投稿日:2020/9/12 20:20, 閲覧 1785
キンリョウヘンの施肥は、春にモルコートを置きその後水肥を夏前まで週1回やってきました。
酷暑続きだったこの夏もようやく涼しさを感じれるようになってきました。
今まで、秋から春の鉢上げ、株分けするまで施肥を行ったことありませんが、モルコート等の施肥を行った方がよろしいでしょうか。どうも、花はそれなりに咲きますが、販売されているのと比べると花軸が短めだったり花輪の数が少ないような気がします。
おっおっおー!、kuniさん、写真で登場ですね~ (^o^)/
小山さんの回答のように、9月からあとは、施肥するとしてもリン酸とカリだけの方が良いです。チッソが多いと葉芽を作る方に行ってしまいます。やるとしてもリン酸主体の肥料は、ほんの少しの量でよいと思います。
kuniさんこんばんは。
金両辺の肥料ですが、私の場合は肥料は8月までで終了し、その後はたまに水やりをするだけです。
あまり遅くまで肥料を上げると花芽ができないで、葉芽になってしまうと言われています。 金両辺は放置することが一番大切とか、鉢も根詰まりするくらいがぎっしり張っていたほうが花芽が付きやすいようです。寒くなったら南向きの軒下に取り込みそのまま春を待ちます。
kuniさん、こんにちは。
モルコートには何種類かありますが、洋ラン専用の13-13-13(チッソ、リン酸、カリ)でしょうか。それだったら5月の初旬に一度与えれば、あとは年内は与えなくてもかまいません。5号鉢で10g 与えます。
地域差がありますが、植え替え、株分けについては、なるべく早く花芽が着くように5月の連休中には終わらせるように心がけ、回復しやすくします。花芽が遅れるとどうしても育ちが悪くなり、短い茎となり、花数も既定路線の25個よりも少なくなりがちです。
そして、5~6月が過ぎ、いつ?半日陰に移動させるかも影響しますが、出来れば梅雨明け発表までは我慢のしどころですが、葉っぱの痛むところは視ていられない方は葉っぱの色が少し変わる頃に半日陰に移動です。
他には用土も関係しますが省略いたします。園芸店に並んでいる物は見栄え良くするために、短い花軸はカットして長い軸のみ残してあるところが多いです。
とにかく花芽が出来る頃までは新しいバルブを、できるだけ太らせると長めの軸の花が育つようになります。
私の例ですが、株分けは花が終了後、4月~5月までに行います。施肥は、洋ラン用の油粕を、1個/月置きます。施肥は、9月までで以降は全く行いません。
夏までは葉を大きくするために窒素系の肥料を、9月10月には花芽を育てるためカリ、リンを多く含む肥料を与えています。
kuni さん 私は 花が咲き終われば、株分けし土に洋ラン用肥料をまぜ、
ハイポネックス1000倍とえひめAIを1週間ごと交互に霧吹きします。
9月中旬からは霧吹きは止めて肥料も入れません。
kuniさん キンリョウヘンの肥料は9月までで、10月には置き肥も撤去してください。
遅くまで肥料をやると花芽が出来ません。
どうしても肥料をあげたい場合は、窒素分の無いものをあげてください。
2020/9/12 23:53
2020/9/12 21:24
2020/9/13 09:12
2020/9/12 20:33
2020/9/12 23:05
2020/9/12 21:10
2020/9/12 21:46
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
J&H
和歌山県
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
nakayan@静岡さん コメントありがとうございます。
今年は、70鉢余りの中で1鉢花芽を早くも見つけました。この春は、4割くらいししか花を付けなく例年のやり方を見直そうと思って質問しました。『リン酸とカリ』肥料って具体的にどんなものでしょうか。近くに農業屋っていう農業資材、種等を売っているところがあちますが、そこで10kgとかリン酸とか書かれた袋がドサッと積まれているのを見たことありますが。
(蛇足)写真は何年か前、.1200kmを歩きの通しで四国88寺巡礼をしたもので、今はこれほど元気はありません(@_@)
2020/9/13 06:55
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
kuniさん、こんばんは
>『リン酸とカリ』肥料って具体的にどんなものでしょうか
人によって好みがあるでしょうが、私は9月半ばに施肥する時は、(株によってはやらないのもあります。)マグアンプkの小粒をホンの少しだけやります。これはN.P.Kが、6:40:6(確かそうだったと思う。うろ覚え(^^;))で、リン酸(P)がとても多いです。この “小粒”である事が大事で、これは2ヶ月で効果が終わりますが、間違っても中粒や大粒をかけないで下さい。この肥料はモルコートのような「被覆肥料」ですが、大粒は2年間に、中粒は1年間に溶ける設計で、小粒は確か2ヶ月でとけます。
量も間違えないようにホンのすこしだけでよいですから1番小さな袋で充分です。
>写真は何年か前、.1200kmを歩きの通しで四国88寺巡礼をしたもので、
ええ~~ すごい!! 1200Kを連続で歩くには、何日かかるのでしょうか?
