投稿日:2023/10/12 14:10, 閲覧 257
おっとりさん こんばんは♪
寒くなりましたが、まだまだチャンスはありますよ。時間的にはやはり気温が上がるお昼頃、フィールドを探索されると素敵な出会いがあるかもしれません。歩くのにもチャリを漕ぐのにも良い季節になりましたね٩(^‿^)۶
有難うございます\(^^)/
2023/10/12 19:44
onigawaraさん こんばんは♪
客と言えば、時節柄アサギマダラですよね^^;
マニアの間では、日本一美しい蛾と呼ばれているらしいです。私も最初は蝶で検索していて全く分かりませんでした(^^)
有難うございます\(^^)/
2023/10/12 19:58
股火鉢さん こんばんは♪
ホタルガに出会われたのですね!
黒い体に赤い頭からの命名なのでしょうね(^^)
私の所では、春と秋に見ることができます。シックな色の蛾ですよね。
もうアサギマダラには出会われましたか?
有難うございます\(^^)/
2023/10/12 20:12
ハッチ@宮崎さん こんばんは♪
ご覧になったことがあるとですね(^^)
私はこれまで亡骸しか見たことがなく、生きて動く姿を初めて見ました。
最初は蝶だとばかり思っていました^^;
有難うございます\(^^)/
2023/10/12 20:17
南麓の風と共にさん お早うございます♪
色柄から蝶に見えますが、実は蛾なんですよ。随分前に家内が死骸を拾ってきたことがあったのですが、図鑑の蝶の中に見つけることができませんでした。
家内の父の知り合いの昆虫学者が、『サツマニシキ』という蛾ですよと教えてくださいました。
それ以来、この綺麗な蛾の生きた姿に出会いたいと思っておりましたが、先日偶然にも目にすることができて、とても嬉しかったです。乱舞するミツバチには目もくれず、この蛾だけを撮りまくったという次第です(笑)。
有難うございます\(^^)/
2023/10/15 06:18
これは綺麗な生き物ですね。
蛾と蝶の区別も難しいらしいですが、、( ^^) _U~~
私も色々探しているのですが、生き物が冬眠しだしたのかなかなか逢えませんよ( ^^) _U~~
2023/10/12 14:16
ロックさん おはようございます。
南麓の風と共にさん お早うございます♪
昆虫学者の知り合いの知り合いの知り合いは、おっとりの知り合いだ( ^^) _U~~
蛾と蝶との区分けは厳密には曖昧らしいとどこかで読んだ記憶があります。
蛾と聞くと、なんとなく引けてしまいますが、蛾も蝶もヒラヒラ飛んでておんなじだ~~と思うようになりました。
2023/10/15 08:00
ロックさん こんにちは 一瞬アサギマダラの事かと思いましたが、綺麗な蛾ですね。サツマニシキですか。綺麗ですね。お疲れ様でした。
2023/10/12 14:27
こんばんは、ロックさん!
初めてこの蛾を見付けた時は、新種の蝶!?と思いました(^^;
それ以降観る機会に恵まれたのは1度きり、私の中ではとても珍しいサツマニシキです(*^^*)
2023/10/12 19:26
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂を飼育しようとして令和2年4月に始めましたが、令和3年も入居ならず、3年目の令和4年4月に初入居し、続いて2群が入居して3群で飼育が始まりました。3群と...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ロック様 今晩は。
何と美しい蝶でしょうか。幻想的、夢の中で見るような蝶ですね。お写真もいつもながら素晴らしいですね。
最新日誌紹介ページでのお写真に惹かれ、この貴日誌に辿り着きました。
2023/10/14 23:53
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...