れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
投稿日:2023/1/28 00:08, 閲覧 1132
毎日の病院通いで、お知らせが遅れました。。。
本日28日(土)フジテレビ「ぶらぶらサタデー」12:00~13:30という番組の中の~ぶらサタ・タカトシ温水の路線バスで!【房総・秘境の海鮮丼!】~
バッチリ取り上げられてますよ~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
(※ぶらサタ資料映像より)
というコーナーで、私の蜂友ちゃんが出演しました!。しっかり取り上げられていました。全国ネットでは無かったようですが、もうTverで見れます!!
https://tver.jp/episodes/epd2kjqw4r
そこは、自家製で干物を作っている、とても美味しい乾物屋さんで、ぶらり旅で来店した最初の目的は、勿論海鮮丼に因んだ、海産物の為でしたが、店内に、日本蜜蜂の蜂蜜を売って居たので、それが珍しくて取材が其方に集中したのだそうです。
蜂友ちゃんとは、一昨年、小学6年生で出会いました。兎に角、蜂に夢中。目をキラキラ輝かせて、蜜蜂の話をします。彼は、蜂が飼いたくて、蜂蜜屋のゲンさんに頼み込んで弟子入りさせて貰ったのです。あまりにも一生懸命なので、今では、ゲンさんの愛弟子となり、まぁ、孫と爺ちゃん?みたいな関係ですね(≧▽≦)
子どもの吸収力というのは、目を見張るものが在ります。好きこそものの上手なれとは、よく言ったもので、もう私達の知識を飛び越えてしまって居ます。今は未だ、技術が伴って居ませんが、将来が楽しみな蜂仲間で~す୧(˃◡˂)୨୧(˃◡˂)୨
そこは、兎に角美味しい干物屋さんで、店の脇が干場になって居て、鴨川近海の魚で干物を作っています。私が魚介甲殻類アレルギーになる前までは、近海の金目の干物が大好物でした。
取り上げられて居たらイイなぁ~という希望を込めて、お知らせします。◠‿◠。♥と思ってたんですが、
しっかり取り上げられ、既に、Tverで見る事が出来ました。
余談ですが、そこに出てくる仁右衛門島は、私がイワダレソウのある島だと睨んでいる場所です。今年は、6月頃、イワダレソウを求めて、仁右衛門島に行ってみようと思っています。露漕ぎの船で渡るのですが、泳いでもイケます(^^♪ ただし、個人の島ですので、泳ぎ着いても、船で行っても、同じ料金を取られます( ̄▽ ̄;)
※もしもTverのリンクに辿り着けない場合は、検索で、フジテレビ⇒ぶらぶらサタデー⇒Tverで見逃し配信と辿って行けば、動画に辿り着きますよ。登録が必要だとしても、年代と郵便番号を入力する程度でオッケーです(^^♪
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ティーハウスれりっしゅさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。スマホに予定を入れて見ました。観れたら見ますね。お疲れ様でした。
2023/1/28 06:38
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
onigawaraさん 有難うございます。
九州で写るかどうか、チョッと不明なんですが、見れるとイイなあと思います。宜しくお願いします(^^♪
2023/1/28 08:31
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ハッチ@宮崎さん 有難うございます。
しっかりした蜂博士ですね~\(◎o◎)/! 今も養蜂を続けているのかしら~ヽ(^o^)丿
子どもの頃から、自然の生き物に興味を持って触れていく人達が増えるのは楽しみですね。元来、子どもは土いじりをしながら、生き物にとても興味を抱く性分ですから、鴨川の蜂友ちゃんにも、ずっと蜂と触れ合って行って欲しいです。
確か、蜂友ちゃんのママが、このサイトに加入して、息子の疑問質問の解決のお手伝いをして居ると思います。 あっ!加入はしてないけど、サイトの皆さんの活動を勉強に取り入れてるって言ってたのかも。。
結果的に、ママもミツバチ大好き人間になっちゃってますよ。一緒に、一喜一憂しています。温かい家族です(●^o^●)
2023/1/28 08:38
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
ティーハウスれりっしゅさん、こんにちは。
調べてみましたが山形では放送されないようでした。残念です。
2023/1/28 11:37
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ティーハウスれりっしゅさん こんにちは 此方でも放送は無いですね。お疲れ様でした。
2023/1/28 13:45
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
富里 ミツバチ愛蜂家さん 有難うございます。
私直ぐにピンときましたよ。
きっと、冨里ミツバチ愛蜂家さんに違いないと(●^o^●)
ダイヤモンドの原石歴史じゃないですか?!
