投稿日:7/26 09:28, 閲覧 452
家庭菜園にある樹木陰に重箱式巣箱を設置しています。最近、家庭菜園にあるスイカを目当てに夜行性小動物が出現するようになりました。行政と相談しましたが、鳥獣保護法と営農でないことから箱罠設置は個人では許可がでないとのこと。
家庭菜園は市販の電気柵で守ることができますが、巣箱は何か対策できますか?
あなぐまはしつこいですよ
イノシシは巣箱には近寄りませんが あなぐまは蜂蜜 幼虫などすべて食べます
杭を打ちロープで固定 それに支線を張れば害獣には倒される事はありません
諦めて来なくなります
カズヨシ さん、こんばんは。
色々な方法が有るかと思いますが、まずはロープで固定することが必要かと思います。とりあえず巣箱を倒されないようにすることで小動物の場合は大丈夫かと思います。私の所は猿が上に登って遊んでいますがしっかり固定してありますので何とか持ちこたえています。固定していない待ち箱は時々ひっくり返されています。電気柵はイノシシや小動物には有効ですが猿は飛び越えてしまうので効果は期待できません。
7/26 10:49
7/26 14:24
7/26 23:34
カズヨシ
福岡県
昨年知り合いを通じて、個人養蜂家(私の師匠)の方に強勢群を譲って頂きました。 絶やさない様に分蜂を待っています。
カズヨシ
福岡県
昨年知り合いを通じて、個人養蜂家(私の師匠)の方に強勢群を譲って頂きました。 絶やさない様に分蜂を待っています。
niyakeodoiさん、早速の回答ありがとうございます。
家庭菜園を守るために「菜園用電気柵」の購入は決めているのですが、巣箱を囲う必要があるのか、他にも対策がないのかを悩んでいました。
イタチは巣箱荒らしする場合の方法、ありがとうございました。
7/26 11:10
カズヨシ
福岡県
昨年知り合いを通じて、個人養蜂家(私の師匠)の方に強勢群を譲って頂きました。 絶やさない様に分蜂を待っています。
群馬の山さん、ありがとうございます。
群馬はクマがでるのですね。地域柄、小動物の電気柵なので3段、鼻位置に仕掛けがある必要かあります。
7/26 20:40
カズヨシ
福岡県
昨年知り合いを通じて、個人養蜂家(私の師匠)の方に強勢群を譲って頂きました。 絶やさない様に分蜂を待っています。
初心者おじさん、ありがとうございます。
一応、市街地なのでイノシシやアナグマは大丈夫だと思いますが、巣箱の固定は台風対策と同じレベルにします。
私は両サイドにコンクリートブロックを置き、ラチェット式ベルトで保定します。
7/26 14:57
カズヨシ
福岡県
昨年知り合いを通じて、個人養蜂家(私の師匠)の方に強勢群を譲って頂きました。 絶やさない様に分蜂を待っています。
おこもさん、ありがとうございます。土台と巣箱はワイヤーで固定していますが、地面に何かペグで固定した方が良さそうですね。
7/28 04:34
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
カズヨシさん 電気柵を設置するのであればそれだけでほぼ完全に防ぐことが出来ます。ただしサルとクマは防げない事もあるようで、大型獣用という強力なのがあります。
電気柵の能力は張れる線の長さで表されているんですが、千メートルとあっても5段に張るのならその5分の1の長さの柵しか張れないのです。
そして表示線長の半分から3分の1くらい、もっと短く10分の1くらいならかなり強力な電気ショックがあるので逃げていくと思います。私は線長5千メートルの機械を奮発して裏山のクマ除け用に張っているんですが張って見たらその10分の1でも電圧が上がらず、今のところクマは出ていないけれどどうも心配です。
また張り方も問題で、1段目は地上10センチに、その上は10~15センチ間隔に4段、出来れば5段張れば大丈夫です。そして地面のくぼんだ所があって間隔が開いてしまうとそこから侵入され、草などが伸びて線に触ったままで置くとそこから漏電して侵入されます。
7/26 16:13
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。