こんばんは。
基本的には皆様と同様の意見です。
地域も違えば置き場の条件も違うので一概には言えることは何もないのですが、私は酷いカビも湿気も仕方の無いことだと思っています。
カビは蜂が体を汚しながら真っ白になって掃除し梅雨明け(夏本番)には綺麗になくなります。カビによる蜂勢に影響は全く感じませんでした。
湿度の高い季節で有ると共に、蜂が蜜の糖度を上げるため水分を飛ばし巣箱の中は濡れていて当たり前だと思います。
蜂が気にしてる様子では無いので私も気にしません(^-^)成るべくしてなっている状況なので。
継ぎ箱の手立てをしてもまだ巣門に蜂が張り付いている、私はそれをマイナスな事とはちっとも思えません(^.^)蜂は本当に賢いですから。
ポジティブに考え巣門から良く侵入するハチノスツヅリガが入れないであろう状況をむしろ喜ばしく思います。
同じ条件下にいくつも巣箱を置いていると、凄く客観視出来て面白いです。
どうしても気になる様でしたら、スノコと蓋の間に綿の布を挟むと良いです。他、珪藻土を入れても結構違います。
重箱、蜜蜂にとって巣板上部はとっても大事な場所だと思います。安易な選択はせず見守る事も大切だと私は思います。
今の季節にこの程度の群がりなら気にする事もないですが
巣箱上部は通気できる構造ですか?
2020/6/14 17:38
2020/6/14 19:02
2020/6/14 12:25
2020/6/14 14:06
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
直射日光がさほど当たる場所ではなく、風通しも良いのですが明日からの天気好転後の様子を見てみます
ありがとうございます
2020/6/14 21:01
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
他の巣箱はこのようなことが無いので気になっています
スノコの上は高さ5センチほどの空間でメントールとダニ除けシリカが入っています
これは他の巣箱も同様です
2020/6/14 12:58
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
ありがとうございます。
そうかもしれませんね
2020/6/14 15:16
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
ありがとうございます
確かに巣門が混みあっており、帰巣する蜂たちもすんなりとは入れないくらいですからガははいれないでしょうね
ポジティブシンキングも大事ですね
2020/6/14 21:05
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
ありがとうございます
3面巣門は下ではなく、4面巣門の一門だけ開いていない巣門です
事情があって北側だけあけませんでした
天板に隙間を開けると、匂いでスズメバチを呼ぶんじゃないかと心配していました
問題ないようであれば晴れた日に天板隙間を開けてみます
2020/6/14 16:13
tototo
鳥取県
hacさん スズメバチは8月近くになってからではないでしょうか?
今はミツバチは襲わないのでは?
黄色スズメバチは巣門の数が多ければ大丈夫です。
大スズメバチは巣門を6㎜位で行けると思います。
空気が流れるように、下と上に隙間を作ります。
tototoの待ち箱に、今年自然入居した強群の巣箱の天板の内側に水滴がたくさん付いてたので、刷毛・雑巾で拭き、ハウスバンドを4~5センチに切りかませました。
まずは、布テープをはがしてみてください。
2020/6/14 16:52
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
tototoさん
巣門に群がった初めのころに、巣門にオオスズメバチが来たんです
たまたま見ていた時でしたから捕まえて排除したんですが・・・・
布テープはビショビショです
剥がしてみます
2020/6/14 21:09
tototo
鳥取県
hacさん おはようございます!
オオスズメバチを4~5月ごろ見かけるのは女王バチで、ミツバチに攻撃するのではなく、ただ巣を作る場所を探していたのだと思います。
布テープを全部はがし換気をよくしてくださいね。
巣箱の下側から空気が入り、上から抜けるようにしてください。
日にちがたてば、巣箱内が乾いてくると思います。
これから、この春自然入居の巣箱の移動に行ってきます。日の出が4時45分のようなので・・・
2020/6/15 03:45
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
おはようございます
こんなに朝早くから活動なさっているのですね
頭が下がります
アドバイスいろいろありがとうございます
2020/6/16 05:33
masaX
京都府
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
tototo
鳥取県