この状態のキンリョウヘンではどんな管理をしても花は咲かないと思うので来春の分蜂には間に合いません、葉の数も少なくて色もうすいので肥料不足もあると思います。
ここから回復させるには早くて3年はかかるでしょう、それでツブツブは「カイガラムシ」で爪の先やツマヨウジなどで葉を傷つけないようにこすれば剥がれます。葉の元の合わさり目などにも入っているのでよく探して掻き取るのがいいです。
葉の一部が枯れているのは病気ですが葉に傷がついてそこから腐敗菌が入り広がったのかと思いますが様々な原因があるようなので決めかねます。
花芽は出ない可能性があります
花が咲くならもうそろそろ花芽が出る筈です
来春見ず管理肥料管理が良ければ 再来年には花が咲きます
シンビジュウムの土を使い 水管理 肥料管理すれば 赤玉 ボラ土管理より1年から2年早く花が咲きます
1芽のキンリョウヘンを2年目で咲かす事が出来ました
水はけが良いシンビジュウムの土利用が早いです 乾燥が早いので水管理が重要です
水はけが良いので 冬場の水やりも朝やれば早く水が抜けるので翌日の凍結を免れ ボラ土より管理は楽です
2024/12/8 21:31
2024/12/9 11:13
2024/12/9 04:50
TY13 山さん いつも回答ありがとうございます。
本年の3月には咲いてたのですが、素人ながらに株分けしたのですよ、それも含めていけなかったのかな?
3年後とか待ちながいです。分蜂群が来なければ色々沢山教わったことを、忘れないか不安です。 でも来春に向かって色々なことを参考に試してみます、ありがとうございました。
2024/12/9 06:12
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
山の武やんさん 株分けしたのは早すぎと思います。葉の枚数でいえば20枚くらい以上になってようやく半分に分けるくらいで、葉の枚数が少ない(バルブが少ない)のに細かく分けてしまうと花が咲きません
「キンリョウヘンの栽培」「キンリョウヘン 花芽の付け方」などのキ-ワードでネット検索すれば解説や動画がたくさん見られるのでこれらを参考にするのがいいです。
2024/12/9 14:23
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
山の武やんさん 成株になれば毎年咲かせられます、花が咲くには前年の7~8月にその年に出た新芽の株元の「バルブ」という部分に花芽が出来ていなければならず、今頃は株元を見れば分かるような大きさになっているので探して見て下さい。どんなものかは12月4日の日誌に「キンリョウヘン花芽発見 うれしい」というミライfarmさんの写真があります。
あるいは「キンリョウヘン 花芽」でネット検索すると見られます。
写真の株ではどう見ても無理ではと思います。何度もいいますが細かく分け過ぎです。
2024/12/10 17:38
初心者おじさん
回答ありがとうございます。
素人の私の浅はかな判断でした。本年咲いたので、バルブも多いのではと思い株分けしたのですが、それも行けなかったのかなと、思いました。いろんなことを参考にして来春の分蜂群の捕獲に頑張ってみます。
ご回答ありがとうございました。
2024/12/9 06:21
山の武やんさん
もともとキンリョウヘンは高木の木の又に自生します
福岡の大宰府天満宮の池の側の大きな木の又に自生してます
人間の都合で鉢植えにしました
僕の釣りの師匠に釣りの道中に寒蘭の話を聞いてました
蘭は空気と水で生きてるから これが有れば肥料は年に1回灰をやるくらいで十分と聞かされてました
キンリョウヘンも同じくシンビジュウムの土 軽石 バーグ材です
水をやればだだ洩れですがこれが重要です この時水に溶けた肥料分と水による土の中の換気が重要になります
水をやる事により鉢の中の空気が入れ替わり成長が促進されます
木の又に自生していたものですから窮屈な状態 キンリョウヘンを持って鉢が上がる状態にきつく根を固定する必要があります
この状態にしないと花は来ません 大きな鉢に植えるとその鉢がいっぱいになるまでは花は来ませんよ
地面では無くコンテナ上くらいの高さが必要で風通しが良く風に揺れてる状況が良いです
5月頃からは日陰です育てます
2024/12/9 09:10
初心者おじさん 熊本県
詳しく、専門的な回答、指導ありがとうございます。
コピーして保存し整理するつもりです。
2024/12/9 22:04
山の武やんさん
分蜂の後半はどうしても陽ざしが強くなり葉焼けを起こしてしまいます
日が当たった場所は黒くなりますが気にしないで下さい
水不足で葉先が枯れますが気になる時はその部分をハサミでカットして下さい
ぎっちり植えてると2年1回は植替えが必要になります
ホームセンターに行くとシンビジュウムの土が売られてますのでその土で植替えして 肥料 水をたっぷりやりましょう
夏場の乾燥が酷い時は朝晩水やりしましょう
翌年には花芽が多く出ます
花も大きなものが出ます
2024/12/9 23:32
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
かに
三重県
十数年ニホンミツバチの養蜂を行なっている祖父の背中を見て、私も挑戦してみたくなり始めました。 祖父は丸洞式巣箱を使用ですが、私は重箱式巣箱で始めます。 2023...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
山の武やん
宮崎県
山の武やん
宮崎県
山の武やん
宮崎県
山の武やん
宮崎県
山の武やん
宮崎県
山の武やん
宮崎県