投稿日:2024/4/21 13:05, 閲覧 305
今年も天候不順に振り回されてておりましたが、4月9日から始まった分蜂も終盤を迎えております
本日より雨天…やっと分蜂中休み残り2分蜂で終了予定
↑昨日蜂場へ行くと2群の様子が異常…まるでオオスズメバチが来た時のように巣門から大量にワーカーが出て来て警戒モードです↓
昨日入居したこのcolonyからも大量の警戒ワーカーが…
確かにオオスズメバチの女王蜂蜂見掛けて居ますが…まるでオオスズメバチが大量に来た時のような行動です…
嫌な予感がしたので一昨日入居したcolony全ての巣門を狭めて数分後…
↑今春ダニを持ち込んだcolonyから巨大な次女分蜂がありました!(◎_◎;)
あっ矢張りこの分蜂が影響しての警戒モードだったのですね…なるほどー
4月9日に第一分蜂後、ダニを持ち込み2回目以降の数回分蜂未遂後、昨日4月20日本来出るべきだったワーカーも引き連れ巨大蜂雲となり、取り敢えず計測をしましたが、みつばち蘭へ蜂球を作る事なくみつばち蘭へ着地し流れるようにボロボロ隙間だらけの箱の中へ流れ込んでいきました!(◎_◎;)
隙間だらけなので何処からでも入れます
入居スピードも速い事…w
この群は人様にお嫁へ出す訳にはいきませんので、落ち着いたら即徹底的に治療を始めます(-。-;
蜂場では数年前から大量に植え付けている春咲タイムのお花が満開です
沢山の西洋と日本みつばちが訪花しております♪
さて早くも来年女子蜂友さんの待箱設置予約が入りましたw
いっぱい巢枠待箱を置いて行って下さーい♪
あっても残り2回暫くの我慢…今年も近隣住民への被害は無し(*^▽^*)
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
こんばんは。入居も順調感じですね。こちは今日から天候不順でやきもきしています。午後は3回も見回りに(笑) 今こちらでは山吹が満開で黄色の花粉を持って帰るので今日は山吹を観察していました(笑) 見たのは1匹 でも嬉しくなりました。 蜂バカですね(笑)m(__)m
2024/4/21 21:11
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
Michaelさんこんばんは
何でしょうか?隙間の空いている所が好きですよね。此方も昨日入居のハイブリッドラ式は隙間だらけで大人気でした^ ^
逆にきっちり作った巣箱は余り人気が有りません、きっと人間も同じで少々間が抜けていたり時々人に迷惑をかける方の方が魅力を感じるのは私だけではない様です^_^;
ところでこちら3月中旬に分蜂した群にアカリンダニが出ており、どんな治療にも抵抗性が有り壊滅状態の群が2群あります、引き続き治療しておりますが、この時期出るタイプは必ず下痢を伴いかなりの難治性で困っております。其方の立ち直った群を見ておりますと心強いですo(・x・)/
余計なお話をしてしまいました。失礼いたしましたm(_ _)m
2024/4/21 23:31
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
徹.鈴さん
こんばんはー
>どんな治療にも抵抗性が有り壊滅状態の群が
実は私も最近同じ事を感じております
ハッカだけではなく色々織り交ぜるて投与するようにしているのですが…
最近ではハッカ精油とユーカリ精油にチモール精油を少量いれてみて試しているのですが…
少量でもチモールを使用すると蜂蜜に湿布薬の臭いのようなものが残ってしまい、現在違う精油で配合を変えて試してみようと思っております
今回分蜂したcolonyの治療は納得行くモノでは無い為、現在治療継続中です
中途半端な段階で分蜂したので…本当に嫌です(ーー;)
又良い治療薬があれば情報交換をお願い致しますm(_ _)m
2024/4/22 21:27
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
Michael(ミカエル)さん
おはようございます。
実は今試している治療が有ります、前もってお話しいたしますが日本蜜蜂で試してみてまだ成功しているわけでは無いのですが…西洋蜜蜂で試した分にはダニそして何とウイルス性疾患にも一定の効果が有ったように感じます。
先ずは症状から
そして治療です(結構荒療治)こいつを使用します、ご存じだと思いますが(劇)(毒)ですので赤マークです
次に巣門を濡れタオル等で塞ぎます(汚れておりますがご勘弁を)
そして巣箱の後側下部に8mm径の穴をドリルで開けます(ここではマキタの充電式インパクトドリル)
この回はシュウ酸バップ用の使用ですのでバップ用容器にシュウ酸粉末を約1g用意します、下に見えているのは後で巣箱の穴を塞ぐシリコンキャップです
バップの後ろの穴に合うガスバーナーを弱火にして用意します
バップの中に上記写真のシュウ酸を落としながらキャップをしてバーナーにつなぎ細い筒の穴から蒸気が出てきたら巣箱の穴に突っ込み10〜15秒してシリコンの栓を巣箱にします
以上を一回だけで以下くらいには復活しました
尚この作業には必ず防毒マスク+ゴーグルの使用をお願いします
バップにはこれ以外にバッテリー式の巣門から挿入するタイプもありますが使用感から考えますとパップの方が良いです。
尚バップその物はイギリス製の物が個人輸入で入りますがあまり造りがよくありません、国内の何処だったか?申し訳ありません!忘れてしまいましたが養蜂家の方が受注で溶接関係の方にお願いして作っている物が一番いいです、参考にしていただければと思います。
尚今日本蜜蜂のアカリンダにで上記の方法とハッカ油を併用しておりますが発動がかなり遅かった所為かと思いますがハッカ油だけの方が良いような感じもいたします、が、発動が早ければ結構イケたような気もいたします。
歯切れの悪い内容で失礼いたしましたm(_ _)m
追伸です:お決まりのセリフ、社交辞令でございます♪上記全ての内容は獣医師等の処方等により自己責任に置いてお願いします^_^
2024/4/23 07:47
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
徹.鈴さん
こんばんはー
矢張り色々試されて居ますね(^.^)
シュウ酸の治療方法は大陸では良く使われて居ますよね
私も以前購入しようかと見ておりましたが、とりあえず簡単に取り扱いのできる精油を試しております
比較的チモールは効果が見られましたが…少量使用した巢板で作ったリップクリームをスタッフに何も言わずに試して貰ったら…スッとした鼻に抜ける感じとのご感想^^;
やっぱり少量でも長期間使用すると湿布薬臭が吸着するようで、今回はユーカリ精油とハッカ精油の混合オイルを試しておりますが…とりあえずこの春蜜切して見ないと臭い残りは…?
>獣医師等の処方等により自己責任に置いてお願いします
コレは絶対ですよね…本当に危ない考えの方も居られて処方箋を悪用されそうで怖いと感じております(^^;;
いつもご助言を頂き有難う御座いますm(_ _)m
2024/4/23 20:31