貴重貴重、ぜったいアカウント削除しないでね(^^♪
2023/1/28 15:21
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
みるくさん 有難うございます。
やっぱり駄目そうですね。大体、土曜日の昼頃の番組って、地方局だったりするんですよね。
とっても純粋で可愛い男の子なんです。御紹介したかったわ~(^^♪
2023/1/28 16:25
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
onigawaraさん Tverで見られます。蜜蜂が取り上げられています。
https://tver.jp/episodes/epd2kjqw4r
2023/1/28 16:46
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ハッチ@宮崎さん Tverで見られますよ~(^^♪
https://tver.jp/episodes/epd2kjqw4r
2023/1/28 16:46
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
みるくさん Tverで見られました~(^^♪
https://tver.jp/episodes/epd2kjqw4r
2023/1/28 17:04
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
つばくろうさん Tverで見られましたよ~(^^♪
https://tver.jp/episodes/epd2kjqw4r
2023/1/28 17:05
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
まーやさん Tverで見られましたよ~(^^♪
https://tver.jp/episodes/epd2kjqw4r
2023/1/28 17:06
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
富里 ミツバチ愛蜂家さん Tverで・・・あっ、千葉県は映りますね~(;^ω^)
2023/1/28 17:07
カミヤッチン
千葉県
令和2年春、二群飼養し、今年で4年目です。 1年目は、一群がアカリンダニ(推定)で全滅。一群が猪に悪戯され、箱がズレてしまい、オオスズメバチに襲われて全滅。 令...
ティーハウスれりっしゅさん
偶然ですが、房総巡りというので、テレビを見ながら、れりっしゅさんのコメントを見て。
あれ、この番組のことかな?
ということでした。
因みに、炭焼き窯の蜜蜂がいるのは、最後に出て来た秘境の海鮮丼屋さんの近くですね。
2023/1/28 17:23
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ティーハウスれりっしゅさん こんにちは〜♬。(^O^)/
鹿児島県なら、KYT(鹿児島読売テレビ)でも見れる筈です。
宮崎は、UⅯKが読売系列ですが、土曜なのにぶら金の時間でした…。
TⅤerは登録してないのと、このPCのアドレスがわかりませんので、見れませんでした。(ノД`)・゜・。
富里 ミツバチ愛蜂家さん、始めて3年、入居1年の初心者ですが、宮崎県の55歳だけど宜しくです〜♬。(`・ω・´)ゝ
2023/1/28 17:30
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
富里 ミツバチ愛蜂家さん 初めまして、こんにちは〜♬。(^O^)/
始めて3年目、入居1年目の初心者ですが、宮崎県の55歳だけど宜しくです〜♬。(`・ω・´)ゝ
2023/1/28 17:33
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
blue-bam-bee 55さん
フジテレビの公式ページの中の「ぶらぶらサタデー」のページに行けば、まだトップページが今日の番組です。
そのページに、Tverへのリンクが在りますよ。無料ですから、年代?と地方?くらいを入力するだけで見れますよ。
2023/1/28 17:43
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
カミヤッチンさん 有難うございます。
炭焼き窯の蜜蜂?どなたの蜜蜂さんですか(・・?
