投稿日:2024/7/25 09:21, 閲覧 669
本日水田に無人ヘリコプターによる農薬散布が行われました。巣箱から300メートル離れた位置で風上で行われました。回覧で通知により散布は知っていました。朝巣箱を確認したところ数十匹のミツバチが巣箱の下や底板で死亡又は苦しんでいました。ミツバチの死骸やこれから死んでいくであろう痙攣しているミツバチを掃除しまたが何もできない自分が悔しくて仕方ありませんでした。巣門は一時的に閉め外に出ていた蜂たちが中に出入りできないようにしていますがいつまでそのままにもしておけません。(死亡の原因は農薬散布とは限りませんが)既に散布は既に終了しておりますがこれから外勤に出る蜂たちに影響が出てしまうでしょうか。因みに巣門は朝まで開けていたので既に外勤蜂は活動しておりその間に農薬を浴びた蜂たちが帰巣して死んでしまったのだとおもいます。皆さんは農薬散布時にはどのような対策をしているのでしょうかまた農薬の影響はいつ頃まであるでしょうか。農薬の品名はわかりません。先日飼育変更届を提出したばかりなので県からの通知は来ていません
よんちゃんさん こんにちは。もしも、農薬と思われる蜜蜂の悶絶死が、1回で終わらず、何日も続くようでしたら、うちの枝垂桜群と同じように、ネオニコチノイド系の農薬による悶絶死が疑わしいと思います。うちは、今もずっと続いていて、毎日10匹以上の蜂娘が門まで辿り着いて、悶絶死しています。薬の特定や自分に出来る緩和?措置は、日誌に纏めてありますので、そちらを読んでください。
https://38qa.net/blog/418158 (悶絶死は農薬D)
ネオニコチノイド系の農薬が何故危険なのかというと、一過性の影響ではなく、残留するからです。その悪影響や、危険な農薬の一覧表があるページを勝手にと紹介しますと
https://www.actbeyondtrust.org/neonico_reference/whats/whats1/
サイトの解り易い図のように、花蜜や花粉にも薬剤が浸透します。それを蜂が運んでしまうから、神経系をやられてしまい、悶絶死するようです。勿論、門前の死蜂は、全体ではなく、辿り着く前に絶命してしまう蜂も沢山いると想像します。
しかも、その後、運悪く?貯蔵まで行ってしまった花蜜や花粉に、農薬が含まれてしまうので、幼虫や女王にも不調が出ることも在り、奇形や産卵停止等、群全体も弱る場合が在ると調べました。
うちは、被害が止まらないので、今日か明日にも、植物防疫協会の鴨川市の担当部署に、直接実態を訴えに行こうと思っています。
しかし、20日に隣地区で、集団空中散布された農薬がDトツというネオニコ系農薬だという事が公表されていますので、直ぐに農薬の種類を替える事は、とても難しいとも思っています。
ただ、実態を知らせて、認識して貰う事は、大変重要な事だと思っています。
ネオニコ系の農薬を替えて貰うだけで、相当、良い効果だと私は思っています。
昨年の散布では何も被害は出ませんでした
巣箱の土手下までヘリが来ます
散布時にヘリの風圧がこちらに来ない様指示 低空で反対向きに風をやり農薬が飛んでこない様にしました
田んぼとは隣接してます事前に飼育の届をJAに出してますので巣門を閉める事無く被害は出ません
稲に蜜蜂が行く訳でもないので大丈夫です
6月が果樹に殺虫剤を撒くので毎日巣門前で10匹程息絶えてます
雨が降る度に消毒されるので仕方ありません
それに田んぼの畦に除草剤を撒きます
これは朝に撒いた方が露があり葉に広がるので効果的です
この露を蜂が舐めるので蜂が死にます
こちらでは捕獲は低い谷川の方が入居率が良いので蛍が住む川に水を飲みに行きます
特に今の時期は飲むのではなく巣箱内の温度を下げる為に使います
先日用水路で苗箱を洗ってると日本蜜蜂が来ました
何するのか見てると水より5cm上のコケの水分を吸ってました
暫くすると飛んで行きました
よんちゃんさん こんばんは。
農薬被害お見舞い申し上げます。
私の前は知る人ぞ知る50m先は田圃です。
日時に関係なくドローンで水田に散布されていますが、10数匹の犠牲者、1~2日で落ちついています。
裏山の果樹の予防ではかなりの戦死者が出ます。
お墓、沼地にボウフラ駆除で撒かれる殺虫剤で蜂娘が遣られるように私は感じます。
よんちゃんさん こんにちは
