こんにちは。
問題無いと思います。メッシュ上で巢脾切って継箱ですね。重箱切る時のパン切りナイフ無ければ薄い金属板で簡単に切れます。少しは産卵されてるかと思いますが仕方ないです。
問題無いと思うのは良い状態の群れで造巣され正常に育児されてると思えるから。貯蜜が有れば簡単には逃去しないと無ければ造巣も進みにくい。採蜜されてたり夏以降貯蜜進まず少ない事も考えられます。心配であれば巣箱全体を持ち上げ重さを感じるのは如何でしょう。
メッシュごと継ぎ箱されることをおすすめします
この時期の巣碑は、かなり伸びると思います
メッシュを巻き込んで支障なければ、巣碑を壊すのは、逃去につながりそうです
マサハッチさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。切りたくは無いですが、この場合は切らないといけないですかね。ただ毎日5mmは伸びて居ますので1日も早くが良いと思われます。内寸22cm×22cmの場合の普通群では。倍の蜂数になると1日1cm伸びてきますね。滅多には居ませんが。
マサハッチさん 蜂は、巣を壊されるの最も嫌います。特に、それが育成巣房であればより一層です。メッシュから蜂の出入りは可能なんでしょうか。所謂、メッシュから下は自然の開放巣の状態となっていると思います。メッシュの目の大きさにもよりますが、メッシュが有っても蜂の活動に仕様が無ければ、私は、メッシュを付けたまま継箱することをお勧めします。メッシュが、5ミリ以下であれば継箱しても女王蜂が移動できませんので、巣を切るしかないですね。然し、6ミリ以上であれば、其のまま継箱で良いと思います。
2020/9/21 21:51
2020/9/21 20:21
2020/9/22 07:38
2020/9/24 10:58
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
マサハッチさん
底板の下に継ぎ箱して、新しく巣門をつくり、
今の底板の巣門を閉じることはできませんか?
2020/9/22 05:14
マサハッチさん 旨く行って良かったですね。次は越冬ですね。頑張ってください。
2020/9/24 13:37
ネコマルさんありがとうございます。
我が家一の強群ですので、近々2段継箱、1段採蜜を考えております。
2020/9/21 22:32
ひろぼーさんありがとうございます。それが出来れば良いのですが底板をくり抜いてメッシュを木ネジで止めてますので厳しいかも知れません。
2020/9/21 20:55
ブルービーさん回答ありがとうございます。
9/22に巣を2センチほど切除して継箱2段、採蜜2段を行いました。貯蜜は全て蓋がけで7キロほど蜂蜜がとれました。
今現在変わった様子はありませんのでこのまま様子を見たいと思います。
本日、蜜蝋を精製しているときにキイロスズメバチが20匹ほどきました。蜜蝋の香りの魔力を感じました。
2020/9/24 12:29
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
マサハッチ
大分県
マサハッチ
大分県
マサハッチ
大分県
マサハッチ
大分県