私は、じんべえさんは、行った事がありません。魚介甲殻類アレルギーなので、近づけませんが、随分、流行ってるようですね~( ^)o(^ )
2023/1/28 17:45
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ティーハウスれりっしゅさん チャレンジしてみま~す〜♬。(^O^)/
2023/1/28 17:46
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ティーハウスれりっしゅさん こんばんは
ぶらサタ見ましたよ。可愛い小学生が自由研究で始めたとのことでしたね。それも3年もかけてミツバチ捕獲・蜂蜜収穫し、販売までされていたのにはびっくりです。
今の子供は結構、恥ずかしがりやが多い中、物おじしないでインタビュー受けていましたね。
この子がれりっしゅさんの蜂友ですか❓
2023/1/28 18:03
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
ティーハウスれりっしゅさん
この手がありましたね。ちょっと見たのですが1時間番組のようだったのでまた後でゆっくり見ることにします。どうもありがとうございました。
2023/1/28 18:14
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
papycomさん 有難うございます。
私の蜂友ちゃんです。と言うか、最初に蜂とも大先輩のゲンさんと知り合って、それから、マー君と蜂友になったのです。初めは、スムシに全滅させられたり、女王蜂が死んじゃったり、彼は若いのに、随分辛酸をなめましたね(;^ω^) でも、楽しそうですよね(^^♪
2023/1/28 18:25
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ハッチ@宮崎さん よかったぁ~見れましたかヽ(^o^)丿
私も冨里ミツバチ愛蜂家さんも、こんな感じか、それ以上のミツバチ愛だったのだろうなあと想像しましたねヾ(≧▽≦)ノ
頼もしい若者達ですね(^^♪
2023/1/28 18:27
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
つばくろうさん 見れそうですね~(^^♪
天気が雨模様で、私の大好きな海を通ってるんですけど、色が悪いのが玉にキズですね(;^ω^)
幻のはちみつのマー君のお店の奥まったところが、バス停と同じ名前の鴨川小学校があるのですが、そこは、7年間お仕事をしていた懐かしの小学校です。
ですから、世が世なら、マー君は、私の教え子?になる処でした。◠‿◠。♥
2023/1/28 18:31
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ティーハウスれりっしゅさん 面白かった〜♬。(^O^)/
温水どん、みやざきも紹介しなきゃ~って、言いたいですけどね…。 (笑)( *´艸`)
れりっしゅさんも居た…?。(。´・ω・)?
2023/1/28 18:31
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
blue-bam-bee 55さん 良かったぁ~(●^o^●)
見れたんですね!
私は、善次郎商店さんの大ファンで、よく干物を買いに行きます。自分は今魚介甲殻類アレルギーで食べられないんですが、プレゼントには最適なので、よく行くのです(#^.^#)
2023/1/28 18:34
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
そういえば、雛形あきこはカンニングの竹山と、山本の主催する番組で、宮崎に招待されていたっけ…?。(*^。^*)
オフロードバイク乗り回していたなぁ〜♬。(笑)( *´艸`)
2023/1/28 18:37
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
富里 ミツバチ愛蜂家さん なんか本当に、マー君が冨里ミツバチ愛蜂家さんを追いかけてるみたいな気がして来ちゃいます。
今、マー君は、ママのスマホで、時々、このサイトを見ているようですもの。
その内、許されたら、投稿してくるかもしれないですね。
楽しい歴史ですね~(^^♪
2023/1/28 18:48
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
blue-bam-bee 55さん 今もですけど、雛形さんは、ナイスバディだったでしょうね~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
2023/1/28 18:48
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ティーハウスれりっしゅさん そうかもしれませんね〜♬。(*^。^*)
