投稿日:7/20 01:03, 閲覧 370
6日から始まった枝垂桜群の大量悶絶死。継箱で、外壁に出る蜂が居なくなったので、2次被害は防げました。
https://38qa.net/blog/417543 (二次被爆を止めたのは継箱)
それでも尚、毎日平均10匹は、底板の下で悶絶死して居ます。
やっとで巣まで辿り着いて苦しむ蜂娘達が10匹程度だとしても、途中で命尽きた娘を含めたり、私が見ていない内に、お掃除係が外へ運んだ事を思うと、毎日の群のダメージは多大なモノです(~_~;)
そこで、カメムシ防除の農薬と想定して、調べ直してみました。一般の農家で使える、カメムシ防除の農薬の中で、人気の高いランキングで調べてみたら、ヒットしたのは、「Dトツ」という農薬です。その名前は、以前、このサイトでもネオニコ系として話題になって居たモノではないか? ネオニコ系の一覧表で確認しました。
https://www.actbeyondtrust.org/neonico_reference/whats/whats1/ (ネオニコ系農薬問題の概要ページ)
あぁ~~、、、やっぱりか。 Dトツには、クロチアニジンというネオニコチノイド系の成分が入って居ます"(-""-)" 厚労省のページでは、人間に対しては、極めて安全となって居ますが、カメムシへの効きが良くて人気が高いという事は、他の昆虫にも効くという事です。しかも残留性が高く、水に溶けて根っこから吸い上げた成分は、長い間、植物の中にも、水の中にも残って居ます。勿論、分泌した蜜や花粉の中にも入った状態が続く訳です。
そう言えば、去年も、一か月くらいは、ポツポツ苦しむ蜂娘が亡くなりました。。。
それで、ハッとしたんです(@_@;) 明日の空中散布の農薬は、何という農薬かしら? 1km先の散布であっても、風向きや、魅力的な蜜源によっては、うちの蜂娘達も行ってしまうかも知れない。。。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
再度、植物防疫協会に問い合わせてみました。
明日の農薬は、案の定、Dトツが入って居ました。もう一つのラブサイドHアブルというのは、ネオニコ系じゃないですとも教えて貰いました。そして、市内の他の地域の空中散布は、ラブサイドのみで、Dトツは使わないのだそうです。
担当者の方も、勿論ネオニコ系問題は心得て居ましたが、私が、うちの蜂が未だに死んで居る事を知らせると、蜜蜂の被害は、協会には届いていないと言うのです。たぶん、もっと被害は出ているけれど、特定は出来ないし、何処に実態を知らせたら解ってくれるのかも知らないのだと言うと、各市役所の中に、植物防疫協会の部署が在り、そこへ話をするのが良いと教えてくれました。
私からは、今後の農薬使用に関して、実際に、蜜蜂に被害が出ている事を踏まえて、Dトツを始めとするネオニコ系の農薬は、できるだけ使わないように、知らせて欲しいとお願いしました。
強制ではないが、情報の一つとして、蜜蜂に被害が出ている事を伝えていきますと、受け入れてくれました。。。強制ではないですけどね。。。(>_<)
実際に、ネオニコ系農薬の被爆後、どんな影響が出るのか。一例の引用。
明日の空中散布。。。今夕の内にネットで囲んで、明日1日は、外勤しないようにしようか、マジで迷いました。。。でも、理由を知らない群にとって、その1日は、どれ程のストレスになるのか、そちらも怖かったです。今まで以上に、超クソまじめな群です。集蜜活動が出来ない事への不安とストレスは、如何ばかりかと。。。却って、それで具合が悪くなっちゃったりして。。。٩(๑>∀<๑)۶
結論としては、そのままにしました。
・明日のドローン空中散布が、うちの地区の方向に風が吹かないように。
・1km先まで行かなくても、集蜜活動が出来ますように。
・猛烈猛暑で、継箱をしたのに、外へ出るようなことがありませんように。
明日を迎えるのが怖くなってますが、兎に角、祈るのみです(ღ˘⌣˘ღ)
来週、未だ悶絶死が続くようなら、市役所内の植物防疫協会に直接出向いて、そこでも、実態を訴えかけようと思っています。
今後の枝垂桜群の成長に、悪影響が出現しなければ良いですが。。。(◞‸◟)
