投稿日:2022/11/15 12:25, 閲覧 1054
今まで、重箱式巣箱の巣箱台のほとんどを野菜コンテナにしていました。ただ、野菜コンテナは、蜘蛛やゴキ、ヤモリ、アリなどが巣箱内に入りやすい気がしています。
なので、本当は、4面の鉄製架台が理想なのですが、主夫の私には、購入する余裕がありません。(泣)
実は、蜂友さんに、2つばかり溶接して作って貰ったのですが2つじゃ足りない。でも、それ以上、作ってもらうのを頼むのも。。。
ということで、コツコツとお小遣いを貯めて溶接機を購入出来るまで、アオヤギ式巣箱台を作って、しばらく設置してみました。
注)ただ、設置したのが7月で、順調に育っていた群だったので、設置後、3日目に逃居してしまいました。泣)
せっかくの優秀と思われるアオヤギ式巣箱台。来年は、待ち箱に入居して落ち着いたら、早めに設置しようと思っています、
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
syufuziziさん 逸材認定、手際も良い。
若い方だと思ってたら少し白髪も・・・でも是非弊社に来てもらいたい。
VP担当ディレクターで宜しく。
2022/11/15 17:05
syufuziziさん
このコンテナ良いですね。
切り替えで逃居された話をたまに聞きますね。
底板を少しずつずらして開口するように慣らしてはいかがですか。
私もこのコンテナ探しているのですがカインズで検索してみてもみあたりません。
型式などご教授いただけないでしょうか。
2022/11/15 13:18
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
風車@埼玉さん
コメントありがとうございます。
なるほど〜デス。無理にいきなり底板なしにしなければ、大丈夫そうですね!?
次回からは、そのようにしてみます♪
コンテナですが、いつも、ホームセンターに行くと探していたのですが、このときは、たまたま、カインズに売っていて、即買いしました。
また、いつ、販売されるかわかりません。また、品番とかメーカーとかも、記載されていないようです。
お役に立てなくて、すみません。。。
2022/11/15 14:45
侠客島のボーダーさん
コメントありがとうございます。
還暦まで、まだ、しばらくあるので、若白髪です。(笑)
2022/11/15 17:22
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...