おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:1/30 13:05, 閲覧 48
備忘録
積み木崩しのようだ!
ある事を完了させるには、先に解決しなくてはならない事がある。
今般は今まで使っていたウィンドウズ10とEXCEL2019のサポート終了が今年の10月に来ることから始まった。
かといって、今使っているものをいきなりウィンドウズ11にしてEXCEL2024を注入するわけにはいかない。
もっとも必ず旨く行くと決まっていれば良いわけだがそんな旨い事にならないと考えるのが普通だ。
今使っているPCは毎日の業務で必要なものだから一日たりとて、調子が悪いから使わないではすまない。
****************
したがって数日前に新しいPCを買った。
これはウィンドウズ11た。 オフィスは買わずにソフトだけを別のショップから買う事にした。
そのソフトはEXCEL2024. 一人に付き2台のPCに注入できるとの事。 割安だ。
オフィス365は私が使わないワードなどを含んでいるから価格は高い。
EXCELしか興味がないのだからEXCELだけを買えるなら誠に都合が良い。
既に新しいPCには注入完了してどうやら以前と同様に使えるようになった。
もう数日試運転をして旨く行けば、毎日の業務は新しいPC・新しいEXCELで作業する。
****************
旨くいけば、今まで使っていたPCを使わなくて(余って)くる。
余っているのだから安心してウィンドウズ10から11にグレードアップに挑戦できる。
分かっている人からみればボタンを1回押せば済む話でしょとなる。かな?
グレードアップが旨く行ったら、おひとり様2台までインストールできるとのEXCEL2024を注入する。
それが済めば今回のミッションは完了となる。
2月末までには終えよう。
そろそろ暖かくなる。
みつばちが待っている。
おっとりさん こんにちは。 エクセル自体は、2024で作ってなくても、ファイルの拡張子が同じなら、殆ど何も変わらないと思います。または、新しい拡張子になったとしても、互換性があって、古いタイプのモノも問題なく読み込んでくれます。ましてや、19から24なんて、何も問題は無いと思いますよ。
ただ、機能がグレードアップしてるから、もっと便利に何かが出来るようになってるのだと思います。
私は、Office2016だったと思うので、エクセルも2016で作ってます。このファイルを2024で開いても、支障なく使えると思います。
もしも、御心配なら、試用版として、同じファイルを古い方に置いておいて、2024に開いたファイルには、ファイル名に試用版とか何とか、違う名前を足しておけば、何か、支障が出た場合には、元ファイルが残っているから、安心なのでは?
そういう懸念では無かったのでしたら、申し訳ありません(;^_^A
1/30 15:30
おっとりさんもれりっしゅさんも凄いですね。(汗)
私はアナログ人間なので、PCはちんぷんかんぷんです(笑)
仕事でピボットやルックアップ使ったり、アクセスで誰かの作ったクエリを操作するのがやっとです。
間違えてリンクテーブル消してクエリデザイン開けなくなってそのままにしてるのばっかり(笑)
あるクエリ消したらリンクしてるクエリあって他のクエリまで開けなくてエライ目にあいました。
自分でセットアップは出来ません(笑)
1/30 20:07
Tokoro乗りさん いえいえ、私のは、どれも趣味の世界で、ただ触ってみたいだけなんですよ~(^^;
アクセス使う御仕事ってだけでも凄いと思います\(◎o◎)/!
1/30 21:31
れりっしゅさん おはようございます。
EXCEL 2016で作成したものや2019でのものは、EXCEL2024で読み込みできるようです。
しかし、その反対の2024で作ったものはEXCEL2016では読めないらしいです。
*******************
今回の問題点はマイクロソフトが2019を今年2025年10月でサポートを終了すると言う事が引っかかってくるのです。
おそらく来年になっても2019は使えるでしょう(笑い)。
しかしマイクロソフトがサポートをしないのでウィルスなどが悪さをしても知らん(笑い)と冷たく言うのです。
これはマイクロソフトの営利と強く関連があり、新しいものを作って古いものを捨てて貰わないと儲からないと言う政策でしょう!
しょうがないですね。
新しいEXCEL2024を使わされても効果が出る使い方を見つけるしかありません。
尚、EXCEL2024の魅力はまだわかりません。
私は2019で満足しておりますよ。
コメントをありがとうございました。
1/31 04:07
Tokoro乗りさん おはようございます。
私はエクセルしか知りません。ワードはやったことはあります。
他のはまったく知りません。
自分の希望を満たしてくれるソフトだけで良いと思っています。
EXCELはどうしても必要なのです。
これが無いと人生の半分以上が面白くなくなります(笑い)
コメントをありがとうございました。
**************
取引所の便所を妖怪どもが汚すのでエクセルは掃除道具なんです。
1/31 04:14
おっとりさん 多分ですけど、24で作っても、拡張子を今までと同じものに指定して保存すれば、どっちでも互換なので使えるはずですが。。。
大体、全く使えないようにしたら、皆が困る訳だし、そこまで、24に強制的に変えるような事はメーカーとしてやらないと思います。企業も皆困るから。
1/31 10:12
れりっしゅさん
企業が強制的に何何しろとは言ってないと思います。
ただ、2019は2025年10月でマイクロソフトがサポート終了と言ってるだけです。
サポートを終了とは・???? どうなっても責任を取れませんよと言う事です。
************
実際にはサポートが切れても使っている人は沢山いるような気がしますよ。
私もそんなケースが今から振り返ってみるとありました。
何にも問題が起きていませんでした。
今回はボケ防止もかねて新しい事に挑戦したいとの気持ちがありました。
たびたびコメントをありがとうございました。
***************:
日誌の鳥インフルエンザが千葉県で、、、あかりんだにの面倒は自分でやる。
凄いですね。
1/31 10:20
おっとりさん 卵が値上がりしますからね。。。
1/31 11:12
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...