田圃のヘリコプターによる 消毒での被害大変ですね 死にゆく蜂たちを見るのもつらいのもと思います 私の飼育場もヘリの農薬散布から最短で 200mくらいしか離れていませんが 事前に相談しておけば それなりの工夫はしてくれますよ 私の所は農協がやっていまして 農薬散布前に田圃に 赤い旗が取り付けられます すると数日後にはヘリが来て農薬を散布しますが 事前に巣箱の設置場所 位置確認をして かからない方法をお互い確認すれば 相手も配慮はしてくれるのではないでしょうか 一度 今回の写真をもって 農協に行き相談されてみたらいかがでしょう 私の所は 風向きや高さなど工夫してくれていまして まだ被害の経験はありません
こんばんは
我が家は農薬の被害がありましたが、どこで行われたのかさっぱりわからず1ヶ月が過ぎた頃から被害がでなくなりました。
見るのも嫌だけど片付けないといけないし。
2024/7/25 11:56
2024/7/25 10:42
2024/7/25 21:04
2024/7/25 16:35
2024/7/25 20:18
よんちゃん
千葉県
温暖な千葉県で活動しています。いつかはニホンミツバチの養蜂をしてみたいと思っていましたが令和6年5月からはじめました。私の巣箱は横25センチ、高さ15センチ、板...
よんちゃん
千葉県
温暖な千葉県で活動しています。いつかはニホンミツバチの養蜂をしてみたいと思っていましたが令和6年5月からはじめました。私の巣箱は横25センチ、高さ15センチ、板...
れりっしゅさん
ネオニコチノイド。。。多分同じ薬品ですね朝ラジコンヘリの音に嫌な予感がして確認し惨劇に驚きました。影響は続くのですね。しかし農家さんの都合もあり、散布は仕方がないとは思います。今は蜂たちが水田に向かうことが無いよう祈るだけです。ただ見てるだけで心が痛みます。農薬のサイクルも長期効果があるようで、稲作には願ったりの効果ですね。私は朝死骸に気が付き巣門を一時的に閉鎖しました。(多分中に入居るミツバチには相当負担があると思いますが)がその間に戻ってきた蜂が何匹か巣門前で死んでいたり苦しんでいました。言い方が悪いかもしれませんが出ていた蜂を入れないようにしました。現在は開放し死骸がだいぶ減りましたが今後も続くと困るし自分で、できることとして水場を用意しています。ネオニコチノイド系農薬はEU各国で使用禁止になっている様ですが日本ではなぜか緩和されているようです。私は今まで庭に除草剤(すぐ枯らすことで有名な液体)を散布したり庭木に消毒をしていました、しかしミツバチを飼育する計画を立ててから止めましたが、除草剤の成分も土中に残留するそうです。(自分勝手ですが確かにネオネコチノイド系はよく効きます)ミツバチを飼育することで農薬や除草剤に意識を向けることができるようになり、更に咲いている花を見て蜜源になるのか調べたり自然に目を向けるようになりました。、日本の米や農業を守ることは大切ですが何とかならないかな願うばかりです。ただ今回は水田なので広報で把握できましたが畑や果樹、家庭菜園、ガーデニングなどの個人の散布はわかりませんし、ネオニコチノイドが含まれている薬品は普段使っている防虫剤にも多いので十分注意しないといけませんね。(当方の地区は植木業も盛んでカミキリムシの農薬も使っていると聞きます。前段でも書きましたが蛍がいなくなった原因でもあるのでしょう。同じ県での活動ですね、ご回答ありがとうございます。長文で失礼しました。
2024/7/25 12:56
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
よんちゃんさん
本日、市役所内の植物防疫協会の担当部署に、悶絶死の写真を持って、懇願に行ってきました。
先ずは、今も苦しんで死んでること。
ダニではなく、農薬だと言うこと。しかも、ネオニコ系の残留性が被害を大きくしてること。
農薬をやめることは、出来なくても、有害なネオニコ系の農薬から、移行するように呼び掛けて欲しいと、お願いしてきました。
今年度は、計画済みだけど、今後の農薬散布に考慮できるように、呼び掛けてくれるそうです。
草の根運動ですがね。。。
2024/7/25 20:54
よんちゃん
千葉県
温暖な千葉県で活動しています。いつかはニホンミツバチの養蜂をしてみたいと思っていましたが令和6年5月からはじめました。私の巣箱は横25センチ、高さ15センチ、板...
