投稿日:2021/10/30 15:33, 閲覧 628
死んだ蜂を遠くへ運ぼうとしているのかと思ったら、両方とも生きてます。
取っ組み合いはよくあることですか?
全員、生きています。
盗蜜の始まりか迷子との喧嘩ですね。
おっとりさんこんばんは
此れはよその群れから盗蜜に来た蜂と戦って居ると想います。
蜜源の少なくなった今の時期には隙あらばと狙っているので良く見られます。これで上手く入り込めると盗蜜のハチがどんどん増えて厄介なことになります。
おっとり様 こんにちは、これは、よそ者が巣の中に入ろうとするのを、そうはさせじと門番が追い払うために戦っている所だと思います。
このような状況が、頻繁に起きるようであれば、要注意です。その時は盗蜜を疑ってください。
巣門を狭くすると、門番の警戒範囲が狭くなり、一定の効果があるようです。
2021/10/30 16:15
2021/10/30 17:25
2021/10/31 22:17
2021/11/1 10:46
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
風車@埼玉さん
蜂場の面積が280坪位で3群と逃亡群とで4群養蜂しています。
巣箱と巣箱の間隔が20m位なので、コースが干渉しあったりで迷い蜂になったり、するのでしょうか?
2021/10/30 16:42
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ミツバチ大好きさん
話では聞いた事が有りましたが、現実には初めてみました。
どれが他所の処から来た蜂かを見分けるのは難しそうです。
明日からじっと観察します。
手の打ちようはないですよね。
2021/10/30 17:59
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/
おっとりさん
多くの喧嘩を見つけたら糖紛を掛けてみてください。
すぐにわかりますよ。
2021/10/30 18:48
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
T.Y13 群馬の山さん
おはようございます。
田園地帯の面積280坪位の一つの蜂場で3群+逃亡群(弱群)を養蜂しています。
喧嘩のあった巣箱は正常な群です。 昨日は何もなかったようです。
1匹、蜂が巣門前で死んでいましたが、、原因不明
*******
同じ蜂場からの盗蜜の可能性が高いですか?
一つの蜂場で群を少なくするのはこの様は喧嘩を防ぐ事にあるのですか?
2021/11/1 04:24
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ブルービーさん
はい分りました。
幸1日1回会っただけでその後は見られません。
観察を継続します。
コメントありがとうございました。
2021/11/1 11:12
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/
ミツバチ大好き
宮崎県
かれこれ40年くらい前に隣の農家の方がメロンの受粉用に飼育されていたものが分蜂したものを群いただいたのが始まりです。 その時は何もわからず飼育したために2年位で...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...