投稿日:2020/2/4 23:21, 閲覧 901
皆様 良いお年を~ ラオスで年越し
タイ国際養蜂会議2024に参加してきた話
コセンダングサに訪花するコミツバチ
ラオスで養蜂訓練ワークショップをしてきた話
トウヨウミツバチやらオオミツバチやらハリナシバチ
ラオスのトウヨウミツバチやらスズメバチやら色々紹介
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
2020/2/5 15:27
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
ハッチ@宮崎さんこんにちは〜 効率的で良いですね〜 硬めのゴム紐はどこにて入手可能でしょうか?
2020/2/5 15:46
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
極楽トンボさん よろしくお願いします〜
2020/2/5 15:47
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
捕獲したら、歩かせて重箱に入れるのですか?
無知だった私のように、ドサッと重箱に入れられるなら、大きいビニールゴミ袋が扱いやすいですよ
2020/2/5 02:53
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...