投稿日:2022/12/4 17:52, 閲覧 340
合鴨でも鴨肉でも胸ロースが手に入りましたら、ぜひお狩場焼に挑戦して見て下さい。生き返りますよ。
久しぶりのお狩場焼ですね。
生卵を3個落としましたね。後1分で出来上がりですね。
左側はガラですね。胸身だけ採って居ますね。右がお狩場焼に使う胸身2枚ですね。
ネギを鍋に一杯敷いてその上に胸身2枚を5mm~10mmに切った肉を並べますね。
生卵:写真は2個ですが3個使用しました。お酒1合 醤油0.5合 大匙2杯の砂糖ですね。
何も入れない鍋に火をかけて5分間したらシューシューと言い出しますので、それに醤油をいれて。
1合のお酒を入れますね。
そして大匙2杯の砂糖を入れて、煮ながらかき混ぜますね。
その間にガラは塩コショウをして焼いて居ますね。同時進行ですね。
玉子を3個にしました。2個でも問題は無いですね。
鍋がこのような感じになりましたら、玉子を落としますね。
玉子を落として居ますね。
玉子を落として蓋をして1~2分で火を止めれば出来上がりですね。是を白ご飯に掛ければ鴨どんぶりですね。お弁当にも最高ですね。
オデン大根が、沢山あるので、昨日から煮込んでいましたので、練り物を少し入れてオデンも作りました。
少し味見ですね。絶品と言っていいですね。最高ですね。
ガラと書いて居ますが身は此方の方が多いですね。美味しかったですね。
因みにこの鴨は、昨年の12月18日に捕獲したマガモでしたね。冷凍庫の整理で出てきましたね。本当に獲物に感謝感謝ですね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
なす爺さん ( ゜▽゜)/コンバンハ 1群が消滅して居ましたか。寒いなら簡単にはスムシも蔓延らないと思いますが、今の時期の採蜜が出来るならされて、冷凍庫に入れるという方法も有りますね。自分はした事は無いですが、可なりの方がされていますね。今からの巣箱は蜂が固まりますので、少なく見える事も有りますので、見守って上げて下さい。コメント有難う御座いました。
2022/12/4 19:09
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
股火鉢さん ( ゜▽゜)/コンバンハ カモ類は捕獲して食べてあげないと、河川のシジミ他の貝類は無くなりますね。野菜畑も鴨が降りている所は凄いですね。それに今からは、ドングリを食べますので、12月の終わりくらいには脂がのり最高ですよ。合鴨でも間違いなく美味しいですよ。コメント有難う御座いました。
2022/12/4 19:47
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
今晩は!
卵〜半熟位で…最近、夜は冷え込んで居ますので〜温まって最高の晩御飯ですねー♪鴨スキ?みたいな感じでしょうか^ ^おネギはたっぷりですねー♪此方のスーパーで、鴨肉を見かけます。気に成って居ましたので〜スイッチが入りました( ^ω^ )因みに、お醤油は九州からです!甘めで、お造りでも美味しいです♪
2022/12/4 19:53
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
まーやさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 孫が初めてネギを食べましたね。最初は小さいのをやって、後から娘が少し大きいネギを口に入れてやりましたら食べましたので、ご飯にもかけて鴨どんぶりで食べて居ましたね。こうなると嬉しいですね。スイッチを入れて下さい。鴨嫌いな方でも、間違いなく又作って下さいと言われますね。醤油は九州ですか。長女も醤油だけは取りに来ますね。鴨肉が無いなら、普通のすき焼きの時でも、この配合は大丈夫ですよ。すき焼きの場合は、調味料は全部2倍ですね。コメント有難う御座いました。
2022/12/4 20:20
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
onigawaraさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
私は鴨肉が一番好きです^^;
毎年年末の年越し蕎麦は鴨蕎麦にしております。
鴨肉の脂は甘くて美味しいですよね〜
onigawaraさんのレシピで1番好きなのはこのレシピですσ^_^;
私はオネギを軽く炭火で炙ってから入れています。
2022/12/4 21:18
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michaelさん ( ゜▽゜)/コンバンハ そうなんですか。鴨肉は使い方が悪いと2度と要らないと言いますが、このお狩場焼を作ってやると又持って来てと、言われますね。年越しそばは鴨蕎麦ですか。この前獲った3羽は1羽だけでしたね。脂が有るのは、もう少し先ですかね。ネギを軽く炙ってから入れるですね。(蕎麦にですか?)コメント有難う御座いました。
2022/12/4 21:47
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
onigawaraさん
鴨肉の匂いが嫌いな方も多いですよね。
多分最初の血抜きが悪いのでしょうか?
実は私は鴨肉の独特の匂いも好きです^^;
鴨肉のお料理とおネギを入れる時は、お鍋でもお蕎麦でもおネギを炭火で少し焦げ目を入れると美味しいですよ〜^^
2022/12/4 21:53
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
イノシシは興味無いですが鴨は食べます(笑)
美味しそうで見ているだけで涎がσ(^_^;)
孫が喜んでくれるとまた頑張れますね。
2022/12/4 22:49
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
すごく美味しそうですね
いつか食べたい一品です
2022/12/5 03:35
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michaelさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。お狩場焼の最初5分間に、何も入れないでシューシュー鍋が言う時に、少しは焼いた感じになって居るかもですね。しかし今度焼いてみますね。昨年は蕎麦に入れるネギは焼いた気がしますね。コメント有難う御座いました。
2022/12/5 06:22
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。猪も猟師次第で肉が美味しくもなり、臭くもなりですね。鴨肉はネギとが一番ですね。この料理を1回されて下さいね。コメント有難う御座いました。
2022/12/5 06:24
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼーさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。願って居れば何時か手に入りますよ。自分が教えた人は合鴨で料理をしたが、美味しかったと言われていましたよ。コメント有難う御座いました。
2022/12/5 06:26
おいしそうですね!今晩は、なす爺です。
もうよだれが出て止まりません。これから晩飯なので、おかずにしたいと思います。ここ那須まで出前をお願いします。冗談は差し置いて!
きょうは、入居している4群の見回りと冬囲いをしてきました。残念ながら1群は、消滅していました。即いかないスムシにやられるので蜂蜜が心配です。1群は元気が良いのですが残り2群は蜂も少なく越冬できるか心配です。
2022/12/4 18:39
oigawaraさん こんばんは 美味しそうですね。毎年、湖に渡り鳥が来てますが、食べたことがありません。いつかわきっと。
2022/12/4 19:34
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂を飼育しようとして令和2年4月に始めましたが、令和3年も入居ならず、3年目の令和4年4月に初入居し、続いて2群が入居して3群で飼育が始まりました。3群と...