まだ近くで見たこと無い物で、サイズ感がわかりかねます…。 (笑)( *´艸`)
芸能人はTVの中の人で、この世の人ではないような…?。
宇宙人や幽霊じゃないですよ…。( *´艸`)
2023/1/28 20:15
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
みるくさん 見れましたか?!良かったです~(^^♪
マー君の自由研究は、市の代表として、南房総エリアでも発表したと聞いています。
マー君が、こんなに鮮やかに養蜂デビューしちゃったなんて、本人は思いも依らないと思いますね。
明日にでも、お祝いを言いに行ってみたいと思います。
もしかしたら、近所のおばちゃん達に囲まれちゃってるかも知れませんね(≧▽≦)
2023/1/28 22:02
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは
TVerで見ましたよ。蜂友さんかわいいですね、ご家族全員蜂に刺されていると言っていましたね(^^ゞ
2023/1/29 09:27
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
たまねぎパパさん 有難うございます。
テレビでも片鱗が解ったと思いますが、マー君は、動きが速すぎますね~。あのスピードで蜂娘ちゃんに近づけば、蜂娘ちゃんの怒りに触れますよね(-ω-;)ウーン
でも、ミツバチ愛が溢れていて、一昨年、原因不明で亡くなった女王蜂を、ふわふわの綿の御布団に乗せて、棺を作ってるんですよ。今も大事に、おうちの何処かに祀ってあるんじゃないかしら。
ゲンさんにラインしたら、愛弟子の出演をとても喜んでいました~(((o(*゚▽゚*)o)))
2023/1/29 10:21
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
まーやさん 有難うございます。
蜜蜂さんのお陰様で、今までにない人脈が拓かれ、本当にラッキーですよ~(((o(*゚▽゚*)o)))
2023/1/29 10:23
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
syufuziziさん 有難うございます。
残念ながら、今は介護中心で臨時休業中です。2月いっぱい休む事になりそうです。(*- -)(*_ _)ペコリ
馬琴さんに行きましたか! 馬琴の味噌ラーメンは、コクがあって、確かに美味しいですよ。そして、アサリ出汁が効いてます。これは、本当に効いてますよ。何故なら、私は、来客があった時に、皆で馬琴のラーメンを食べに行ったのですが、アサリラーメンじゃ無ければ、大丈夫かと思ったのです。でも、アサリ出汁は全部のベースでした。。。つまり、魚介甲殻類アレルギーの私は、美味しい~❤と堪能した後、夕方位から、腹痛と蕁麻疹で3日くらい苦しみました(;´д`)トホホ 超本格化だからこそ、私のアレルギーセンサーが激しく反応したのです。
いつも人が待って居て、混んでますが、その通りの美味しいラーメンです°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
チキンストアーさんは、この頃、色々な番組で取り上げられるので、もう毎日行列ですね。中々競争率が高いかもです。。。
3月になったら、れりっしゅは、枝垂桜も楽しめますから、是非お出で下さいませ~(^^♪
2023/1/29 14:09
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
syufuziziさん えぇ~っ!!!ラーメン屋さんでしたか(◎_◎;)
そりゃあ、舌が肥えていらっしゃるでしょう。それでも馬琴さんは気に入りましたか。。。私もねー。アサリも大好きだったのにねー。。。アレルギーって哀しいです(つд⊂)エーン
今日は、それほど暖かい日じゃ無かったですが、それでも、北部よりは暖かいのでしょうね。是非、終の棲家にはお勧めですよ。
私だったら、内房総の夕日の見える海沿いのお家に住みたいかも。。
2023/1/29 17:31
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ティーハウスれりっしゅさん こんにちは〜♬。(^O^)/
み、み、み、味噌ラーメンやぁ〜♬。ヾ(≧▽≦)ノ ダーイスキ〜♬
しお、しょうゆより味噌派で~す〜♬。
出来れば、豚骨と鶏ガラの合わせスープに、味噌足したのが最高です〜♬。ヾ(≧▽≦)ノ タベタ~イ〜♬
味噌も、赤3、白7位で、ニンニク効かせた位がベストですね〜♬。
今は、贅沢できないので、即席で我慢しています…。(ノД`)・゜・。
体型も、バリウム検査の機械にも、乗れない体重(135㎏)になってますので、町の検診、スルーしたい気分です…。(笑)( *´艸`)
味噌>豚骨>塩=醤油なんです。(`・ω・´)ゝ
2023/1/30 12:48
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
