投稿日:10/2 13:28, 閲覧 473
私は梅雨明け以降は巣箱の周りの草は輻射熱対策として刈らずにおりますが、今年は異常にキツネノマゴが繁茂しております。もちろん、うちのニホンミツバチは訪花しておりますが、最近セイヨウミツバチの姿も確認しました。先々での盗蜂が頭をよぎります。巣箱周辺の花は刈るべきでしょうか? 先輩諸兄姉のご意見を賜らせてください。
菜の花さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自宅蜜源樹の森:の家庭菜園の野菜には西洋ミツバチが殆どですね。日本ミツバチの巣箱前の南瓜でもニラでも西洋ミツバチが殆どですので、西洋ミツバチが居ないと受粉は無いですね。日本ミツバチが農業を救うとかは無いと考えますね。西洋ミツバチが盗蜜に来た場合だけは、厳しく対応していますね。ネズミ捕りシートで全滅をさせますね。毎年盗蜜が有って居ましたが、今年は無いですね。盗蜜蜂を返さない事で、後が来なくなりますが、盗蜜は日本ミツバチ同士でも有って居ますね。普通に花に来る西洋ミツバチは大事にしていますね。逆に花に蜜が有る場合は盗蜜は少ないと思いますね。盗蜜の殆ど最初は飼育者の原因が多いですね。底板とか巣門に食べ物を置くとかですね。何も気にしないで良いですよ。お疲れ様でした。
菜の花さん こんばんは。
私は、先ず西洋さんでも和蜂さんでも、うちの庭に訪花してくれたら、写真を撮りますね~(●^o^●) 中々、自庭の訪花は少ないので、撮り蜂見習い中の私としては、絶好の御写真タイムです~(^^♪
輻射熱対策で草を残すのは、良いアイディアだったと思います。でも、気になるようでしたら、もうそろそろ草刈りをしても問題ないかも知れません。
ただ、セイヨウミツバチは、キツネノマゴを刈ったからと言って、来ない。とはならないと思います。美味しい花蜜の花が在れば、訪花するのは、大事なお仕事ですから。
以前、5群が営巣している蜂場を見学させて頂いた時、セイヨウミツバチの盗蜂軍団が襲っている最中に出くわしました。それでも、襲われない群も在るのです。襲われていたのは、3群のみ。
つまり、ダニ寄生もそうですし、大スズメの襲来もそうですし、西洋さんの盗蜂もみな、弱っている群が、真っ先に狙われるという事だと思うのです。
結局のところ、群が元気で勢いを増すように、サポートする事の方が大事かなと思います。でも、それが難しくて、中々、思うようなサポートが出来ず、手遅れの申し訳ない状況にしてしまう事が多いのですよね。。。
その点からすると、やっと涼しい日が出てきて、集蜜活動が活発になる今、この時期に花粉や花蜜をせっせと集めて、群が強く元気になれる季節。わざわざ蜜源植物を刈るのは、どうなのでしょう。
という事で、盗蜂を恐れる為に草を刈る事は、私はしません。 うちの草刈りの事情は、マムシや大スズメの巣が草だらけで解らない危険を回避する為です。
巣箱の近くに西洋蜜蜂が来てても、直ちに盗蜂になるわけではありません
その周辺の花がなくなっても、勢力が弱い巣箱を見つけ、盗蜂になる可能性は変わりません
西洋蜜蜂だけでなく日本蜜蜂も、隙あれば他の巣箱に蜜を盗みに行こうと虎視眈々と狙ってます
盗蜂が最初の一頭、もしくは数匹のうちに、巣箱の蜜蜂が蜜を吸わせず撃退できるとそれからは来ません
初期の盗蜂を撃退できず、その蜂が蜜を吸い、自分の巣に戻り「蜜源」として報告(八の字ダンス)すると、少しづつ数か増え、大挙して押し寄せることになります
盗蜂に対し、相対的に弱いからですね
西洋蜜蜂は個体も大きく強い存在ですが
初期の小数の時に撃退できる程度の勢力さえあれば、大規模な盗蜂は来ません
大規模な盗蜂が起きてしまったら、巣箱の移動しか適正な対処はありません
巣門の広さを狭めるのも、初期なら効果的ですが、大規模な盗蜂が襲って来ればごく短期間の対処です
菜の花さん 我が家に隣接した畑にも西洋ミツバチの訪花が見られますが、約1500m離れた所から来るものと思われます。そこは、中高時代からの友人の蜂場で、事あるごとに情報の交換をしております。彼は養蜂を生業としているので、解らない事は教えを乞うています。皆さんがおっしゃる通り、弱い群れが強い群れに盗蜂の被害を受けますので周辺の蜜源の有る無しには殆ど関連性はないと思われます。