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
れりっしゅさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。長く続きますね。舌を出して可哀そうですね。自宅蜜源樹の森:にも農林事務所から農薬散布が(へり)着ていましたので、明日にでも読んでみようと思いましたね。大分山荘は田畑が無くて、民家も僅かですので、此処の蜂蜜の良さというか自然のままというのが、最高の蜂蜜を生んでいるのだと実感しましたね。しかし自宅蜜源樹の森:もガムテープを外してからは幼児捨ても無くなりましたね。(偶然だけではない物が有りますね)ひろぼーさんのコメントではカメムシにはそんなに効果が無いのなら、協議をする事も必要かもですね。しかし人との協議は、間違っている方が強い場合が多いので、行わないようにして居ますね。お疲れ様でした。
7/20 06:03
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ひろぼーさん 有難うございます。
使われた人の実感ですね~! ただ漠然と皆が使うから使ってるじゃなくて、行く行くの人的被害も含めて、薬を選ぶ大切さに気付いて欲しいです。
結局、ネオニコ系の薬剤は、食物連鎖等もあって、人間の口にも入って蓄積するそうですし、神経系のダメージを受け、認知症とか、癌とかにも、少なからず影響が出るのではと言われているようです。
被爆後の蜜蜂の群の成長にも影響が出るのではと、そちらも心配になって居ます。
7/20 09:27
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
onigawaraさん 有難うございます。
蜜蜂の生活環境が、そのまま蜂蜜にも出てしまいますよね。。。
大分山荘は、御写真拝見しても、お話を聞いても、蜜蜂にとっては楽園のような場所なんですね~(ღ˘⌣˘ღ)
うちも環境的には、豊かな蜜源の落ち着いた田舎なんですが、農薬はいけませんね。。。(◞‸◟)
でも、声を上げて行かないと、行政とかには届かないし、動かない事ですので、被害が続くようでしたら、市役所に在る防疫協会にも出向いてみようと思います。
7/20 09:32
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ハッチ@宮崎さん 有難うございます。
以前の悲惨な被害の日誌、酷かったですね。。たしか、全滅だったと記憶しています。可哀想過ぎますね。。。何も悪い事してないし、一生懸命生きる為に、せっせとお仕事に出かけたら、毒を盛られちゃったなんて。。。
このダメージが、営巣に響かなければ良いのですが、女王不調とか、増蜂しないとか、悪影響が出ない事を祈るばかりです(~_~;)
7/20 09:38
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
たまねぎパパさん 有難うございます。
600匹以上ですか。。。痛ましい(৹˃ᗝ˂৹)ぴえん
一番最初のどんぶり一杯は治まりましたが、毎日、10匹くらいずつ。。。
今日のドローン空中散布の後がどうなるのか、心配です。。
危ない所へ行っちゃだめだよぉ~! とは、毎日言ってるんですけどねー。。。何が危ないのか、本人たちは解らないのでしょうね(-_-;)
7/20 13:09
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
たまねぎパパさん それは良かったです°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
うちも早急に治まって欲しいです(╥_╥)
7/20 18:10
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
れりっしゅさん こんばんは。
農薬被害が大きいですね。
私の地域でも農薬散布をしますがせいぜい10数匹の被害ですね。
毎年広範囲、好きな時に農薬散布が有るので蜜蜂も農薬に慣れたのかなー・・??