blue-bam-bee 55さん 馬琴さんの味噌ラーメンは、北海道の味噌ラーメンが基本らしいですが、味噌だけでも、何種類か選べるんです。一番人気は何と言っても、ここは房州鴨川ですから、房州味噌の味噌ラーメンです。出汁の基本は、鳥と豚ですが、アサリ出汁も入って、コク増しになってるんです。そして、チャーシューが絶品。味噌漬けにしたチャーシューを炙って提供する念の入れようです。アサリの身のトッピングも在りますが、そのアサリも味噌漬けです。もう私は食べれませんが、美味しいですよ。
余談ですが、バリウム検査機に体重制限があるって、初めて知りました~(~_~;)
2023/1/30 13:42
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
syufuziziさん サーフィンなさるんですか?イイですね。
私も何でも一応やりたがりなので、2・3回ボードでやった事は在りますが、海の近くでもボードが買えない子どもの頃から、ボディーサーフィンで満足していました(;^ω^)
原岡は美しい夕陽が見れますね~。友人の実家が近くにあります。
でもウィンドサーフィンならイイけど、普通のサーフィンだったら、外房エリアで、朝日を見る方向しかありませんね。うちの従兄は、未だに仕事の合間にサーフィンに行くみたいです。でも、館山に住み、南房総で乗るようですが、やはりチョッと遠いかな~。
それなら、勝浦か鴨川か、南房総の千倉ですね~。勝浦は、数年前は狙い目でしたが、昨年、日本一夏が涼しい場所として大注目を浴び、移住も増えるようですから、地価も上がりますね。鴨川も何拍子も揃って居るので、移住天国で、地価もそれなりに上がってるかも。
千倉はサーフィンもイイ波だし、鴨川よりも暖かいし、地価も安め。
お店もスーパー等の最低限のお店は在りますから、住み易いですよ。おススメ~(^^♪ 蜂場もイイ処がある。モリヒロクンさんがそちらのエリアです。
多分モリヒロクンさんは山方面なので、少し寒いですが、海辺は暖かいですよ~(●^o^●)
穏やかで豊かな暮らしができるエリアですね~❤
2023/1/30 13:53
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ティーハウスれりっしゅさん ありがとうございます〜♬。(^O^)/
味噌漬けのチャーシュー、チャーハンに使うと、焦げた味噌の香りが食欲をそそるだろうなぁ〜♬。ヾ(≧▽≦)ノ
行ってみたい〜♬、食べてみたい〜♬。( ̄▽ ̄) ウラヤマスイ…
調合も選べるのですか…?。(●^o^●) イイネ…
そういえば、TVで見たのですが、即席ラーメンで千葉県オリジナルの、札幌1番があるのですね…?。
見た目は、しょうゆっぽい感じのスープでしたが、美味しそうでした〜♬。 (笑)( *´艸`)
バリウム検査のマシーンの許容体重が、120㎏までみたいでした…。
なので、バリウム飲まされる前に申告しないと、飲まされたら大変です…。
『不味~い~!!、もう1杯~!!。』なんて言えませんから〜♬。
残念~!!!!。(/ω\)
2023/1/30 14:34
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
syufuziziさん 従兄は私より1つ上で、その彼が言ってましたが、今、同年代のサーファーが増えていて、話が合うから余計楽しいと言ってましたよ~(^^♪
2023/1/30 15:08
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
blue-bam-bee 55さん 私が言う事じゃ無いですが、次のバリウム検査までに、機械に乗れるようにするのはいかがでしょうかね?
きっと達成感が味わえると思いますよ~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
2023/1/30 15:09
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ティーハウスれりっしゅさん 頑張ってみます〜♬。(#^.^#)
2023/1/30 15:12
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
blue-bam-bee 55さん (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
2023/1/30 15:15
ティーハウスれりっしゅさん
おはようございます
東海地区は、ぶらぶらサタデーは放映されてませんでした\(//∇//)\
ひょっとしたらあの男の子かな?と思いました^ ^
我が家もテレビに蜂や蜂蜜が映ると孫が呼びに来ます(笑)
今回は、残念です(´∀`=)
お知らせありがとうございました。
2023/1/28 10:11
ティーハウスれりっしゅさん
こんにちは
年下の大先輩ですね^ ^
2023/1/28 17:03
ティーハウスれりっしゅさん
こんばんは
Tverで見る事が出来ました!
