投稿日:2022/3/28 07:52, 閲覧 704
一般的には巣門のサイズは高さが7mmで横が100mmとか、おまけで節穴が有ったり、縦型巣門もあったりと、それくらいの大きさです。
私もそのような基準で巣門を作ってきました。
処が、千葉県高原部の森で養蜂している長女群は巣門が高さ7mm横15mm位です。
丸洞の上に重箱を載せていたのですが、去年の夏にキイロスズメバチが来るので、巣門をジョジョに狭めて現在は高さ7mmで横が15mmです。
画像の巣門利用率 98%と書いてある処にその隙間があります。
画像の左下には正規の縦型巣門が2本用意されていますが、まったく利用されていません。
この時期は結構沢山の出入りがありますが、右上の小さな隙間から次々に飛び出し、帰巣しており、困っている風には感じません。
蜂球は既に丸洞の真中近くまで降りてきています。
完全にこの隙間を閉じて、下の巣門から出入りするように変更したいと去年の秋から思っていますが、あいかわらずこの隙間だけで困っているように見えません。
質問です。
巣門の大きさを7mmX15mmだけの小さなものだと不都合はありませんか?
本当に巣板丸胴迄さがつて居れば、上入り口、、、、、私は塞ぎます。
オオスズメバチ予防にもも成る、
上段貯蜜層促進にも成る、、、、、ので次の作業の為、塞ぎます、、、
蜂飼うは4季の作業先取り促進が、、蜜蜂への応援と思い私はしてます。4季で同じ現象で、、、私は偏見独断で違う作業してす。
おっとりさんおはようございます^^
蜂たちはたまたま使い慣れた巣門を利用しているに過ぎないと思います。
巣門が狭いと時騒ぎなどの時に渋滞を起こし決していいとは思いません。上の巣門は閉めてもいいんじゃないかと考えます!(^^)!
おっとりさんおはようございます。
待ち箱では様々な巣門の数や形状が用意されていると入居しやすいように感じますが、飼育で上の方に巣門があると、スムシが入りやすいのか、、、理由はわかりませんが、逃去の確率が高まるように感じます。過去にそう言う巣箱はどれも逃去したので、最近はやめています。膨大なデータではないので、必ずそうなるとは言えないですけどね。上の巣門の周囲には必ず門番が複数居ませんか?常に門番がいると言うことは、そこから侵入されたくないと言う気持ちの表れなのではないかと思うのです。
お疲れ様です
以前 縦2センチ位でも自然入居してくれた事がありゾロゾロ入って行く所を見た事が有ります 問題無いと思います
おっとり様 こんにちは、高さ7㎜、横15㎜は巣門ではなく、偶々空いている隙間という感じですね。
今まで使っていた巣門なので、其処から出入りしているのでしょうか。それとも下の丸洞からの巣門だと巣までとことこ歩いて遠いので、使い辛いのではないかと思います。
私達人間も同じではないかと思います。道を歩く時に遠い道頼義道を選びますよね。それと同じじゃないでしょうか。
将来、丸洞飼育に切り替えるのであれば、ある時期に上の巣門は塞ぐべきだと思います。
如何でしょうか。
2022/3/28 08:46
2022/3/28 09:13
2022/3/28 09:26
2022/3/28 12:41
2022/3/28 16:08
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
T.N11さん
時騒ぎは頻繁にあります。
わ~~わ~~やってますが、結局は落ち着いてきます。
小さな隙間は良くないとの見方をしてくださってありがとうございます。
もう少し暖かくなって、寒冷麻痺の恐れがなくなったら閉じたいと考えています。
本当に、閉じたくて仕方が無いのです(笑い)
2022/3/28 09:35
はっちゃんさっちゃん
こんにちわ! 上の隙間でメリットがなければ、そうそうに閉じたいです。
去年の晩秋から寒くなる前に閉じたかったのですが、ついつい利用しているので締めきれずにいました。
暖かくなったので今週には閉じます。
コメントをありがとうございます。
2022/3/28 09:37
こころさん
ご回答をありがとうございます。
巣門のサイズそのものは決定的に狭いのは悪いとは思えないのですが、
また、新たな疑問が出てきてしまいました。
改めて質問させてください。
2022/3/28 12:49
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...