2020/9/13 18:01
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
nakayan@静岡さん こんばんは
マグアンプKの小粒ですか。そいえば、昔シンピジュウムを育てるとき中粒を使った覚えがあります。小粒は使ったことありません。試してみます。ありがとうございました。
歩き遍路は、43日かかりました。一日20kmから多いと40km歩きました。高知までくらいは良かったのですが、愛媛の久万高原あたりからふらふらになりました。少し休養をとり、地元の文化歴史などにふれながら
のんびり歩くべきだったと思っています。
2020/9/13 19:35
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
kuniさん、マグアンプ小粒はリン酸が40%も入っているので、本当に少しの量だけでよいです。
43日で88カ所を回ったのですか! 健脚ですね。驚きました!!
2020/9/14 00:08
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
おいもさん 回答ありがとうございます。
『金両辺は放置することが一番大切』いい言葉ですね。ついついかまいがちになってしまいます。よく考えて対処するようにします。
2020/9/13 07:13
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
kyuchanさん 回答ありがとうございます。
成長期も肥料を抑えつつ、また10月からは無肥料で育てられているのです。たくさんありますので、このようなやり方も来年試してみたいと思います.
2020/9/13 07:19
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
J&Hさん コメントありがとうございます。
使っているモルコートは13-13-13で5号鉢でやはり10gより少し少ない目で与えています。また、寒冷紗をかけるのも梅雨が明け夏の日差しになってから行っています。
肥料・夏の水やり・日光(日に当てるのと遮光の関係)いろいろ関係するようですが、敢えて秋の施肥に絞ってお聞きしました。勉強させていただきます。ありがとうございました。
2020/9/13 09:46
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
南麓の風と共にさん こんばんは
過分なお言葉ありがとうございます。毎日何も考えず、食べて・寝て・歩いて寺を廻っていただけです。何も考え思わないすがすがしさはありました。ミツバチ関係から離れた話になってすみませんでした。
2020/9/13 22:40
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
小山さん 回答ありがとうございます。いつもお世話になります。
『カリ、リンを多く含む肥料』これのやりやすい製品になったもの、あるいはお使いになられてるものがあったら教えていただけるとありがたです。よろしくお願いします。
2020/9/13 07:02
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
ちいちゃんさん コメントありがとうございます。
私は、最初に書かなくて申し訳なかったですがキンリョウヘン・ファゴットン、ミスマフェットを70鉢余り育てています。生産業者のと比較するとどうも今一つです。ことにファゴットンなど株立ちも大きくてある程度継続した肥料が必要かなと思ったりします。
キンリョウヘンはもっと花立が立派にならないかと質問させていただきました。これからの肥料は与えすぎ、種類に注意します。ありがとうございました。
2020/9/13 07:10
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
kuniさん 私もキンリョウヘン・ファゴットン、ミスマフェット
全て育てています、株を大きくするまでは9月からも
霧吹きしますが、花を咲かす株は霧吹きはしません。
ファゴットン、ミスマフェットは月一位でえひめAIえを
霧吹きいたします。
2020/9/13 23:36
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
ブルービーさん 回答ありがとうございます。
もうすでに、植え込み用土の下で花芽は育っていると思うのですが窒素分は避けます。ありがとうございました。
2020/9/13 06:59
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
kuniさん こんばんは。
小生にとっても勉強になるご質問、有り難うございました。
ところで歩き遍路完拝の件、素晴らしいですね。小生はかつて仕事の関係で高知や愛媛から招聘を受けた折、その行き帰りに、5~6ヵ寺ずつ周り、88カ所完拝までに5~6年を要しました。その後、西国33カ所は5回ほどに分け、車で回りました。kuniさんの歩き遍路に感服しました。
2020/9/13 21:09
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
花がやや貧弱との事ですが、モルコートはもう少し多目にやった方がいいと思います。新芽が3~4センチになった頃に1回目をやって、その1ヶ月後くらいになった頃に1回目より少し減らしてやるといいと思います。そうすれば液肥はなかなか面倒なのでやらなくてもいいでしょう、ただ2回目はすぐに梅雨明けしそうなら不織布の袋(出しなどを取る時に使う小袋)に入れておき、暑い時期になったら取ってしまいます。
またファゴットンはキンリョウヘンの1.5~2倍くらいやってもいいと思います。
夏の暑い時期は肥料は切らしておき、8月下旬頃に春の半分ほどをやるかnakayanさんの仰るマグァンプ-Kなどをやるといいと思います。また第1リン酸カリ(リン酸1カリ)という肥料があるんですが、これを500~1000倍くらいに溶かして夏の終わり頃から週1回ほどかけると花芽の付きがいいと云われているんですが、どうもイマイチ効果が見えません、洋ラン栽培の人は使っているようで大きな洋ラン店にはあると思います。
それから花付きを左右するのは肥料も重要ですが日当たりも重要なので日焼けしないギリギリくらいまで陽に当ててやる事です。
葉が垂れているようなら光線不足なのでやや立ち気味になるくらいがいいです。ただ株によって立つ葉と垂れてしまうのもありますが
2020/9/13 23:09
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...