投稿日:2019/10/2 19:51, 閲覧 823
去年の10/10に採蜜しましたが、セイタカアワダチソウが咲き始めた・ギリギリで間に合った、というメモが残っていますが。今年我が家の周辺ではやっと蕾が付きはじめという状態で、2週間以上遅れているかな〜という感じです。
また、我が家の冬の重要な蜜源の石蕗(つわぶき)にいたっては、まだ花芽も出ていません。何か狂ってしまった見たいな感じです(猛暑のせいですかね?)。
あくまで個人の感想ですが、皆さんのところではいかがですか?
ちいおか2539 さん 確かに今年の秋蜜源花は遅れていると感じています。先だって、ヒガンバナの名所で例年に比べて約2週間遅れ開花したとのTV報道がありました。他の花も夏以降続く暑さで開花を躊躇っているように思います。地球温暖化進行の影響でしょうか?
おぉー、そう言う事でしたか・・・。
それで貯蜜が枯渇して、アチコチの蜂群崩壊へと繋がった訳ですね。合点が行きました。
今年はやけに可笑しい事が多く、ハチミツは無く、カラカラ。
今年生まれの若い女王が居るのに子育てをやっていないとか、今育ってるはずの蜂子を出したり(蜂子は溶けたり、齧られたりはしていません)。そしてスムシにやられる・・・。そんなパターンで消滅した!あるいは消滅寸前!と言うのが今年は多過ぎです。
tiioka2539様
うちの方も、まだセイタカアワダチソウは開いていないですね。うっすらと黄色い穂が見えますが。
先週、ヘアリーベッチとクリムゾンクローバの種をまきました。今日見たら芽が出ていました。
災害も50年に1度のものが重複していますし、温暖化のせいなのでしょうね><。
先週、クコの花に沢山の虫が来ていましたが、ミツバチは見当たりませんでした。
クコも蜜源植物らしいので、少し取って水に漬けて置いたら根が出てきました。
ちいおか2539さま、こんにちは。蜜源が少ないことでみんな飢えているような気がします。キイロスズメが多いのもその影響ではないでしょうか。今年のキイロスズメは数もさることながら時期もダラダラと長い感じがします。それで業を煮やした蜂たちが逃去の決断をする頻度が高くなっているのかもしれませんね。
蜜源の開花とは直接関係ないかもしれませんが、クヌギの樹液も今年は少なかったです。毎年泡を吹きながら出ていた場所も今年はカラカラでした。その影響で、うちのイチジクには一発目開花のイチジクにカブトムシやクワガタ、カナブンなどがたくさん訪花していました。ところが何故かオオスズメバチは一度も来ませんでした。樹液に集まる蝶も厳しいらしく、巣箱の蜂蜜の匂いに集まってきていました。
2019/10/2 21:29
2019/10/2 22:26
2019/10/3 10:52
2019/10/3 11:14
2019/10/3 13:52
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
akityama
岡山県
岡山県で2015年日本蜜蜂の飼養をスタート(居住地:名古屋市)。初年3群捕獲以降様々な経験(捕獲後の逃去・アカリンダニ罹患・女王蜂の死亡等々)を重ねて現在に至っ...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
見るだけクラブ@@
千葉県
蜂浪人5年やっと卒業と思いきや・・・・
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃんさん こんにちわ^^。
今年は柿が実る前にポトポト落ちたと伺いましたので、オオスズメバチは
そちらの方へいったのでしょうか?
