投稿日:2020/5/8 18:06, 閲覧 357
みなさまお世話になります。京都府のsu_midori です。
今年初めて巣箱を設置して4月4日に自然入居した群について質問です。
今日巣箱をチェックしたところ底板に写真のようなものが5,6個落ちていました。ネットなどで調べますと雄蓋のようですが、この時期、このタイミングで見られるのは普通なんでしょうか?
巣箱の内部は写真の様になっています。天井から30センチくらいまで蜂球が下がってきています。
素人目にはトラブルが起こっているようには見えないのですが、初めてなもので色々とすぐに心配してしまいます。ご教授どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
「2020年5月31日追記」
5月23日と31日に夏分蜂しました。
勢いのある蜂群のようですから再度分蜂する意欲があるのかも知れませんね(^^)
なので、分蜂に先立つ雄蜂育成してるかもです。
ハッチ@宮崎さんが回答しているように、分蜂の兆しは有りますが、雄蓋が落ちても無い時も有るので、(分からないうちに分蜂もある)ミツバチに任せる以外は無いですね。何方にしても良いと思われますね。待ち受け巣箱等を準備していた方が、良いと思われますね。
こんばんは。
今の時期まだ分蜂はありますから、特に異常ではないと思います。
私のところも、今日雄蓋が落ちていました、心配しないで待ち箱を用意し分蜂を待ちましょう。
2020/5/8 18:11
2020/5/8 19:35
2020/5/8 21:10
su_midori
京都府
京都府中部の仕事場の敷地内に巣箱を置いています。2020年4月4日に初めて自然入居し、飼育がスタートしました。日々忙しそうに出入りするミツバチたちに癒されます。...
su_midori
京都府
京都府中部の仕事場の敷地内に巣箱を置いています。2020年4月4日に初めて自然入居し、飼育がスタートしました。日々忙しそうに出入りするミツバチたちに癒されます。...
onigawaraさん
ロロパパさん
コメントありがとうございます!
いずれにしても今現状で悪い傾向ではないということが分かってホッとしました。
経過を静かに見守りつつ、待ち箱や、巣箱のそばに木が立っているので集合板なども設置してみたいと思います。
2020/5/9 00:41
su_midori
京都府
京都府中部の仕事場の敷地内に巣箱を置いています。2020年4月4日に初めて自然入居し、飼育がスタートしました。日々忙しそうに出入りするミツバチたちに癒されます。...
ハッチ@宮崎さん
早速のお返事ありがとうございます!
なるほど、入居したばかりの群れでも分蜂することがあるんですね。それに備えて待ち箱などを準備しても良いかもしれませんね。
2020/5/9 00:36
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
su_midoriさん、
このサイトで確認した最速分蜂の例は、3/17 入居の分蜂群が 4/25 に再分蜂したものでした。
2020/5/9 02:03
su_midori
京都府
京都府中部の仕事場の敷地内に巣箱を置いています。2020年4月4日に初めて自然入居し、飼育がスタートしました。日々忙しそうに出入りするミツバチたちに癒されます。...
おいもさん
コメントありがとうございます。
こちらのQ&Aの過去の質問などを見ると無王群など恐ろしいワードも散見されて慄いていましたが今のところ悪い傾向でないということで安心しました。
分蜂に期待しつつ見守りたいと思います。
2020/5/9 00:43
こんばんは!(^_^)v
我が家の群と同じ4月4日自然入居ですね!(^_^)v
初めて確認した雄蓋でしょうか。分蜂スイッチ入ってたら、もう一度、10日位?すればどかっと第二波の雄蓋が落ちると思います。
我が家の群はもうそろそろ孫分蜂すると思い待ち構えてます(*⌒∇⌒*)
2020/5/8 21:01
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...