れりっしゅさん
一人一人の行動も大切だと思います。何も言わなければこのままでしょうし積み重ねていくことが大切だと思います。農薬散布の中止はできなくてももっと害の少ない農薬を開発できるか変更してもらえることを切に願います。前に述べました通り昨年までは農薬を平気で使用していた私ですが蜜蜂のお陰で農薬の有害性を認識することができました。
2024/7/25 22:43
よんちゃん
千葉県
温暖な千葉県で活動しています。いつかはニホンミツバチの養蜂をしてみたいと思っていましたが令和6年5月からはじめました。私の巣箱は横25センチ、高さ15センチ、板...
cmdiverさん
ヘリコプター散布以外でも農薬は沢山ありますね。私自身昨年自宅では知らなかったとはいえネオニコ系の除草剤、農薬を使用ていました。ゴキブリ駆除、犬のノミ・ダニ駆除剤にも使われているようです。やがて蜂、最終的に人に来るサイクルですね全ての薬剤ではありませんが気をつけて使用ていかなければなりませんね。蜂の死も2,3,日で落ち着けばよいのですが。
2024/7/25 22:49
よんちゃん
千葉県
温暖な千葉県で活動しています。いつかはニホンミツバチの養蜂をしてみたいと思っていましたが令和6年5月からはじめました。私の巣箱は横25センチ、高さ15センチ、板...
初心者おじさんさん
早速の回答ありがとうございました。巣箱の近くのは水田の他にも畑や植木畑もあるので農家の方々が使う農薬は仕方がないとはおもいます。対策で井戸水を巣箱の近くに出しっぱなしにして給水場を作りました。初めて沢山の死骸を見て驚いてしまいましたので神経質になってしまいましたが、現在は死骸がそれほど増えていない状況です。蛍が住める環境はとても良いところで羨ましいです。10年ほど前までは当方でも見られたのですが現在はいなくなってしまいました。
2024/7/25 10:57
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
よんちゃんさん
蛍は農薬が原因でカワニナが居なくなることで置きます
現在は50年前より蛍が居ます
鬼ヤンマが居なくなりスズメバチが増えました
昆虫の頂点の鬼ヤンマ 時速80kmで飛びます
ツバメと同じ速さ 旋回能力は高いです
コ鬼やんまが増え巣箱回りを飛ぶと居なくなります
スズメバチを捕獲捕食してるのを見ました
飛びながら羽根を切り落とします
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%83%9E
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%83%9E
目玉で見分けたが方が分かりやすいですよ
2024/7/25 11:08
よんちゃん
千葉県
温暖な千葉県で活動しています。いつかはニホンミツバチの養蜂をしてみたいと思っていましたが令和6年5月からはじめました。私の巣箱は横25センチ、高さ15センチ、板...
