投稿日:2018/6/17 17:23, 閲覧 660
5月11日に入居し5月14日には花粉の持込を確認、5月26日に内検したところ巣板(蜂群)の大きさは中華丼位になっており小群だが健全な群れだと考えていました。ところがその後、2回目の内検を本日6月17日に行ったところ、先月の26日の時と同じくらいの巣板の大きさのままです。底板には雄蜂の蓋が相当数落下しており、雄蜂も巣箱を出たり入ったりしています。尚、少ないですが1~3分間に1匹程度の割合で花粉の持ち込みは確認できます。女王蜂にトラブルがあったと思われますが・・・このような状況を経験されている方、その後どんな結末を迎えられたでしょうか? 多くの情報と対処方法等お聞かせください、よろしくお願いします。
分蜂入居後すぐに花粉搬入が観られたことからこれは既交尾女王つまり母親女王の分蜂と推測されます。更に岡山という地域の分蜂シーズンを考慮した場合少し遅めの分蜂なので春の立ち上りには時間を要したものと推察されます。
以上のことからこの女王はピークを過ぎた老齢のため分蜂熱がないにも関わらず入居してすぐの時期から雄蜂卵を産んだのだと考えます。
∴女王更新がうまくなされ、新女王が無事に交尾を済ませ譲位が完了されれば復活してくれるのではないでしょうか⁉
2018/6/17 22:53
2018/6/18 09:13
akityama
岡山県
岡山県で2015年日本蜜蜂の飼養をスタート(居住地:名古屋市)。初年3群捕獲以降様々な経験(捕獲後の逃去・アカリンダニ罹患・女王蜂の死亡等々)を重ねて現在に至っ...
akityama
岡山県
岡山県で2015年日本蜜蜂の飼養をスタート(居住地:名古屋市)。初年3群捕獲以降様々な経験(捕獲後の逃去・アカリンダニ罹患・女王蜂の死亡等々)を重ねて現在に至っ...
ハッチ宮崎さん 返事遅くなりました。回答ありがとうございます。ところで、女王の更新ということは老齢の女王が「新女王もそして雄蜂」も産卵したということになるのでしょうか? 再度の質問ですみません。よろしくお願いします。
2018/6/19 15:26
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ご推察のとおりと判断しました。
2018/6/19 18:15
akityama
岡山県
岡山県で2015年日本蜜蜂の飼養をスタート(居住地:名古屋市)。初年3群捕獲以降様々な経験(捕獲後の逃去・アカリンダニ罹患・女王蜂の死亡等々)を重ねて現在に至っ...
ハッチ宮崎さん 有り難うございました。このような形で子孫を繋いでいく日本ミツバチの生命力の強さと神秘さに驚くばかりです。女王の更新と云うことについてより一層興味がわいてきました。今後ともよろしくお願いいたします。
2018/6/20 14:52
akityama
岡山県
岡山県で2015年日本蜜蜂の飼養をスタート(居住地:名古屋市)。初年3群捕獲以降様々な経験(捕獲後の逃去・アカリンダニ罹患・女王蜂の死亡等々)を重ねて現在に至っ...
犬ハッカさん 写真で見る限りしっかりとした群れのようですが・・・私の方は巣板も少し見える感じで蜂達の活動は緩慢といったところです。新たな女王が生まれていてくれたのならばありがたいのですが・・・。分からないことが多いですね。
カッツアイさん 夏分蜂の心配とのこと、両姫様は共に群れの勢いがあるのでしょうね。私の群れは活動が芳しくないため先々が思いやられます。この時期ですので、見守りながら行く末を見届けたいと思います。
2018/6/19 15:38
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
犬ハッカ
岡山県
週末養蜂しています。蜜蜂が可愛くて、巣箱の世話をしています。 これまで失敗ばかりしてきました。目標は、越冬と無事に採蜜することです。 よろしくお願いします。
美濃4姫・金華4姫もオスバチ出現で毎日が夏分蜂の心配です。
2018/6/18 10:19
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...