被害が出ないことをお祈りしています。
7/20 19:35
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
cmdiverさん 有難うございます。
ホントに、、、困りますねー。。
兎に角、真面目な群なんでしょうね。しっかり言う事を聞いて、同じ蜜場に皆で行くらしいです。一緒に、どんどん帰って来るんです。
その内、数名が苦しみ出す。。。みたいな~(৹˃ᗝ˂৹)ぴえん
そういえば、去年も1か月近く、良かったり悪かったりを繰り返していた気がしてきました。。。来週まで続くようなら、市の機関に現状報告に行きます。。。
7/20 21:14
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
まつさん 有難うございます。
朝から何度も見ているのですが、特別死蜂が多くなってはいませんでした。今日は逆に少なくて、5匹程度でした??!
明日の朝、増えて居なければ、隣地区の方向には、今の処、集蜜に出かけていないという事で、安堵できます(ღ˘⌣˘ღ)
どうか、あっちの方向へは行かないでね~と、昨日から呼び掛けては居るのですが、、、(;^ω^)
田舎なのは、良い事ですが、こういった問題も出てくるのが困りますね。。
7/21 00:42
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
Tokoro乗りさん 有難うございます。
Tokoro乗りさんが謝る事ではありませんよ~(#^^#) 農業には、そうしなければならない理由も在りますから。
私達消費者が、少しくらい虫に食われていても、無農薬の農作物に、もっと価値を持てば、沢山の農薬に頼る事は無いはずなんですから。
それでも、蜜蜂が居なくなったら、農家さんも困ってしまいますから、やはり、皆で考えて行かなければならない問題ですよね。。
私も、養蜂に携わってから、机上の話だった事が、ドンドン現実問題として実感する事になってます。勉強になります٩(๑>∀<๑)۶
7/21 00:49
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは
うーん、我が家の600匹以上死んだ長女群を思い出します。
言って聞かせてあげたいですね、意思疎通ができれば最高ですが・・・。
7/20 12:02
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは
1か月ぐらい毎日死んでいたかな?でもね、長女群今では元気になり4段いっぱいになってきて継ぎ箱しようか迷っています。
7/20 15:53
れりっしゅさん、こんばんは。
農薬散布は今日だったんですよね?無事でありますように。お祈りいたします。
私の所も明日数キロ離れた所で農薬の散布があります。たぶんここまでは大丈夫です。でも、その近くには地元の養蜂家さんがいたり、イチゴ農家さんがいます…。大丈夫だろうか?
先日の被害からまだ犠牲が出ているのですね…可哀想に。早く元の元気な状態に戻って欲しいです。
これ以上犠牲が出ませんように!
7/20 21:38
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
その薬、カメムシにそんなに効果ありません
蜜蜂にだけ多大な影響があるように感じてます
結構高いし、害虫に効果薄いので、私は1年しか使いませんでした
蜜蜂を飼う前でしたが、、、
地域の蜜蜂に影響が少ないことをお祈りします
7/20 05:25
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
レリッシュさん、こんにちは!
カメムシ害で黒変した米粒を弾き飛ばす機械があるようで、これにかければ綺麗な白いお米になるみたいですから、
農薬会社の儲けに加担するのではなく、効かない農薬の無理な散布より減農薬に取り組んでもらいたいものです。
10年ほど前に目にした蜜柑農地の根元へのカミキリムシ防除薬による養蜂家被害は、帰巣する働き蜂が巣箱にたどり着けず蜂場目前の道路一面に落下悶絶死、辛うじて帰巣した蜂は箱内に影響を与え巣門前に死骸が積もる状態でした。
異様な匂いと飛び交う蜂の羽音高くイライラした感じは何とも言ういようがありませんでした。
残量農薬が人間に影響無い訳がない筈です。
7/20 09:07
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
はじめまして、農業にたずさわるものとして申し訳なく思います。農薬に出来るだけ頼らない耕種的防除で農業が出来ればいいなと思います。れりっしゅさんの蜂っ子達の被害が少なく済むようお祈りします。
7/20 23:20
まつ
愛知県
愛知県の東三河です。 家庭菜園があり、蜜蜂さんに受粉を手伝ってもらおうと始めたのがきっかけです。 2022年は待ち箱を設置したものの入居なし。 2023年4月、...