初心者おじさんさん
オニヤンマは昔見ましたが最近は昔こちらでは見ないですね。スズメバチを捕食するなんて凄いですよね。ホームセンターでオニヤンマくんなんて商品を見たことがありますが。自然もバランスが大切なんですね。スズメバチも害虫を捕食するしますので。最近はアシナガバチの巣を襲うスズメバチを見ますね
2024/7/25 13:24
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
よんちゃんさん
でも鬼ヤンマ居なくなり増え過ぎて人間 蜜蜂を襲ってます
日本蜜蜂の騒ぎではありません
1つの巣から30から40匹の女王
翌年には900匹の女王
次の年には27000匹の女王これは30匹で計算してからです
3年後には大変な事になります
これは女王の数です これに働き蜂の数を足してみて下さい
少しぐらいの駆除では毎に遭いません
1つの巣の駆除に3万円特殊なのは7万8万かかりますよ
個人 自治体の負担も大変な事になります
2024/7/25 13:32
よんちゃん
千葉県
温暖な千葉県で活動しています。いつかはニホンミツバチの養蜂をしてみたいと思っていましたが令和6年5月からはじめました。私の巣箱は横25センチ、高さ15センチ、板...
初心者おじさんさん
安易なコメントですみませんでした。蜜蜂の巣にも最近寄ってきます。まだ採蜜経験がありませんがハチミツの臭に寄って来るらしいので気をつけないといけませんね。人的な被害も多いのでこれからの季節は注意していかなければなりませんね。
2024/7/25 13:51
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
よんちゃんさん
問題は養蜂を始めてスズメバチは益虫で昆虫の頂点と思い違いしてる人が殆どです
益虫も増え過ぎると人間社会に被害が出ます
50年前は一冬に1頭でもイノシシが捕獲出来れば良い年だったとハンターは言います
いまは1シーズンで40頭50頭と言います
町内の役場も200頭駆除したと言いますけど全然へらないです
我が家の小屋の中まで荒らしてさつま芋2日連続で来ます
庭先をうろつきます
これって50年前より自然が豊かになったのでしょうか?
ここで言うのもなんですが愛護団体が騒ぎますが、こういった害獣に何十億も税金が投入されて居る事を それに億単位の農作物被害
スズメバチ駆除にもかなりの税金が使われて居る事も 巣箱を置く側の農家の小屋には毎年2回から3回スズメバチが巣をかけます
1回の駆除に3万かかります その半額は役場から助成金が出ます
町の税金が使われるのです このことも考えておくべきです
2024/7/25 14:34
よんちゃん
千葉県
温暖な千葉県で活動しています。いつかはニホンミツバチの養蜂をしてみたいと思っていましたが令和6年5月からはじめました。私の巣箱は横25センチ、高さ15センチ、板...
ミカドノタカリさん
回答ありがとうございます。そうですね事前に連絡をして調整ができるんですよね。色々見て皆さんが農協等と調整をしていることを知りました。今年の散布は終わりのようですが来年は気をつけて対策をしたいです。犠牲ゼロは難しいかもしれませんが最小限になるようにしていきたいですね。ありがとうございました。
2024/7/25 20:09
よんちゃん
千葉県
温暖な千葉県で活動しています。いつかはニホンミツバチの養蜂をしてみたいと思っていましたが令和6年5月からはじめました。私の巣箱は横25センチ、高さ15センチ、板...
雄山さん
深い問題ですね。日本の農業を守らなければなりませんし最近のカメムシの大発生、外来のカミキリムシ、駆除対象の昆虫の農薬への耐性などなど。地域によってはドローンを使って低空散布をしているそうですが効果はあてになりませんし、結局散布している薬品は変わらないので何とも言えません国が動いていただくことを少しでも期待したいです。
2024/7/25 22:59
よんちゃん
千葉県
温暖な千葉県で活動しています。いつかはニホンミツバチの養蜂をしてみたいと思っていましたが令和6年5月からはじめました。私の巣箱は横25センチ、高さ15センチ、板...
