オオスズメバチは7ミリで入れません。巣門の木を齧っていました。ただしキイロスズメバチは消滅寸前の弱体した巣箱には平気で入って行きました。強群でいれば入られることはないのでミツバチにとっては7ミリが適当だと思います。ビスで調整できるようにしてはあります。
こんばんはI.xさん
私は巣門6mmにしていますが、8mmだと小型のスズメバチの侵入があるかも知れませんので7mmまでなら大丈夫だと思います。
7ミリで、オオスズメバチは入れないようです
かじられ、巣門を広げないようにするのが目的ですので、巣門自体厚い板なら、必要ないと思います
それから、「夜、ヘッドライト点けての作業」は、蜜蜂に光が当たると興奮していきなり刺しに来ます
蜜蜂が出て来ないように
ご注意ください
I.X さんおはようございます
私の場合 昨年 6mmで キイロスズメバチ2尾に 入られました 多分コガタキイロスズメバチと思いいますが 1尾は ミツバチに巣箱内で殺されていましたが もう1尾は 外に出ようとしているところを 見つけ 巣箱を少し上げたら 飛んで逃げました 翌朝には ミツバチは1尾もいなくなっていました 私は今年は 5mmにする予定です 5mmですと 雄蜂は入り難そうですが メスは慣れれば即入ります
l.xさん 私の巣門は6ミリを採用しています。オオスズメバチは、9ミリ有ると入って来ます。キイロスズメバチは、8ミリだと入ります。ですから、7ミリであれば大丈夫だと思いますが、7ミリだとスズメバチが、少し広げると入れると思って、巣を広げようといつまでも巣門を噛みつづける事があり、ミツバチさんが脅威に感じるようです。
2020/6/21 22:55
2020/6/22 10:00
2020/6/22 02:23
2020/6/22 00:37
2020/6/22 04:37
2020/6/22 09:35
2020/7/5 16:41
おいもさん
早速教えて頂き有難う御座います。なるほど、上だけで良いなら簡単ですね。早速明晩やり直します。
幸い明日は一日中雨だから蜂たちも巣の中でお休みだろうし、こんなキラキラしたものに戸惑わずに済みます。
2020/6/21 23:33
ゴンパパさん
ご教示有難うございました。鉛筆で分かるのは便利ですね。覚えておきます。私もロング缶を切って作りました。
今朝巣門を見たら雨にもかかわらず胡散臭げに数匹がアルミの辺りをうろついてまして、外してあげたら納得したのか皆巣に戻り雨宿りしたようです。切り直して上にだけ貼り付けます。
2020/6/22 13:35
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
artemisさん
ご教示有難うございました。
キイロスズメバチだと7ミリでも侵入されると言う事ですか。たまねぎパパさんは小型スズメバチ対策もあって6ミリとの事です。少し狭めに上側に貼り付けてみようと思っています。
2020/6/22 09:00
たまねぎパパさん
お早うございます。ご教示有難うございました。やはり6〜7ミリが良い様ですね。多分巣門自体が7ミリなので、それに合わせて上にだけ貼り替えます。
2020/6/22 08:56
ミカドノタカリさん
たった1,2匹の小型キイロスズメバチだけで逃亡してしまったのですか、それは大変ですね。
うちに入ってくれた子たちも多分可愛く小さな分封群れだと思うので、小型でも襲われたらひとたまりもないですね。5ミリにしてみます!
有難うございました。
2020/6/22 13:40
fishermanyoda2000さん
ご教示有難う御座いました。先程巣門の上に5〜6ミリになる様アルミを画鋲で留めました。小型のスズメバチに入られるのも可愛そうなので。
でもシーズンになるとスズメバチはやって来るでしょうね。ネズミトリやペットボトルトラップだと余計に呼び寄せてしまう気がして、もっと穏やかで退散してもらう手立てないかな〜と思っているのですが。金網とかネットはダメなんですかね?
2020/7/5 20:43
l.x
神奈川県
住宅街での飼育者です。まだ初心者です。
l.x
神奈川県
住宅街での飼育者です。まだ初心者です。
l.x
神奈川県
住宅街での飼育者です。まだ初心者です。
l.x
神奈川県
住宅街での飼育者です。まだ初心者です。
l.x
神奈川県
住宅街での飼育者です。まだ初心者です。
l.x
神奈川県
住宅街での飼育者です。まだ初心者です。
l.x
神奈川県
住宅街での飼育者です。まだ初心者です。
l.x
神奈川県
住宅街での飼育者です。まだ初心者です。
ミカドノタカリ
福岡県
6年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...