ひろみさん ハッチ@宮崎さん 今晩は!
カルピスウオーター good!でした。
いろいろ教えていただき有難うございます。
明日もう一度 確認してみます。
2017/9/19 22:12
onigawaraさんこんにちは!
ミツバチ入らないように今度から お酢入れてみます。ありがとうございます。
今朝出かける前に チュークリンに試しに貼り付けていましたら 、、、
先程帰宅しました。。
4 ~5匹 かかっていました。 スズメバチたくさんいるのに吃驚です。
2017/9/20 17:34
ハチ ミツヨさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。カルピスウオーターを使用しているのですね。カルピスウオーターだけですとミツバチが入る事がありますので、5分の1程酢を入れますとミツバチが入りませんよ。
2017/9/20 08:44
ハチミツヨさん オオスズメバチはネズミ捕りシートも面白いほどかかりますよ。
ガムテープで巣箱の屋根に止めているだけです。100均のは張り付いても離れることも有るのでホームセンターで、購入してください。やり方はラケットで落としたスズメバチを張り付けて置くだけです。死んだ蜂でも全然問題はなく張り付きます。
2017/9/20 11:46
こんばんは。
スズメバチ、結構…取れましたね。
蜜蜂達も天敵が少なくなって一安心ですね!
2017/9/19 21:52
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:2017/9/19 21:09, 閲覧 411
ハチ ミツヨ
長崎県
庭のコンクリート壁の隙間に日本ミツバチの巣を見つけたのが キッカケで ネットや本をみたり 他町の 農業体験 ニホンミツバチ養蜂講習会に参加して 重箱式巣箱を求め...
ハチ ミツヨ
長崎県
庭のコンクリート壁の隙間に日本ミツバチの巣を見つけたのが キッカケで ネットや本をみたり 他町の 農業体験 ニホンミツバチ養蜂講習会に参加して 重箱式巣箱を求め...
ハチ ミツヨ
長崎県
庭のコンクリート壁の隙間に日本ミツバチの巣を見つけたのが キッカケで ネットや本をみたり 他町の 農業体験 ニホンミツバチ養蜂講習会に参加して 重箱式巣箱を求め...