが原因と考えられます。
ーーーーーーーーー
症状によって対処も異なると思いますが、私も詳しくは分かりませんので皆さんから良い助言があると良いですね。回答でなく、申し訳ありません。
7/17 06:11
7/18 00:14
papycomさん
おはようございます(^^)
お弟子さん達へ記念植樹として差し上げようと栽培して居たのですが…この株だけが葉っぱに異常が見られました
私も調べて見たのですが…黄斑病?が近いのかなぁ?とも思ったり…植物の病気は判断が難しいですよね…
そもそもこれが病気なのかもよく分からず困っておりました
沢山調べて頂き有難うございましたm(_ _)m
どの病気?なのか特定しかねております(-。-;
一度JAさんに持ち込んで見て頂いて見る事にします
いつも有難う御座いますm(_ _)m
7/17 07:20
ひろぼーさん
こんばんはー
JAさん万能だと思っておりました(^^;;
肥料は肥料焼けしたら困るのでたまに液体肥料をやる程度なんですけど
なんと!ウイルス感染したら治らないんですか⁈
どうも植物の事はよく分からないわ(-。-;
蜜源植物って基本的に放置して居ても丈夫であっという間に大きくなるとイメージだったのに…
取り敢えず今の所1本だけなのでこの難ありの苗木だけ、諦めて間引く事にします(-。-;
この暑さと豪雨が影響したのかしらね…
ご回答を頂き有難う御座いますm(_ _)m
7/17 20:49
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂を飼育しようとして令和2年4月に始めましたが、令和3年も入居ならず、3年目の令和4年4月に初入居し、続いて2群が入居して3群で飼育が始まりました。3群と...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
栽培品目でない植物なので、JAでもわかりにくいと思います
papycomさんの回答に加え、窒素過多(肥料過多)もありえます
植物のウイルスは、虫の食害(吸汁昆虫が主)と土壌中の細根の接触感染です
治りません
細菌や、単に昆虫食害でしたら、次の葉からは正常になります
7/17 09:20
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...