たまねぎパパさん
この時期は畑やガーデニングでも農薬を使用する方は多いですからね。ホームセンターでもネオニコ系農薬は販売してますので。
やはり1月程度は何らかの影響は覚悟していたほうがいいですね。私は死骸の数を数えていましたが100を超えてやめました。死骸は片付けましたが、その後も数匹が死んでおりますが朝に比べれば落ち着いています。
2024/7/25 23:05
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
雄山さん
全ては米の価格の急落から来てます
我が家も米を作ってるだっけで生計が成り立ってました
今は1俵14000円昔は25000円とかしてました
あんなにまずいコメが 今の時代と1俵5万6万しないと採算が合いません
我が家みたいな小規模農家でも 無いも無い人が1億あるから農業を始めると言っても足りません
農機具だけでも数千万 こやにトラクター コンバイン 田植え機が入ってますがこれだけでレクサスのLS600hが買えます
農薬も昔よりかなり良くなってます
昔は実機のヘリで粉剤を撒いてました
航空防除といい虫も蚊も居なくなります
虫が居なくなると言う事で各個人でする様になり粉剤をホースを引っ張りします
これをシーズン中に3から4回風にのってかなり飛散します
この飛散を防止しする為にヘリによる液剤の散布に変わりました
巣箱の真横を液剤で散布されますが被害は出ません
以前の様に粉剤で何回も散布されればもっと被害が出ます
今の農業3年5年で終わりを迎えます
専業農家でも時給10円です
この専業農家でも半額は税金投入により採算が取れてます
他の農業は出稼ぎに行きそのお金をつぎ込みやっているのです
皆さんが赤字でボランティアで出来ますか?
ウクライナ問題で食料危機が来るので国会で慌ててるのです
今年は大幅なコメの値上がりがします
と言うより新米が凄い価格が付きました
でも農家はコスパの悪い米を辞めて他にシフトしてます
米を辞める 地下水の問題 漁業までも被害が飛ぶのです
田んぼの肥料 栄養分が海苔 プランクトンを育て魚が集まり漁業が成り立ちます
規格外品でも良いと思います キュウリも曲がってて良いと思います
真っすぐなきゅうりは曲がってるきゅうりの倍の農薬が必要になります
農薬は消費者のエゴの為に使ってる次第です
農薬の怖さは農家が1番知ってます
我が家でも55年前から出荷と自家消費は分けてます
農家の子供は殆どアレルギーは有りませんよ!!
残留農薬の怖さは皆さん知ってます
除草剤の精製のひとつ手前は毒ガスです
まず消費者から考えを変えるべきと思います
2024/7/26 08:43
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます
私も死骸の数が1000匹を越えたので数えるのを辞めました。
2024/7/26 08:45
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
雄山さん
スズメバチの駆除は2月半ばより始まり 蜜蜂の分蜂時期くらいから始まりゴールデンウィーク明けに終わります
長年スズメバチの駆除を行ってきましたので殆ど居ません
圏外から入ってくるスズメバチの駆除だけになります
秋口に数千匹駆除より春先に1匹駆除すれば大丈夫です
ソーラーパネル 風力発電が温暖化原因です
上記を動かすなら原発も同時に動かしたが方が良いです
原発を止め火力発電を動かすからです
ソーラーパネルは夜 天気が悪い日は発電しません
風力発電も風が無いと駄目です
もっと凄いのはソーラーパネルが寿命を迎えます
リサイクルも出来ません何処に廃棄して埋め立てるかです
元々ソーラーパネルも風力発電も採算が取れません 電力会社の売電の内の何パーセントはエコ発電でないといけないと言う決まりを守る為一般の人が犠牲になってます
ソーラーパネルの費用だけ電気代使いますか?
