投稿日:2020/5/19 08:17, 閲覧 1124
採蜜をしたときに赤茶色の部分が多くありまた白いウジみたいなものもありました。これは
何でしょうか?噂のスムシというのでしょうかそうであれば対策を教えてください。
画像がないのではっきり分かりませんが、比較的元気に動いていればスムシ、ほとんど動いていなかったら蜜蜂の幼虫・サナギの可能性が考えられます。赤茶色の部分というのが花粉圏とするとウジ状のものは蜜蜂の幼虫の可能性が高いです。
dango8 樣 お早うございます
スムシの 蛹(さなぎ)ではないでしょうか??
巣に 多くのスムシがいた場合・・・取り除くのは厳しいと思います
今後の対策としては 強群を育てて 自分達でスムシが入って来ない様に防御出来る
体制を整えて行く事が一番だと思います
又 巣箱の底板の清掃 巣箱の隙間をつくらない など 侵入経路・スムシが居心地い良い場所をつ
くらない事が大切かと考えます
巣箱何段ですか?重箱、長胴ですか?巣全て採蜜?ですか?
重箱なら、何段切りました?巣板の3分1以内の採蜜だと貯蜜層だけ切ることに成ります
2020/5/19 08:26
2020/5/19 09:19
2020/5/19 19:01
2020/5/19 08:49
2020/5/19 10:27
ハッチ@宮崎さんご回答ありがとうございます。上の絵に近いです色的に問題ないようですね。まだ初心者なのでハッキリとしたことが言えませんがご意見を参考にさせて頂きます。
2020/5/19 19:33
s.e5
愛媛県
2020年3月末越冬群は86群でした。100群越冬目標の86%達成率でしたが、昨年の7月の長雨の影響と一部オオスズメバチ襲撃の影響か弱群が多かったように思います...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
s.e5さんご回答ありがとうございます。次回よく観察してみます
2020/5/19 09:33
こころさんご回答ありがとうございます。昨年採蜜したときに底板の掃除を忘れていました。巣箱の継ぎ目はテープでふさいでいましたが
ダメですかね気をつけます
2020/5/19 09:41
金剛杖さんご回答ありがとうございます。重箱3段で一番上を採蜜しました。なんでも「やってみなはれの」精神でやっていますので無謀と思える
ところもあると思いますがよろしくお願いいたします
2020/5/19 09:37
dango8さん
上は蜜少なくスムシ入り安いです、、、春1段切り正解と思います、、、返信感謝
2020/5/19 09:47
T.山田さんご回答ありがとうございます。やはりスムシですね今後気を付けます
2020/5/19 10:44
カッツアイさん
すみません、えっ~もしかして全部スムシですか?(;´Д`)
下の写真のスムシの横の巣の中の黄色いのは、蜂子ですよね。?
2020/5/19 21:57
dango8さん
ごめんなさい、私が間違ってたようです。m(__)m
2020/5/19 22:14
カッツアイさん
有難うございました。
蓋掛けが有るし、てっきり
私嘘ばかり申してましたね反省します。
2020/5/19 23:46
dango8
福岡県
年金生活者で家庭菜園を作ってますがひょんなことから養蜂にかかわることに なりました。故にわからないことだらけなので質問が多いと思いますが よろしくお願いいたしま...
dango8
福岡県
年金生活者で家庭菜園を作ってますがひょんなことから養蜂にかかわることに なりました。故にわからないことだらけなので質問が多いと思いますが よろしくお願いいたしま...
dango8
福岡県
年金生活者で家庭菜園を作ってますがひょんなことから養蜂にかかわることに なりました。故にわからないことだらけなので質問が多いと思いますが よろしくお願いいたしま...
dango8
福岡県
年金生活者で家庭菜園を作ってますがひょんなことから養蜂にかかわることに なりました。故にわからないことだらけなので質問が多いと思いますが よろしくお願いいたしま...
dango8
福岡県
年金生活者で家庭菜園を作ってますがひょんなことから養蜂にかかわることに なりました。故にわからないことだらけなので質問が多いと思いますが よろしくお願いいたしま...
dango8
福岡県
年金生活者で家庭菜園を作ってますがひょんなことから養蜂にかかわることに なりました。故にわからないことだらけなので質問が多いと思いますが よろしくお願いいたしま...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
T.山田さんこんばんは教えてください、T.山田さんの写真でスムシは解るのですが、「大きいのが蜂児」とのことですが何処にいるか判りません。蜂児がどの部分か教えて戴けませんか?
2020/5/19 21:53
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2020/5/19 23:22