南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
投稿日:2022/9/3 17:32, 閲覧 421
昨年の春、お隣さん(別荘)から「これも蜂さんたちの蜜源になるよ!」とお心温かなお声がけをいただき頂戴した数株のオミナエシが、今夏、見事に開花しました。(ちなみにこのお隣さん、我が家のチビッ娘たちの蜜源にと、ご自分の敷地に蕎麦などの種を蒔き、栽培してくださっています。)
他にもご近所さんたちからは、日頃から温かなご理解・ご応援を多々頂いています。本当に有り難いことです。
さて、このオミナエシには、これまでに下記のハチやテントウムシ、カメムシなどの訪花を確認しています。小生の同定に間違いがあるかもしれません。ご指摘いただければ幸いです。
ヒメハラナガツチバチのオスでしょうか。
ヒメハラナガツチバチのメスでしょうか。
ヒメツツハキリバチでしょうか。
ナミテントウムシです。
ホソハリカメムシです。
なお、残念ながら我が家のチビッ娘たちは、この時期、山荘敷地内の蜜源草木にはほとんど訪花しません。スズメバチからの襲撃を免れるためなのか、多群飼育ゆえ蜜源を他に求めるためなのか分かりませんが、いつも巣門から急上昇して森の中に消え、遠くから蜜や花粉を持ち帰ります。でも、お心温かなご近所さんたちの敷地には、時折訪花しに行っているかもしれませんね。
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ハッチ@宮崎様 こんばんは。特急のコメント頂戴し、嬉しく思います。
小生の拙い同定ですので、間違いがあるかもしれませんが、貴お写真もアオスジハナバチではないでしょうか。コハナバチ科のアオスジハナバチにも似てますが、ハキリバチ科のヒメツツハキリバチの決め手は、背中のうっすらとした産毛と腹回りの白い細縞模様だと思います。いかがでしょうか。
2022/9/3 19:08
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
南麓の風と共にさん ( ゜▽゜)/コンバンハ オミナエシ綺麗に咲いて居ますね。凄いですね。色々な花を植えられていますね。今の時期は此方ではヌルデが咲いて居ますので、ヌルデに訪花して居ますね。お疲れ様でした。
2022/9/3 20:56
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
onigawara様 早々にコメントを頂戴し、嬉しく思います。
オミナエシの花、香りはよくないですが、眺めてみるとほんとに綺麗ですね。
貴蜂場では<ヌルデが…>とのこと、いいですね。我が山荘では、まもなくウドやタラノキ、シソなどが開花しますが、これらが開花すると各種スズメバチが大挙押しかけ、これらの花を占領してしまいますので、我がチビッ娘たちはやむを得ず森の彼方へ集蜜に出かけてしまいます。
温かなお声がけ、有り難うございました。
2022/9/3 21:30
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
南麓の風と共にさん、こんばんは。
女郎花きれいに咲きそろっていますね、こちらでは少し盛りは過ぎましたがまだまだミソハギ等と一緒に咲いています。毎日気にかけてはいるのですが 、なぜか蜜蜂の訪花はありません。環境により訪花も異なるのかと思いますが、蜂さんに限らず訪花してくれると見ているだけで心が和みますね。きれいな写真ありがとうございました。
2022/9/3 22:10
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
おいも様 こんばんは。早々にコメント頂き、嬉しく思います。
そうですね。平野部では女郎花も早くから咲いているのでしょうね。我が山荘では、女郎花やミソハギの他、キクイモやシソ、十五夜(=食用菊)、オクラ…等々の花が、今盛りですが、チビッ娘たちの訪花はまだ確認していません。これから先も、モッテノホカ(=食用菊)やウド、タラノキ等々が次々開花します。
蜂さんたちの生育や巣脾の伸びも、これからが再び本番の筈ゆえ、是非とも我が庭の草木にも訪花して欲しいと思っていますが、なかなかそうは行きませんね。
今日も温かなお声がけをいただき、誠に有り難うございました。
2022/9/3 22:58
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...