現金で払えば良いのですけど結局ローン 廃棄代も高いです
九州は電力は余ってます その余剰電力を使おうとTSMCが九州へそれも軟水の宝庫熊本へ その軟水の良さにサントリーの工場も来た次第です
サントリーは自然調査 野鳥調査してます
国有林の一部を針葉樹林から広葉樹林に変え地下水保全してます
勿論そこには日本蜜蜂の自然群が居ます
とても狂暴で蜜集めも上手です
僕もその群を捕獲してますが3ヶ月 4カ月放置してもなんともないです
スムシすら入りませんよ 巣箱がいっぱいで外に出てても問題は無い強群です
2024/7/26 14:20
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
雄山さん
皆さんは原発を稼働してないとタダと思ってます
原発は有る限り維持費はかかってます
その経費は電力を使う人に払わされています
だったら稼働して電力代を安くする事と温暖化をすすめない様にした方が良いとおもいますけどね
それと
原発の稼働停止も「新たなリスク」を社会に生み出すことがわかってきた。 電気料金の値上げによる節電で、高齢者などが命を落とすリスクが高まったのだ。 死者数は毎年1000人超とも予測されるが、このような因果関係は表立って取り上げられていない。
と記載もある
原発に厳しいから老朽化した原発を使い続ける
製造から40年とされてきましたが停止期間中は除くになってます
九州の川内原発40年を超え60年の稼働が始まってます
同じく九州の玄海原発も同じくです
老朽化で事故も発生しやすいです
それに旧式だし当たり前の事です
皆さんが電気を使わない様にすれば良いのです
九州の発電所の電気は殆ど福岡市に伸びてます
大消費するのに発電所が無いのです
2024/7/26 16:18
よんちゃん
千葉県
温暖な千葉県で活動しています。いつかはニホンミツバチの養蜂をしてみたいと思っていましたが令和6年5月からはじめました。私の巣箱は横25センチ、高さ15センチ、板...
たまねぎパパさん
せ、千匹
蜜蜂の女王は日に1000の卵を産むらしいと聞いたことがありますがすごい数ですね。途中で死んでる数も含めるともっと多い。。。。。
2024/7/26 17:13
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
消滅するかと思いましたが、4段いっぱいになり継ぎ箱をしようか考え中です。
どうする事もできず蜜蜂に任せるしかありません。
2024/7/26 23:00
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
よんちゃんさん、コンバンハ!
法の規制範囲内で実行されますから、どうしようも有りません。
ミツバチも何処に行くかこちらでは解りません。一時的巣門閉鎖で後で散布された農薬と接触するかも解りません。
巣箱を移動させるなんて西洋さんなら出来ますが、重箱式で数が有ればそれは無理ですね。
せめて散布されてない処で蜜、花粉を集めてくれるのを祈るだけです。
また強勢群であれば巣箱前で死亡しません。必ず他のミツバそれはチが何処かに捨てに行きます。強勢群であれば少々の被害も影響無いと考えてます。変に閉めたり囲ったり・・・ストレスが溜まるだけだと思ってます。
自然巣も農薬の影響受けているでしょう、余り空散が無いような場所に設置するのもいいかと思います。(それは近くに有る方が良いですけど)
私はカメムシが発生するのは耕作放棄地のノー管理状態。農家の草刈り頻度が少ない事、間に合わせで除草剤を使う事も大きな原因だと思います。農家は草との闘いです。こまめに草刈りがされてる農地にはカメムシは少ないです。ヒエの多い地域はカメムシも多い。耕作放棄が多い地域草刈りがやられてない地域は本当に差が出てます。
大体空散出きる地域は決まっていると思います。農家離れが多く、昔農業していてお互いの事で許し合ってきた事が、今は離農者でも反対出来ます。
行政も上手くやらないと農業地帯からどんどん人は離れて行きます。農地は老人が健康づくりでやっている様なものとなりました。
こちらでははコスト計算して空散を止め、ハイクリブームを共同購入で対応してます。散布位置が低く拡散が少ない。農薬濃度が低い。他の露地野菜の防除にも使える・・・やり難い面が有りますが、自分がここだと思うときに使える・・・空散人任せ(補助は必要ですが)でやるより、自分で散布すれば何を何時するか勉強しなければいけませんから・・・。
