一挙に更新すると、自ずと逃去リスクが伴うので、分蜂後の無駄巣除去(従来の巣箱)をしながら、継箱は新型にして徐々にちびっ娘達が気付かない内にリホームしていく方法が良いような気がします。
一年間かかるかも知れませんが・・・m(_ _)m。。。
いつもご指導ありがとうございます
ラ色巣枠から重箱への移動を試みましたが、ラ色と重箱の間のすのこに、蜂球はできてますが、巣碑が降りません
このことから、蜂が造巣空間をラ色巣箱だけ認識していると思ってます
来年分蜂終了後に、ラ色巣箱内部に「ビーサイレント」を噴射して、ラ色から下の重箱に追い込んでしまってから、ラ色巣箱をすぐ取り外ししようと思ってます
継ぎ箱にビーサイレントを使用しての感想です
巣碑の伸びが悪いのは女王が問題で重箱が原因ではないと思いますが、来年新女王になれば状況は変わるのではないでしょうか。どうしても入れ替えたいのであれば、乱暴ですが一度全部追い出すのが手っ取り早いのでしょうか。(私はやったここは無いのですが。) 西洋蜜蜂でチョーク病などの改善策として本巣を1~2メートル移動して新しい箱と女王を元あった場所に置き働き蜂の移動。巣碑の入れ替えで初めからの産卵で立て直す方法ですが、重箱では女王の移動が難しいです。回答になっていませんが、思いつくのはこんな所でしょうか。
ご存知の、様に、丸胴の、蜂移動方法はどうですか?、ひつくり返し、上に新箱、たたいて、風で、光りで、上に追いやる、何%は、にげる
春の産卵期巣板延び大、6月蜜切り、巣箱小さくする私は、此
2019/10/14 18:40
2019/10/14 14:18
2019/10/14 16:27
2019/12/7 19:59
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
wakaba-どじょっこさんこんばんは、ご意見有難うございます、
一気に更新となると逃去しないかと心配はしていますので、逃去しない様に更新ができないかと思っています、
それと今年は私の仲間がスムシで壊滅している事例があります、こんな時も巣箱更新の方法を知っていれば、いいのではないか思います
まだ分蜂後の無駄巣除去も行ったことが無いので、無駄巣除去の練習も、しないといけないな共思います。
そして角胴の更新など見てると重箱もすべて更新したほうがいいのではないかと思っています
やはり無駄巣の除去技術を保有することで、元巣が活発になることを望んだ方がいいのでしょうか?
2019/10/14 22:42
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
カッツアイさん こんばんわ。
極端な表現ですが・・・。巣箱最上段の除去は倉庫の整理整頓、衛生管理と掃除を兼ねていると思います。
無駄巣の除去 = 最上段1~2段の除去 = 採蜜 と、思いながら行っています。
ですから、無駄巣の除去技術は皆さんが行っている採蜜作業と同じではないでしょうか?
2019/10/14 23:04
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
wakaba-どじょっこさんこんばんは私は巣板の先端の古くなった巣板を無駄巣と解釈してしまいました。
無駄巣の除去=最上段1~2段の除去=採蜜 ですね、有難うございました、
2019/10/14 23:36
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ひろぼーさんこんにちは、私はひろぼーさんとは逆に重箱からカ式巣箱へ移動を試みましたが、見事失敗しました
ビーサイレントで重箱から追い出すべきだったのでしょうか?
①其れとは別に今回は重箱から重箱天板を切りその上に新しい重箱を乗せ、下から上に追い込むのか。
②継箱を下に継ぎ、順番に巣箱を切っていき古い巣碑を取っていくのか?
③横にセットした巣箱を準備し、女王の付いた巣碑をトップバーに付けぶら下げて移動させる
など考えています。
先輩方はどうゆう処置をされてきたのでしょうか?
2019/10/14 15:18
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
金剛杖さんこんばんは、来年の分蜂が実施してみます。
2019/12/10 22:01
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
gegonosuさんご指導有難う御座いました、元巣が元気に育ってくれるのは、2年毎に新しい巣箱に更新していかないといけないのかなと思っています、
2019/10/14 16:53
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
3,4年前にアカリンダニでこの地域は日本蜜蜂がほとんどいなくなりました。昨年2018年春は大復活したのですが秋にはまたアカリンダニ感染で減少 メントール、ギ酸、...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
wakaba-どじょっこさん
「無駄巣の除去」。。。なんか気になっていたキーワードで、何のことやら分かりませんでした。
wakabaさんのこの記述で霧が晴れました。
無駄巣の除去=最上段1~2段の除去=採蜜
まだ、採蜜の経験はありません。
これからもよろしくお願いいたします。
2019/10/21 02:41
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。