投稿日:2016/9/24 22:29, 閲覧 3908
①はちみつ草(ハネミギク・羽実菊)は夏場の蜜源植物として重宝がられたようですが、現在帰化植物として撲滅駆除の対象になっているのでしょうか? ハネミギクの種も販売されているようですが・・・ネットで調べても良く分からないので・・・どなたかご存知の方おられませんか
②カラミンサを今年の春先に購入し植え付けたところ夏場に繁茂し現在でもまだ花が咲いています。しかし、蜜蜂が集密等の為カラミンサ目当てに飛んでくる状況を目にしたことは一度もありません。皆さんのところでは蜜源として有効な植物となっているのでしょうか?
akityama 様 活動場所:岡山県南部(平野部)
①はちみつ草 ②カラミンサ は蜜源として有効な植物となっているのでしょうか?
まず、蜜源植物は主要蜜源植物・有力蜜源植物・補助蜜源植物に分類されています。価値や用途による分類ですが、花蜜や花粉の多く得られる順に主要蜜源植物・有力蜜源植物・補助蜜源植物と成っている様です。
はちみつ草(有力蜜源植物)・カラミンサ(補助蜜源植物)となっていますが、みつばちは蜜を採る花をどうやって選ぶのか?という疑問を抱いた事は有りませんか ? ・・・西洋ミツバチは品種改良されて一箇所にたくさん咲いている花を優先し、日本ミツバチは糖度が高い花を選択して訪花する様です。特に日本ミツバチは、はちみつ草やカラミンサが開花していてもこの時期優先順位が低い為訪花は少ないですが、多く植えて有ると西洋ミツバチは優先して訪花する様です。
蜜源植物としてダンギクとカラミンサを植えています ダンギクは9上~11中まで花が咲き
カラミンサは6中~11中まで咲いています。カラミンサは何種類か有りますがネペタの小花の
白花がミツバチが良く集まります ネペタの青花にミツバチは少ない様です いま花盛りでミツバチ
が忙しく働いています
2017/4/27 11:28
2016/9/27 20:40
akityama
岡山県
岡山県で2015年日本蜜蜂の飼養をスタート(居住地:名古屋市)。初年3群捕獲以降様々な経験(捕獲後の逃去・アカリンダニ罹患・女王蜂の死亡等々)を重ねて現在に至っ...
fishernsl さん 成る程、蜜源植物に関しての知識アドバイスありがとうございました。日本ミツバチの性格等々を今後もべんきょうしていきたいとおもいます。
2017/4/27 16:39
akityama
岡山県
岡山県で2015年日本蜜蜂の飼養をスタート(居住地:名古屋市)。初年3群捕獲以降様々な経験(捕獲後の逃去・アカリンダニ罹患・女王蜂の死亡等々)を重ねて現在に至っ...
トマトさん 情報を戴きありがとうございます。カラミンサについて、私もネペタの白花と青花を植えたのですが、実はどちらにも蜂の飛来がありません。ミントのようなかなり強い香りがしていることから蜂が寄り付かないのではないかと思ったりしたのですが・・・トマトさんの白花には蜂が集まるようなので、刈り取り処分しようかとも思っていたのですが、少し様子を見てみたいと思います。
2016/9/28 16:22
akityama
岡山県
岡山県で2015年日本蜜蜂の飼養をスタート(居住地:名古屋市)。初年3群捕獲以降様々な経験(捕獲後の逃去・アカリンダニ罹患・女王蜂の死亡等々)を重ねて現在に至っ...
ハッチ@宮崎さん お久しぶりです。暫く名古屋を離れていた関係で、情報戴きながら返事が遅くなりました。カラミンサに似たカキドオシの花への蜂の訪花早いですね。岡山ではカラミンサは未だ新葉が動き始めたところで花の咲く時期は6月頃になると思われますが・・・今年は巣箱の近くにもカラミンサを植えたので、開花時には訪花してくれることを楽しみにしたいと思います。
2017/4/2 23:50
akityama
岡山県
岡山県で2015年日本蜜蜂の飼養をスタート(居住地:名古屋市)。初年3群捕獲以降様々な経験(捕獲後の逃去・アカリンダニ罹患・女王蜂の死亡等々)を重ねて現在に至っ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
トマト
鹿児島県
日本ミツバチといつも遊んでいます