2024/7/26 01:27
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
いつもこの時期になると、養蜂家の方が農薬被害で困っている・・・というような投稿を目にします。
お叱りを覚悟で、書きますが、私は、どうしようもないと事と諦めてます。何処に意見を出しても、管轄が違うので○○に行ってくださいとか、今後の課題として考えてみます・・・で終わりです。真剣に考えてくれるお上は居ませんね。
この件は何時も愚痴で終ってしまいますがお許し下さい。
せめて空中散布(コストも高いです)は止めて欲しいと思っています。(除草剤使用も同じく楽をしよう考える者がやる事と思っています)
空散に使う農薬の濃度は如何ほどか・・・原液そのものを散布してます。その他環境にとっても危険極まりないと思っています。一般の方が除草剤や殺菌剤は1000~2000倍に薄めて使います・・・。使用農薬の絶対量は同じだからと言っても空散だけは止めて欲しいと思っています。
ネオニコチノイドの殺虫能力は高い、また安価であること。これを使わない手は無いでしょう・・・環境破壊の要因の大きな一つですが、これまた仕方が無い事ではないですか。
メーカは代替品を開発中だとJAの方は言っていますが、以前から同じ事を言っているではないですか(代替費も農薬ですからね・・・)
皆さんが農薬がミツバチに与える影響が大だという事分かってい居るし、何かしないと・・・とは思っているがやっている事は小手先の事だけで、先ずはこれぐらいでどうだ・・・と何だか言い含められてしまってる。
除草剤含む農薬使用は食の連鎖から最終的に頂点の人間に蓄積され、いろんな病気の原因になっていると考えています。
ここにそんな農薬に汚染された食べ物を食べてる自分が居ます(情けない)
ドローン散布も規制がいろいろ有り、免許が必要です。簡単に出来そうですがドローン散布が普及すればいろいろトラブルが多発と思います。結局専門の方がやる様になり、農家は金を出すだけです(一時的に補助金でという飴が出る事も有ります)
2024/7/25 22:31
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
初心者おじさんさん、こんにちは!お元気ですね。
おっしゃる通りです。私も解っている事なのですが、貴殿のようにうまく説明が出来ません(笑い) 日本の将来を憂いていますヨ
地球温暖化も人間が原因でしょう。そのためでしょうか、今年は我が家の畑は全く駄目した。ミツバチも皆さんの投稿に有る様に巣箱から溢れるように群がってます。私は時々給餌し静観してます、オオスズメが来るようになれば彼女らはどうするか見舞ってます。
オオスズメバチ捕獲器の改良をしないといけませんが、盆を迎える前の我家の雑用に追われ(なかなか思う様に進まない)昨年のをそのまま使用しようと思っています(話は大分横道に逸れました)
2024/7/26 13:58
雄山
島根県
2017年から師匠から1群譲り受け飼育開始。7年目の未だ初心者。 周囲の環境(蜜源が少ない)のとミツバチの事、飼育方法も詳しくは解らないし、(後期高齢者・腰痛等...
初心者おじさんさん、コンニチハ!
さすが!やってますね。
おっしゃる通り、春先に女王をやっつけた方が手っ取り早いです。春先にペットボトルで女王が結構捕れますが、これは大きな声で云えません(笑)
日本ミツバチの自然群の事は良く解りませんが、受け継いだ遺伝子を大事にしたいですね。人間が徐々に破壊を進めていますから・・・。
何も資源の無い日本と言っていいでしょう。いろんな事が心配されますが、食料とエネルギーをストップされたら日本は終わりです。
原子力を盛んに推進しています、そのための資金を電力料に上乗せして集めようとしてます。原発の無い県は電気料金は倍でもいいと思ってます(笑い)、、、、いずれ原発も負の遺産です
エネルギー問題では日本は世界の先駆者となって核融合技術を持つべきだと思っています。他の国に負けてはいけません(そこに研究予算をもっとつけるべきだと思ってます)と提案した事が有ります(賛同だけは戴けましたが・・・笑い)
2024/7/26 15:43
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ミカドノタカリ
福岡県
6年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...