投稿日:2020/11/10 18:28, 閲覧 394
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
Michaelさん コメントありがとうございます。
盛り上げ巣は作って欲しくないんですが良く分からないうちに出来てしまっていて、だいたい自然にまかせています。
2020/11/10 19:33
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
yamada kakasiさん
盛り上げ巣はいつも少し位ならいいか、と思っているうちに大きくなってしまいますね。メントールが埋もれてしまうので上に貼り付けておきました。
2020/11/11 10:00
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
ハッチ@宮崎さん
上から巣房を見ると一週間単位で蜜が貯まったり減ったりを繰り返してました。内勤も忙しく働いているのがよく分かりますね。
2020/11/11 10:07
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
はち大好きさん
本当ですね、作っているところを見てみたいものですね。^ ^
2020/11/11 18:45
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
ハニーエイトマンさん
やっぱり冬用に貯めておくんですね。たくさん貯めたようで安心しました。
レタスがブーム⁉︎ 10月6日の私の日誌を見ていただいたんですね。一晩で完食するので、巣の材料にでもするのかとずっと気になっているんです。
2020/11/11 20:37
artemis さん
盛り上げ巣は、私の場合に限っては、作ろうと思うと盛り上げず、作ってほしくないなあと思っていると、盛り上げている。やっかいな代物です。
でも、きれいな盛り上げ巣は、強群の証拠ですね。
2020/11/11 07:59
これは凄い!!10cmってどんな風に作っていくのか?興味ありますね?
2020/11/11 12:15
私も早くこんな蜜蜂さんの日誌を投稿したい!
2020/11/10 18:43
artemisさん。おはようございます!
盛り上げ巣を造りそこに貯蜜出来る蜜源環境が羨ましいです(^^)
2020/11/11 09:28
artemisさん、こんばんは!
何も心配はないと思います。貯蜜がバッチリということです! … 私の昨年の経験ですが、複数群で造られた盛上げ巣への輪蜂のたむろしは 11月中旬以降少なくなりました。現在6群中3群が盛上げ巣を造っていて、まとわっていますが じきに少なくなると思います。
以下の写真は 最後発の分蜂群の盛上げ巣で、遅れた時期を挽回するためか、未だに盛上げ巣張り付いています。
こういう状態は 貯蜜に励んでいるということですよね。 うちの事例では、盛上げ巣に貯められた低糖度ハチミツ〔給餌用に最適〕は、優先的に冬場の食糧として消費されるはずです。 私の場合では年明け時点ではほとんど消費されていました。 … これが目的で造らせています。 ただ春になるとスムシの温床になりかねないので、3月には撤去するようにしています。
それと artemisさん、今うちでは “レタス”aがブームです。すごい喰いつきです! 別途日誌にアップします。
2020/11/11 18:57
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...