投稿日:2021/7/10 14:38, 閲覧 384
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
南麓の風と共にさん コンニチワ このヤマユリは神秘性が有りますね。良いですね。標高1000mに咲くには最高ですね。
2021/7/10 15:07
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは南麓の風と共にさん
我が家のもヤマユリではありませんがユリがありました。しかしある日突然咲いているユリがすべて倒れていました。犯人はイノシシで芋だけ食べていました。
2021/7/10 15:11
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
onigawaraさん こんにちは。早々にコメントいただき、有難うございました。
ほんとうにそうですね。昔は里山でよく見かけましたが、最近あまり見かけなくなっただけに神秘的ですね。ちなみに、この山百合は関西以東の里山が本来の自生地だったらしいです。
我が敷地に根付けば嬉しいです。有難うございました。
2021/7/10 15:32
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
たまねぎパパさん 特急のコメントいただき、嬉しいです。
<ある日突然咲いているユリがすべて倒れ…、犯人はイノシシ…>とのこと。御地淡路島にもイノシシがいるのですね。人間様だって百合の球根は美味しいから、イノシシさんならなおさら…ですね。
こちらは移住して4年になりますが、イノシシはまだ見ていません。シカが多いのでシカ除け用に防獣ネットはしてありますが、ハクビシン等が侵入して悪さします。猿は10kmほど先まで、クマは20kmほど先まで来てますが、拙宅周辺にはいません。
山百合の球根植えも気を付けなければね。情報いただき有難うございました。
2021/7/10 15:44
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
山百合が綺麗に開花して居ますね。関西では笹百合は良く見かけますが山百合はあまり見かけた事がありません。
2021/7/10 17:39
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
Michaelさん 今晩は。早々にコメントいただき、嬉しく思います。
お陰様で、おいもさんから蕾付きでいただいたので、開花が早かったです。
山野草図鑑で見てみると、近畿以東に自生だそうです。笹百合もいいですよね。園芸種と違って自然種は、昔どこかの里山で見た思い出と重なり、心が癒されますね。
有難うございました。
2021/7/10 18:29
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
南麓の風と共にさん、こんばんは。
きれいに咲きましたね、花芽ができてからの移動だったので心配でしたが、南麓の風と共にさんの愛情のたまものと感謝してます。茎が枯れてから掘り起こし、地植えしてみてください。うまくすると来年も開花すると思います、植え付けはちょっと深植えしてください。イノシシや猿がいないとの事で一安心ですが、我が家は畑のものをイノシシとサルが時々掘り起こしてしまいます。
2021/7/10 20:34
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
おいもさん 今晩は。
今日はメッセージ欄で、そしてこの日誌にもコメントをいただき、誠に有難うございました。
お陰様で、おいもさんからプランターに何本か植栽の、しかも蕾付きの山百合をいただきましたので、開花まで順調でした。1週間の留守中も敷地内の林の中でよく頑張ってくれました。
秋になり地上部が枯れてきましたら、仰せの教えていただいた方法で球根を地植えしたいと思います。またのアドバイスもよろしくお願いします。
奥様にもよろしくお伝えいただければ幸いです。有難うございました。
2021/7/10 21:03
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
こんにちは。
お邪魔します(^人^)
山百合、とても懐かしいです。
愛知県の吉良という田舎に祖母の家があり、夏になると何本か咲いてました。
子どもながらに、なんて美しい花なんだろうと思った事を今でも覚えています。
鹿子百合系の花は、何とも言えない美しさがありますよね。
我が家の百合は、もう咲き終わってしまいました(^^;;
美しい花を拝見させて頂き、ありがとうございました。
2021/7/13 14:33
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
スーさん こんにちは。コメントいただき嬉しく思います。
吉良も懐かしいです。小生も若い頃、岡崎や豊明で9年間、そして信州で25年間勤務した後、刈谷で7年半勤務し定年退官(その後、春日井で3年間勤務)しましたので、三河の各地にもよくお伺いしました。
山百合は三河の山間部の学校にお伺いした折などに、道中の山の斜面に咲いていたのを強烈に覚えていますゆえ、現在の移住先・八ヶ岳南麓の庭にも是非欲しかった山野草です。おいも様が種から育成された貴重な山百合をいただいたので、大切に育てたいと思っています。
大府市の健康の森公園にはよく来られたとのこと。公園のアンテナ塔がある駐車場や健康プラザ、排水等などが旧宅(マンション)からよく見えます。八ヶ岳南麓に来る前は、家内とよく散歩しました。今でも国立長寿医療研究センター病院に通院したり、元気の里で買い物したりしますよ。
話は尽きませんね。長くなってすみません。今後ともどうぞよろしくお願いします。
有難うございました。
2021/7/13 16:29
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
南麓の風と共にさん
まぁ‼️
三河地方にお詳しい方がここにも‼️嬉しいです(^∇^)
元気の里では、良い花が売っていて、いつもお財布と相談してしまう事になるので、なるべく見ないように気をつけてます。笑
また、是非、立ち寄らせてくださいませ。
ありがとうございました。
スー蜂より
2021/7/13 17:15
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
スーさん 再コメントいただき有難うございます。
元気の里の花屋さんもご存じとのこと、懐かしいですね。3~4年前から魚太郎さんも出店されましたし…。
御地も懐かしいです。かつては佐久島の先生方からもよく招いていただきましたので、そのたびに大府から亀崎、高浜、碧南経由で一色港までよく車を走らせました。
小生のふるさと・愛知県の蜂友さんですと、こうしてついつい嬉しくなり、話がはずみます。
今後ともよろしくお願いします。有難うございました。
2021/7/13 20:30
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
南麓の風と共にさん
佐久島‼️
祖母の生家が佐久島で、昔はよく遊びに行った島です(^o^)
今では、アートな島として、再び活気が出てきましたが、昔のままでも私には魅力的な島でした。
今でこそ、もうニシ貝は居なくなって採れませんが、昔は海に潜っては石に引っ付いているニシ貝をよく採りました。
小さな貝なので、子供でも簡単な採れて、楽しかったです。
それを塩茹でにして、爪楊枝でクルンと取り出してパクリ‼️
私の子供の頃の夏の思い出の一つです⭐️
こちらこそ、末永く、仲良くしていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします(^人^)
2021/7/14 06:44
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
スーさん またまたコメントいただき嬉しく思います。
佐久島にもご縁が…。
小生も佐久島小中の研究会にお伺いした折、アサリの解禁日で採れたての大きなアサリをお土産にいただいたことも覚えています。また、この日は高齢の小生が訪問するということで、その日の給食が豆・マメ鯛・海藻の給食だったことも覚えています(当時この学校の給食は、子どもたちのリクエストを取り入れた給食活動を実践)。
また、この学校の総合学習で「元々の島民とアートで移住した島民がどうしたら仲良くやれるのか」をテーマに自主学習する子どもや漁師の父親の漁獲量を上げるために「三河湾に海藻のアマモをもっと増やすにはどんな保護・植栽がいいのか」をテーマに追究する子どもたちとそれを支えておられた先生方のことを思い出しています。
こちらこそ末永くよろしくお願いします。
2021/7/14 09:52