我が家は、庭のムラサキツユクサの花にもマメコバチがよく訪花しています。
2019/10/3 15:31
はっちゃんさっちゃんさん こんにちは
メンガタスズメがたくさん来ていましたが、チョウや蛾は初めてです。
2019/10/3 15:58
見るだけクラブ@@さま、台風でかなり落ちましたよね。まだ青いうちに落ちています。それが地面で熟すと来るのかどうかはわかりませんが、イチジクにも柿にも来ていないようです。巣箱にはというと、1日だけ特攻隊のような感じで悲壮感漂う一団が飛来しましたが、ぺったんこであえなく玉砕してしまいました。(;;)キイロは今でも毎日来ています。
2019/10/3 19:15
akityamaさん おはようございます。
地球温暖化の影響は私も考えましたが、大げさ過ぎるかなぁ?と思ってやめにしました。
2019/10/3 09:21
見るだけクラブ@@さん こんにちは よろしくお願いします。
いろいろな情報をありがとうございます。私も蜜源植物を増やそうと思い、少しずつですが木や花を植えています。
2019/10/3 11:30
遊山房さん こんにちは
私のところでも蕎麦の花が咲いています。体調不良もあって9月に入ってからの播種になってしまいましたが、無事に咲いてくれました。例年通りお盆の頃に蒔いた方は台風で倒されてしまい困っているようです。
そう言えば、うちの木犀も未だです。早く、元に戻って欲しいものです。
2019/10/3 11:38
そうそう あさつきとらっきょうは ひと月遅れで きのう草取りしました、 あさつきは ほかのねぎが食えるようになる前に 十月十一月に食えるのに、 悔しいです。
2019/10/3 12:08
遊山房さん 忙しいですね、楽しみながら頑張ってください。
2019/10/3 15:54
テン&シマさん コメントありがとうございます。
蜜源の枯渇に繋がるようなことはないと思うのですが・・・・
2019/10/3 09:22
例年だと花蜜の少ない夏を過ぎたからと言って、カラカラのスカスカには成らないのですが・・・?以下は、この夏以降に消滅した原因を、私なりに推測したものです。
①今年はやけに雨が多かったので(少なくともこちらの方では)、あまり蜜を貯める事ができなかった。さらに秋の蜜源となる花が例年以上に遅れ、貯蜜が無くなってしまった。(オオスズメバチにおびえて中々蜜を集められなかったというのもアリ?)
②春の分蜂が早かったせいで、再び分蜂出来るまでに成長した群が多く、あっちやこっちで夏分蜂して、それが蜂群の弱体化に繋がり、スムシが勢力を増し、崩壊した群が多い。
③あるいは夏分蜂したのはいいが、娘女王が交尾飛行で鳥に食べれれたりなど、アクシデントに遭って、無王群になってしまったと思われるのもあります。
あくまでも推測でしかありませんが、私の所ではこの夏以降だけでも、すでに7群消滅しました。
2019/10/3 16:11
テン&シマさん コメント拝見しました。
①についてはピンと来ないのですが、②③については当たっているナと感じています。この夏は体調を崩してしまい十分な手入れができなかったせいもありますが、私も5群中の3群に逃去されてしまいました。②が多かったのではないかと思っています。
暑さのせいで蜂たちも調子が狂ってしまったのでしょうか?
2019/10/3 17:20
(追加です)
③について 夏分蜂の時、雄蓋が少ないな〜と感じました。他の群れでも同じなら、うまく交尾出来なかったことも考えられますよね。
2019/10/3 17:28
それなんです。
子育てもせず、風前の灯と成った箱に、ちゃんと今年生まれの女王が居るんですよね。「何で?」と、良く考えてみたら春の分蜂では見た雄蜂及び雄蓋を夏には見た記憶がない。
記憶をたどると、数少ないながらも何処かでは見た気もしますが・・・?数が少ない場合は大して気にしないので、記憶に留めてないんです。
ただ・・・、先日9/23に同級生が一人で製造販売しているハム屋さんへ行った時(ここでハチミツ売ってもらいつつ、蜂箱も置かせてもらってます)、「何か知らん、黒い蜂がおるんじゃが・・・」「あぁ、これは雄蜂!」と、蜂箱を見ながら説明したので覚えています。下のがその時の内検写真ですが、これじゃあ分からないですね。
2019/10/3 20:53
見るだけクラブ@@
千葉県
蜂浪人5年やっと卒業と思いきや・・・・
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...