投稿日:2021/4/8 13:37, 閲覧 311
西洋の盗蜜の恐ろしさを今年は学びました
今年の分蜂はよくわからない…。挙動不審過ぎる
多分、自群が分蜂ー門番チェックが厳しすぎ
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
葉隠さん
うーん、そうなのですね…凶暴化の原因が私となると良くないですよね。黒い服は避けてみます。黒に慣れることはないんでしょうかねf^_^;。気が荒くなると扱いにくそうなので気をつけます。
2021/4/8 16:25
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
ぼたんさん
集団で刺してくることがあるんですか!!しかも予告なく…。やっぱり黒い服はやめます…(/ _ ; )。耳元でブンブンしてるのは予告してくれてるのかも…
2021/4/8 16:27
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
テン&シマさん
ニックネーム気にしてなかったので…そうですよね、男性かと思われますよね(笑。文体も女子っぽくない方なので、ちょっとナヨイメンズと思っている人も!
もうちょっとわかりやすいニックネームに変更しようかしら?
2021/4/9 15:14
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
nakayan@静岡さん
ああー、私も髪にもそもそされた瞬間がありましたが、ポニーテールをまさに馬の尻尾のようにぶんぶん振って払ってしまいました。
帽子も必需なんですね…。
2021/4/9 15:16
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
nakayan@静岡さん
あははは、ホント最近はわからないですよね。現実でもバーチャルでも。
ゲームの世界では自分のキャラクター設定で現実と逆の性別を選ぶ人も多いですし。
アイコン写真はFacebook連動の認証で使われたものなのでかなり画像も荒くて、テン&シマさんのコメントみてすぐにアイコン確認しましたが、これは人が写ってるのもわかりづらいと思ったところです。よくお気づきになられましたね。
2021/4/9 15:22
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
テン&シマさん
写真拡大していただいたんですね!
そんな技もあるんですかー。なかなかそこまでして一人一人確認してコメントしているお時間はそうないですから、きっと初めてみられる方は勘違いしますよね…。
やっぱりニックネーム変えようかしら?
とにもかくにも女性であるということで一件落着です〜。
2021/4/9 15:50
黒いカメラにはバンバン体当たりしますが、撮影者の当方には当たりません。熊と間違われたのでは? それを繰り返すと群の気が荒くなるかも知れません。
2021/4/8 13:48
やぎのすけさん、こんにちは!
本当に凶暴な群れは、なんの警告もなく刺してきます!しかも数匹で一斉攻撃されます(ノД`)・゜・。
2021/4/8 14:59
やぎのすけさん、毎日の観察はとても楽しい事ですが、その場合に季節に限らず注意するべき事があります。
それは、「彼女たちの飛行ルートをできるだけさえぎらない」と言う事です。特に無帽は厳禁ですが、帽子をかぶっていても、出ているカミの毛の部分に突入してしまうと、もがいて出てこられれば問題ありませんが、カミの毛の中をモゾモゾとたどり、出られなくなってから皮膚に触るとそこで刺す事があります。私は今まで2度経験しています。
頭の中を刺されると、針の位置が解りませんから、女房に抜いてもらうのですが、カミの毛にもぐられないように注意する事は大事です。
2021/4/8 23:31
テン&シマさん、
>やぎのすけと言うお名前から、私は男性だとばかり思いこんでいました。女性だったのですね。(笑)
私はお写真から最初から女性だと思っていたのですが、最近は全く解りませんよ。スカートをはいた男性なのかも (゚゜)☆\バキッ
2021/4/8 23:34
テン&シマさん、拡大して良くよ~く見て下さい。とてもお美しい方が写っていますよ (^_^)
2021/4/9 00:10
やぎのすけさん
失礼ながら、やぎのすけと言うお名前から、私は男性だとばかり思いこんでいました。女性だったのですね。(笑)
実は私も男性だと思い込んでおられた方が少なくとも2名は…。きっと、もっといらっしゃると思いますが‥‥。(笑)
2021/4/8 22:25
nakayan@静岡さん
えっ、写真って…風景写真ですよね?(変更されてなければ)
あの写真からは判りかねます~!
2021/4/8 23:51
nakayan@静岡さん,おはようございます。
女性の姿ですか???
幾ら目を凝らしても、「どこかの風景かな~?」としか…?もしかしたら、左側の方にいらっしゃるんですか?
以前も、たまねぎパパさんの載せられてる写真が男の子を描いた「絵」だとばかり思っていたら、服を着せて首巻した愛犬だったと分かりました。そうすると、実は私も、私も…と、多くの方が勘違いしてた事が分かりました。(笑)
一番大きなプロフィールの写真でさえ表記サイズが小さいから、解り難いとは以前から思っていましたが・・・。
2021/4/9 06:34
nakayan@静岡さん、やぎのすけさん、失礼しました!
先ほど、葉隠さんから写真を拡大して見せて頂きました。
確かに…、です。
葉隠さん、ありがとうございました!
追記:分かってからプロフィール写真を見直すと、ちゃんと見えました。(苦笑)
2021/4/9 09:38
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ぼたん
愛知県
蜜蝋入りハンドクリームが作りた~いッ。から始まって養蜂に辿り着いてしまいました ハチミツを食べるよりも貰って頂いて感想を聞くのが今の楽しみになっています。
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...