自由研究から始まって採蜜までやったマー君は立派です╰(*´︶`*)╯♡
マー君に倣って私も頑張ります!
鴨川行ってみたくなりました^ ^
2023/1/28 21:50
おはようございます、ティーハウスれりっしゅさん!
バス好きな私、その面でも観て見たい番組ですが、宮崎では放送なさそう・・・ずっと遅れてでも放送されることを期待したいです(^^)/
中一の蜂友くん、このサイトのユーザーさんかと考えたりしました。既に高校卒業したでしょうが彼も小学生の頃からこのサイトに別ユーザー名で面白い質問していました(*_*)
https://38qa.net/user/%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%A0%E3%81%84?action=questions#questions
2023/1/28 08:23
ハッチ@宮崎さん 私の黒歴史だ笑笑笑 この時は好奇心しか無かったので意味が分からない質問ばかりしてました~笑
2023/1/28 11:56
ティーハウスれりっしゅさん ハッチさんのリンク先の質問者は 当時の小学6年生の私です…… 当時はその名前で投稿してました好奇心で行動していたので意味の分からない質問ばかりしてました…私の黒歴史です笑
2023/1/28 12:02
blue-bam-bee 55さん こんにちは~ 私は出演していませんがよろしくお願いします~
2023/1/28 18:30
ティーハウスれりっしゅさん 当時は母のスマホ使ってアカウントを作成し投稿していて現在そのアカウントは使ってないので消せなくなりました ハッチさんとサミットで会った時が懐かしく思います たしか当時中2でしたね。そしてまた黒歴史…
2023/1/28 18:37
こんにちは!
此方では〜残念ながら、見る事が出来ませんでした(*゚▽゚*)私も…富里さんか?と、思って居ましたが、違う方みたいですねー^ ^ ニューフェイスが、続々と登場されて〜ミツバチ界を、守って行って欲しいですねー♪有名な乾物屋さんも、興味深々です!!
2023/1/28 15:46
おはよう御座います!
マー君〜ご家族皆さん〜素敵なご家族ですねー♪ふわふわの綿の御布団に乗せて、棺を作ってるんですよ。…愛が溢れて居ますねー(╹◡╹)感動です!!れりっしゅさんも、頼もしい蜂友さんが、身近に居られて、ツイテイマスねー^ ^私には、興味深い館山です( ^ω^ )
2023/1/29 10:21
あら、チキンストアーさんが、長蛇の列だったので、スルーして、れりっしゅさんで、お茶しようと思ったら、お休みでしたね!?
また、今度、立ち寄らせて頂きますね。
2023/1/29 13:51
ティーハウスれりっしゅさん
私が、50年続いたラーメン屋の息子で、外では、ラーメンを食べる事はなかったのですが、勝浦の江澤さんの担々麺と馬琴さんのチャーシューメンは、とても、気に入りました♪
今、館山のフラワーラインにいます。菜の花が満開です♪
3月になったら、改めて、お邪魔しますね。
しかし、ほんと、南房総は、暖かいですね〜。何年か先の終の住処の候補です♪
2023/1/29 15:11
ティーハウスれりっしゅさん
内房の原岡海岸辺りも良いですね〜。今のところ、第一候補は、勝浦。続いて、鴨川or館山。
そして、内房の岩井、保田、富浦辺りですね〜。
条件は、すべて、サーフィンの出来る海岸沿いの平屋で、裏には、養蜂の出来る敷地です♪
夢みたいなお話ですが。。。(笑)
2023/1/30 13:07
ティーハウスれりっしゅさん
千倉もいいですね~。サーフィンは、もう、40年近くやってません。(汗)その後、数年、ウインドサーフィンに転向してましたが、いつしか、ポールは、物干し竿になってました。。。
ただ、最近、頻繁に、南房総にドライブに行き、同年代が頑張ってサーフィンをしているのを見ていると、昔の血が騒ぎます。(笑)
サーフィンとミツバチと激安ボロ平屋のDIYをしながら日々明け暮れるという早期隠居生活を夢見てます。
2023/1/30 14:33
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...