投稿日:2020/11/9 07:50, 閲覧 439
皆様おはようございます。沢山のアドバイスを元に明日いよいよ土台交換します。
今朝、単管パイプの天井にチェーンブロックのフック長さ調整を完了しました。
ついでに明日の作業前にと思い屋根を開けたら(10年前無知識の製作の為)三角屋根内側は四角い板が巣箱に4本のビスで固定されてました。すのこがないという事です。皆様のアドバイスの中で今後アカリンダニ対策にメントールを置くとしたらこの天板は外さなければなりません。そして高さ10cmほどのすのこ設置枠制作して早急に巣箱頂上に設置しようかと思いますが、天板(コンパネ)をワイヤーで切り外しても大丈夫でしょうか?*天板を外した場合、天板の所に直接すのこはおけません。三角屋根が巣箱と同じサイズの為。被せるタイプではなく置くタイプです。
はち大好き様、おはようございます。
巣箱の状況をお話するのには写真があるといいと思いますよー。アカリンダニの予防は今の時期なら1週間の猶予はあると思いますので、的確な回答といただくのには写真が一番です。
まだ私の飼育場所ではアカリンダニの確認がありませんので、的確ではないと思いますが、
冬にメントールを置く必要はないと思います
このまま分蜂までは天板をいじらず、分蜂あとかの巣板整理か、6月以降の採蜜時に切り離し、すのこを乗せればいいと思います
これから花粉も無くなれば、切り離した天板に巣を着けるのは、蜜蜂にとっても大変な作業になりそうです
もし、「この冬に給餌しなければならない」なら、その天板に慎重にドリルで10数ヶ所5ミリ以上の穴を開け、そのまま重箱と天板を乗せれば、簡易的にすのこ代わりになります
はち大好きさん お早うございます。nojiさんが言われるように、お写真があれば、説明がより分かりやすいと思います。
ご説明の状況で判断しますと、最上段のコンパネは切り離しても大丈夫だと思います。しかし、条件として、巣箱に巣落ち防止棒があること、もしくは、巣板が巣箱の壁に固定されていることです。
巣の大きさから判断すると、巣は
巣箱に固定されていると思いますので、切って差し支えないと思います。
手順としては、先ず、土台部分を交換してください。次に、2、3日後、蜂さん達が落ち着いてから天井部分を交換しては如何でしょうか。天井部分を交換する際には、蜂さん達を下に移動させてから行ってください。そうしないと、蜂さん達が犠牲になってしまいます。
無事に交換できることを願っております。
頑張ってください。
2020/11/9 07:57
2020/11/9 10:03
2020/11/9 08:13
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
あらやだ、巣箱はお近くなんですね!
これならコンパネ切れます。そして三角屋根の隙間を何かで塞いで、そのまま穴の開いたコンパネに替えてメントールなりギ酸なりを置けばいいと思います。メントールとかを気化させるスペースもいるので、私ならそんな感じで対応します。
2020/11/9 08:56
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
重ね重ねありがとうございます。・・・当地は国道(平坦)から坂道になっている地形です。平坦所に自営業店舗。大股で70歩くらいで裏に自宅。その裏が畑&ハチ箱設置所ですので画像添付も2~3分でできます。さて、まず、高さ5cmほどの杉枠を作りその内側下の方に(できる限りハチ箱に近いほう=5cmとありますがこれもできr限り低い高さ)すのこを固定して、今後は採蜜時に簡単に取り外しできるような形にしたいと思います。*現在4段ですが+3分の1ほどの1段(すのこ)にと思います。
2020/11/9 10:05
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
はち大好きさん お写真確認いたしました。この形状ですと、天井のコンパネと同じ大きさのコンパネに、幅約7㎜程度の隙間を3㎝間隔で丸ノコ等で作って天井コンパネと交換すればいいと思います。
三角屋根の奥側は、隙間が無いようにお見受けしましたが、それと同じように手前側(スカイツリーと書かれている側)も隙間を失くして、その空間にメントールを置いたり給餌するスペースにしたら如何でしょうか。
2020/11/9 10:12
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
はち大好きさま。
いいですね、目が届くところに巣箱があるなんて!
今アカリンダニの症状がないのであればこのまま越冬もありですよ。私が天井取れない箱でアカリンダニに感染したときはコンパネ部分に直接太いドリルをあてて50個くらい穴を開け、そこに薬を置き、箱を被せました。そんなに急ぎでない場合は春までこのままでもいいかとも思います。
2020/11/9 10:35
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
ブルービー様へ・・・そうゆう手もありましたかぁ?超簡単ですね?丸鋸で7mmという事はあらかじめ両側に直線で7mmの幅のラインを目いっぱい引いてライン左右を7mmのドリルで穴をあけそこに向って丸鋸を走らせればいいのかな?給餌は天井でもいいのですね?なるほどぉ~・・・絶対出入り口の奥とばっかり決めつけておりました。
noji様へ・・・ありがとうぎございます。勉強になります!*私の部屋から毎朝カーテンを開けると(坂道の形状の為)目線がハチ箱と同じ位置で5つのハチ箱は直線で窓から5m~10mのところにありいつでも観察できます。今度その部屋とハチ箱の位置の写真をお見せいたしますね。後2つくらい増やそうと思ってます。その時は皆様にアドバイスを頂戴したことを1つ1つ復唱しながら作ってみたいと考えてます。
2020/11/9 11:05
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
はち大好きさん 素晴らしい環境で蜂さんゆったり生活しておられるのでしょうね。
巣箱が、南側を向いて、北側に小高い場所が有って北風を防いでくれてますね。しかも周りに広葉樹の木々が多く茂っていて、春の蜜源としても有効でしょう。二ホンミツバチさんにとって絶好の環境だと思われます。
私も、巣箱は庭の中に置いており、玄関から巣箱が全て確認できますが、こんなに広くないので、蜂さん達にとって窮屈かもしれませんね。
2020/11/9 13:09
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
いつもありがとうございます。そうなんです!約170坪地に畑をやってて(親が辞めたいと言われ嫌いじゃないので引き継ぎました)その一角を利用してます。ミカンやキンカンやブルーべりーの間に設置しました。よく見ると写真中央の崖真ん中あたりに洞穴のようなものが見えるか?と思いますがそこが今年自然分蜂した(天井に蜂球が付いたところ)場所です。国道沿いから地続きに約1000坪ほどありそのうち畑は2カ所でもう1か所は家裏で団地の入り口に200坪ほどあります。また、写真の上に倉庫の屋根が見える左側には約100坪の自家製ドックラン(携帯鉄塔脇)がありここも丹波栗やヤマボウシ、クルミなどハチ箱の設置にはもってこいの場所です。欲張らず先ずは観察が行き届くところをしっかりとです。*6月頃には栗の花にたくさんのミツバチが居ました。5mほどの栗×5本幹太さ約30~40cm定植30年前物・・・
2020/11/9 14:06
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
私もそう思いますm(__)m
2020/11/9 10:36
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
ありがとうございます。明日土台交換後から仕事の都合上数日以降天井に設置する(すのこが置けるような低い枠)のを製作いたします。
2020/11/9 08:36
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...