菜の花さん こんにちわ。
1月の花の少ない時期に、庭で飼育している群に西洋ミツバチが盗蜜に来たことがあります。巣屑におびき寄せて、少しづつ遠ざけては捕獲を何回か行いました。狙われた群が強群だったので、その程度で済んだのかと思いますが、そうしているうちに庭の椿が咲き始めるとそちらに西洋ミツバチが行くようになり難を逃れたことがあります。近くであっても花はあったほうが良いと思います。
10/2 22:44
10/2 16:35
10/2 19:22
10/2 21:27
10/3 05:21
onigawaraさん お早うございます
ご意見有難うございます。
ニホンミツバチの集蜜は頑固な拘りのようなところもあるようなので、野菜の受粉に関してはセイヨウの方が適しているのでしょうね。
まだ未経験ですが、洋バチの盗蜂は、可哀想ですが私もネズミ捕りシートで対応したいと考えております。
給餌は入居初期の頃天井裏でやってみて、イマイチ反応が悪かったのですぐ止めました。
オオスズメバチ対策のネットが要らなくなったら、底板に盗蜂誘引物が落ちて無いか小まめに点検しようと思います。
有難うございました。
10/3 22:36
れりっしゅさん お早うございます
ご意見を有難うございます。
折角のお客さんを迷惑がったり敵視することは了見が狭過ぎということに気付かされました。有難うございます。巣箱の外は仕切りの無い共通の仕事場ですものね。確かに縄張りを主張して執拗に追っかけ回す姿は見たことがありません。
仰る様に外敵を跳ね除ける力を備えた群なのかどうかを見極め、必要なサポートを考えることに注力したいと思います。
有難うございました。
10/3 22:30
ひろぼーさん お早うございます
ご意見有難うございます。
盗蜂を心配するより、自群に盗蜂を撃退できる力が有るのかどうかを心配しないといけないですね。
盗蜂からダニをもらうリスクが高いので何か良い対策があればなあと思います。
有難うございました。
10/3 22:31
niyakeodoiさん お早うございます
ご意見有難うございます。
皆様が仰るように、折角の蜜源となっている花を刈るよりも、盗蜂を跳ね返すことができる強い群になるよう必要があれば手を貸すことの方を考えたいと思います。
有難うございました。
10/3 22:33
artemisさん お早うございます
ご意見有難うございます。
巣箱近くの洋バチを見て盗蜂を憂うような度量の狭い考え方は捨てて、多様な生命讃歌を素直に喜びたいと思うことにします。盗蜂を跳ね除ける群にすることや盗蜂が来た時の対処法を学びたいと思います。
これまで刈ってしまうべきだというご意見がなかったので良かったです。
有難うございました。
10/3 22:38
菜の花
福岡県
ニホンミツバチと末永く共存してゆくために、色んなことを学ばせていただきたいた思っております。よろしくお願いしますm(_ _)m
菜の花
福岡県
ニホンミツバチと末永く共存してゆくために、色んなことを学ばせていただきたいた思っております。よろしくお願いしますm(_ _)m
菜の花
福岡県
ニホンミツバチと末永く共存してゆくために、色んなことを学ばせていただきたいた思っております。よろしくお願いしますm(_ _)m
菜の花
福岡県
ニホンミツバチと末永く共存してゆくために、色んなことを学ばせていただきたいた思っております。よろしくお願いしますm(_ _)m
菜の花
福岡県
ニホンミツバチと末永く共存してゆくために、色んなことを学ばせていただきたいた思っております。よろしくお願いしますm(_ _)m
菜の花
福岡県
ニホンミツバチと末永く共存してゆくために、色んなことを学ばせていただきたいた思っております。よろしくお願いしますm(_ _)m
菜の花
福岡県
ニホンミツバチと末永く共存してゆくために、色んなことを学ばせていただきたいた思っております。よろしくお願いしますm(_ _)m
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...