投稿日:2021/10/18 21:10, 閲覧 1220
こんばんは。
週末養蜂さんの巣箱の寸法で養蜂をしています。
巣門近くまで巣が伸びていて、スノコの上にも盛り上げてきてます。
巣箱は4段です。
スマホのインカメで撮ろうとしたら近すぎてピントが合いませんでした。見にくくてすみません。
盛り上げ蜜はしっかりありました。
あまりにも重たすぎて私には持ち上げられず…一段収穫して継箱するか、今のまま盛り上げ蜜用に高さのある蓋にするか…どうしたら良いでしょうか?
蜂たちはまだまだ元気で、足に花粉をたくさんつけて帰ってきます。
これから蜜源が少なくなるなら継箱せずに置いておくのが良いでしょうか?
どうするのが快適に越冬出来るのか教えて頂ければありがたいです。
よろしくお願いします。
できれば、継ぎ箱だけして、採蜜を見送られるか、
ハードル高いですが、上段の一段の上部半分採蜜程度で、抑えられたほうがいいと思います
短い巣板は、まだ3段すべてに着いてなさそうです
一段まるごと採蜜されると
育児層や花粉層まで切ってしまいそうです
結果、蜜が足りなくなり越冬が厳しくなると思います
冬にも枇杷などぼそぼそ蜜源ありますが、今の花が、越冬のための最後の蜜源です
残してあげてください
もう少し寒くなると冬越しのために巣板の下部を削り落として小さくする時期になるでしょうから
私ならこのまま継箱せずに、併せて採蜜もせずにこのまま越冬させます。
1段採蜜しても越冬できる気もしますが、念の為に・・・
ラッコ様 お早う御座います。広島県は比較的暖かい地域ですので、中国山脈の中などかなり寒い地域でない限り、4段が一杯になっていれば、採蜜しても良いかと思います。
しかし、この時期の蜜は、既にセイタカアワダチソウの蜜が混ざっていますので、結晶しやすいです。
巣箱の高さが15cmと高いことから、カットすれば花粉層も切ってしまう恐れがあります。
私ならば、採蜜せずに来年の分蜂を期待して、その後の蜜を貯めた6月末頃に採蜜します。
ラッコさん こんにちは。私も同じ広島県で、同じように週末養蜂の巣箱でニホンミツバチの世話をしています。
画像から、4段目一杯までハチが一杯のようですね。一段継箱して、採蜜は来年にされたほうがいいと思います。
それにしても元気そうなハチ達ですね。羨ましいです。
ラッコさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分と同じ巣箱ですね。自分は捕獲時に4段継ぎ足してすぐに6段にしています。軽い時は楽ですので、冬越しは1~1.5段以上は空間が有りますが、何も心配は要らないですね。4面巣門のままですね。特に自宅は北向き巣門で北風ビュービューですが、問題は無いですね。最低1段は継箱された方が良いと思いますね。自分のなら2段継箱しますね。そうしないと春に重くなってから又継箱になりますね。採蜜の一番良い時期の6月20日くらいまでに巣版が2段分は伸びる場合も有りますので。
ラッコさん こんにちは。
広島県のどのあたりでしょうか?。標高の高い所でなければ、冬季でも十分活動できるでしょう。
現在は巣板の最長部分が4段ですから、短い所は3段の場合もあります。1段カットはちょっと無理があると思います。
私なら1段継箱します。そして天板スノコをエイヤ!とひっぺ返えして、新しいのに取り換えて少しばかりの巣板と貯蜜を頂きます。その際に貯蜜量や巣板の状況が分かるので、内検の延長と思えばよろしいかと・・・(^―^)。
2021/10/18 22:52
2021/10/19 08:32
2021/10/19 07:04
2021/10/19 14:34
2021/10/20 11:22
2021/10/19 14:58
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
masaX
京都府
ひろぼーさん
回答ありがとうございます!
ここ数日でいきなり寒くなったので心配していました。
ありがとうございます。
蜜はとらずに様子を見ようと思います!
2021/10/19 07:40
masaXさん
回答ありがとうございます!!
もはや重たすぎて一人では持ち上がらなくなったので困っていました。
このまま様子見が一番良いみたいなので見守ろうと思います!
ありがとうございました!
2021/10/20 11:59
ブルービーさん
回答ありがとうございます!
六月の採蜜を楽しみに、このまま様子を見ようと思います!
継箱はした方が良いでしょうか?
このまま様子を見るべきでしょうか?
2021/10/19 07:42
Birdmanさん
回答ありがとうございました!
無事越冬してくれるならそれだけで嬉しいので継箱できるか難しいですが、チャレンジしてみます!
ありがとうございました!
2021/10/20 12:01
onigawaraさん
回答ありがとうございます!
に、2段継箱ですか!?
持ち上がるか心配です…
風が強い地方なので、倒れないように対策をしないといけませんね…
ありがとうございました!
2021/10/20 12:02
onigawaraさん
継箱は知人に手伝ってもらうようにします!
私だと倒しかねないので…!
わかりやすい写真をありがとうございます!!
やってみます!、!
2021/10/20 18:09
どじょッこさん
回答ありがとうございます!
広島の東側です!
寒いと言えば寒いところですが、雪深くはないです!
参考にします!!
ありがとうございます!!
2021/10/19 21:23
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
ラッコ
広島県
養蜂初心者です。蜜蝋で雑貨を作ったのがきっかけで始めました。
ラッコ
広島県
養蜂初心者です。蜜蝋で雑貨を作ったのがきっかけで始めました。
ラッコ
広島県
養蜂初心者です。蜜蝋で雑貨を作ったのがきっかけで始めました。
ラッコ
広島県
養蜂初心者です。蜜蝋で雑貨を作ったのがきっかけで始めました。
ラッコ
広島県
養蜂初心者です。蜜蝋で雑貨を作ったのがきっかけで始めました。
ラッコ
広島県
養蜂初心者です。蜜蝋で雑貨を作ったのがきっかけで始めました。
ラッコ
広島県
養蜂初心者です。蜜蝋で雑貨を作ったのがきっかけで始めました。
ラッコ
広島県
養蜂初心者です。蜜蝋で雑貨を作ったのがきっかけで始めました。